説明

NECエンベデッドプロダクツ株式会社により出願された特許

201 - 210 / 738


【課題】液晶、プラズマ、有機ELなどの表示パネルにより画像を表示することができる各種の画像表示装置において、作業効率を低下させずに液晶表示装置の表示面のごみや埃など異物を清掃し、また清掃した直後にごみや埃など異物が入り込んでしまう可能性を低減する表示面保護パネル、表示装置および表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】表示パネルの表示面の異物を拭き取るための表示面清掃クッションを少なくとも1つの辺に備える、前記表示面を保護する表示面保護パネルを、前記表示面清掃クッションが前記表示面に接するように移動させて装着する構成とする。 (もっと読む)


【課題】非接触充電が可能な印刷シート、そのシート表示の書き換えを行うプリンタ装置、印刷システム及び動作方法を提供する。
【解決手段】印刷シートは、外部装置とデータの送受信をするデータ送受信手段と、外部より送信される電磁波により発生した誘導起電力を整流して蓄電する電力蓄積手段と、物理量を計測してデータを取得するセンサ手段と、電力蓄積手段から電力を得てデータを処理する中央演算処理手段と、加熱により画像データを追記又は書き換えて記録する画像データ記録手段と、を有する。プリンタ装置は、電力を発生させるための電磁波を送出するアンテナ手段と、外部装置とデータの送受信をするデータ送受信手段と、データの処理を行う中央演算処理手段と、加熱により画像データを追記又は書き換えて印刷シートに記録するサーマルヘッド手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置でサーバ装置を遠隔操作中に、使用中の回線の変動をユーザに伝えることができる情報処理装置等を提供する。
【解決手段】クライアント装置と所定の通信回線を用いて無線通信を行う情報処理装置であって、クライアント装置から入力イベントを示す入力イベントデータを受信した受信時刻を示す情報を記録する記録手段と、入力イベントデータに付加されている、クライアント装置で入力イベントが発生したときに計測された時刻と、記録手段にて記録された受信時刻とに基づいて、遅延時間を算出して記録する算出手段と、算出手段により算出された最新の遅延時間と、算出手段により算出され記録されている過去の遅延時間とを比較し、各遅延時間の差異が閾値を超えている場合に、通信回線に変動有りとする判断結果を示す判断結果データをクライアント装置へ出力する判断手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルでのキーボード入力における誤入力を防ぐ入力方法、情報処理装置、タッチパネル及びプログラムを提供する。
【解決手段】タッチパネルの画面上への接触の大きさを取得し、当該接触の大きさが閾値より大きいときに、接触が発生したと判断する接触発生判断ステップと、タッチパネルに表示された複数のキーから成り、接触された位置に表示されているキーに対応したコードの入力が行われるソフトウェアキーボードが起動しているときは、閾値の値を所定の値に変更する閾値変更ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介してサーバ装置とクライアント装置が映像ストリーム通信を行うサーバ・クライアント・システムにおいて、ネットワーク帯域の変動とクライアント装置のストリーム処理能力の変動に適切に対応する。
【解決手段】サーバ装置100は、映像データをエンコードし、ストリーム送信するサーバである。一方、クライアント装置200は、ストリームを受信し、デコードし、ストリームの受信にかかった時間と、ストリームのデコードにかかった時間とに基づいて、サーバ装置100にて映像データをエンコードする際に用いるパラメータを決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるソフトウェアの使用の制限を柔軟に行い、制限されるソフトウェアを利用する親ソフトウエアの機能に支障をきたすことなく、保護領域内のファイルを実効的に保護できるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、保護対象フォルダに格納される保護対象ファイルへアクセスしようとする第1プログラムの呼出元の第2プログラムを特定し、保護対象ファイルへアクセスする第1プログラムを呼び出す第2プログラムを制限する第2リストを用いて、第2プログラムによる第1プログラムを用いた保護対象ファイルへのアクセス可否を判定するアクセス可否判定手段、保護対象ファイルへアクセスする第1プログラムを制限する第1リストを用いて第1プログラムによる保護対象ファイルへのアクセスを監視し、アクセス可否判定手段の判定結果に基づいて第1プログラムによる保護対象ファイルへのアクセスを許可又は禁止するアクセス監視手段を有する。 (もっと読む)


【課題】機器の脚部を支点に傾斜するように一部を持ち上げただけで、容易に設置面を滑らせて移動させることができ、かつ、安定した設置と利用を可能とさせる脚部構造を提供する。
【解決手段】平面状の設置面に配置して利用される機器の底部に前記設置面と接するように設けられた前脚部と、少なくとも第一の部材と第二の部材の二つから構成される後脚部とからなる脚部構造を採用し、前記後脚部側を支点に、前記前脚部側の前記機器の一端部を前記設置面から持ち上げると、前記設置面に配置している時に接していた後脚部の接地部の部材が前記第一の部材から前記第二の部材に接するように換わるように構成した。ここで、第二の部材は第一の部材より前記設置面に対して滑りやすい部材であることを特徴である。 (もっと読む)


【課題】ビットレートに影響を受けない実効的なレートマッチを行い、受信再生装置側におけるバッファのオーバーフローやアンダーフローを防止する。
【解決手段】エンコードされたトランスポートストリームを受信しコンテンツを再生する情報処理装置であって、受信したトランスポートストリームを構成するオーディオデータ及びビデオデータの再生出力時間を示す第1時間情報を、情報処理装置がコンテンツ再生の管理に用いる第2時間情報と同じデータ形式の第3時間情報に変換する時間情報変換手段と、デコードされたオーディオデータの再生開始時に、該オーディオデータに対応する第3時間情報に合わせて第2時間情報を補正する時間情報補正手段と、デコード直後のオーディオデータに対応する第3時間情報と時間情報補正手段で補正された第2時間情報の差分に基づいて、デコードされたオーディオデータの出力レートを変更するレート変更手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】媒体収納装置の電源オフ中に行われた媒体の排出、再装填を検出できる媒体検出装置及び媒体収納装置を提供する。
【解決手段】媒体の装填及び排出を行う媒体収納装置に設けられる媒体検出装置であって、媒体収納装置の電源がオフの間の、媒体の排出動作に連動し、所定の状態になる連動部材23と、媒体の装填が完了した後で媒体収納装置の電源がオフになる前に、連動部材の状態を検出し、媒体収納装置の制御手段へ通知する検出通知手段27と、を有し、検出通知手段は、再び媒体収納装置の電源がオンになったときに、連動部材の状態を検出し、媒体収納装置の制御手段へ通知する。 (もっと読む)


【課題】シリーズ番組を録画予約する機能を有する録画装置において、シリーズ番組を録画予約している場合、他の番組によって録画予約が重複する状態になっても、ユーザにとって最適な番組を録画予約する。
【解決手段】本発明の録画装置は、番組抽出手段と、録画予約候補選択手段と、ユーザインターフェース部とを備え、放送される番組の中で、シリーズ番組として放送される複数の番組のうち、ある特定のシリーズ番組が番組抽出手段によって抽出され、録画予約された場合において、番組抽出手段によって、特定のシリーズ番組のいずれかの放送回と、いずれかの放送回のうち一の放送回と重複して放送される番組とが抽出された時、録画予約候補選択手段が、録画予約の対象になっている番組について録画予約の優先度を決定するための選択画面を前記ユーザインターフェース部に生成する。 (もっと読む)


201 - 210 / 738