説明

NECエンベデッドプロダクツ株式会社により出願された特許

71 - 80 / 738


【課題】情報処理装置と近距離に存在するICチップの情報を利用して、情報処理装置とリモート接続された装置の記憶領域を利用することが可能な情報処理システムを提供する。
【解決手段】本実施形態の情報処理装置(200)は、サーバ装置(300)とリモート接続した状態で、情報処理装置(200)と近距離に存在する記録媒体(100)に内蔵されたICチップ(1)の情報を取得した場合に、ICチップ(1)の情報をサーバ装置(300)に送信し、サーバ装置(300)内に作成されたICチップ(1)に対応する第1の記憶領域(305)を情報処理装置(200)から利用可能にする認証手段(2011)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】番組データからのCM区間検出の精度をより高めることが出来るCM検出システム、サーバ、CM検出方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】番組データから区間情報を検出する区間検出手段を有する複数のユーザ端末と、前記複数のユーザ端末からそれぞれ検出された区間情報を取得するサーバと、を備えるCM検出システムであって、前記複数のユーザ端末から検出された各前記区間情報を相互に比較し、異なっている前記区間はCMであると判断することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】様々な種類の媒体に対応して、フォトセンサにおける最適な光強度と受光感度を自動的に決定可能にする。
【解決手段】所定間隔で印刷領域が配置された第1面と、印刷位置マークが付された第2面とを備えた媒体を搬送モータで搬送し、印刷領域に印刷を行うプリンタであって、複数の光強度を切替可能とし、所定の光強度の照射光を第2面に出力する発光手段と、複数の受光感度を切替可能とし、発光手段からの照射光の反射光を受光し、受光した反射光を基に出力電圧を発生する受光手段と、を有しており、媒体が搬送モータによって最小搬送単位だけ搬送される毎に、発光手段の光強度と受光手段の受光感度との組合せの全てに対応して出力電圧を検出し、当該検出を少なくとも印刷領域の長さ分繰り返し行い、組合せ毎に、出力電圧の電位差を算出し、少なくとも、電位差が最大である組合せを、光強度と受光感度を調整するための組合せとして予め決定する。 (もっと読む)


【課題】特に通電状態によって活線挿抜を制限する情報処理装置、ロック制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】電力が供給されているときに、ICカードの挿抜口をロックすることを特徴とする情報処理装置である。具体的には、例えば、バッテリを装着するバッテリ装着手段と、前記ICカードの挿抜口が前記バッテリ装着によりロックされる第1のロック手段と、外部電源プラグ経由で電力が供給されているときに、前記ICカードの挿抜口をロックする第2のロック手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成によりラベルのコシの強弱等の特性に関わらず台紙からラベルを剥離してその剥離したラベルを保持することができるラベル連続体の剥離装置を提供すること。
【解決手段】ラベル連続体の剥離装置は、スリットで幅方向に隣り合う台紙帯片に分割された台紙について、剥離機構により台紙帯片の少なくとも一つの搬送方向を転向してラベルを台紙帯片から剥離する。搬送方向を転向された台紙帯片以外の台紙帯片にラベルは仮着され続ける。 (もっと読む)


【課題】写真や動画などによる「なりすまし」を防止するユーザ認証装置、ユーザ認証システム、ユーザ認証方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】登録ユーザの顔データと複数のフレーズを記憶する記憶部と、ユーザから認証の要求があったときに、複数のフレーズから1つのフレーズをランダムに選択し、選択されたフレーズを表示装置に出力するフレーズ選択部と、ユーザを撮像した撮像データを用いてユーザの口の動きを解析し、ユーザがフレーズを発声しているのかどうかを判定する口の動き解析部と、ユーザが発声した音声の音声データを用いてユーザの発声した音声を解析し、ユーザがフレーズを発声しているのかどうかを判定する音声認識部と、撮像データを用いて登録ユーザの顔データのうちにユーザの顔データが存在するのかを判定する顔認証部と、口の動き解析部と音声認識部と顔認証部の判定結果に基づいてユーザ認証を行うユーザ認証部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】インクリボン等を用いて記録紙への印刷を行う画像形成装置において、再印刷のためのエネルギーをかけることなく、シンプルな構成で、使用済みインクリボンに残存する印刷情報を認識できない状態にする。
【解決手段】画像形成装置は、インクを保持するインク保持手段に保持されたインクを記録紙に転写することで印刷を行う印刷手段と、印刷手段による印刷が行われた後のインク保持手段の巻き取りを行う巻き取り手段と、印刷手段と巻き取り手段の間に設けられ、印刷後のインク保持手段に対して部分的に糊を塗布する糊塗布手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】デッドポイントが発生する位相角でモータが停止することを防ぐことができるモータ制御装置、モータ制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ブラシと整流子を備えたモータを制御するモータ制御装置であって、モータの駆動時に、モータ駆動電流及び位相角を検出し、モータ駆動電流及び位相角を基に、モータが1回転するときのモータ駆動電流の波形を特定し、波形の振幅のうち予め定められた閾値を超えている箇所を、ブラシと整流子の間にモータ駆動電流が十分に通電しないデッドポイントとして検出し、デッドポイントが発生している位相角でモータが停止しないように、かつ、モータによって駆動される駆動対象が予め定められた範囲内に停止するように、モータの回転を制御する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置をある機能に特化して使用する場合にユーザビリティを低下させないで高速起動させる。
【解決手段】所定の操作により起動されると、前記所定の操作が意図する目的に必要なデバイスのみを認識する状態に設定されたBIOSが起動し、該BIOSが、前記状態で起動されたことを起動キー情報によりOS131に伝えて、OS131を起動する。 (もっと読む)


【課題】それぞれ無線LAN機能を備える情報処理装置とデバイスとをつなげた場合に、該デバイスを通じてインターネット接続した該情報処理装置以外の端末が引き続きインターネットに接続できるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、少なくとも無線LAN機能を備え無線LAN設定情報を保持するデバイスの自端末との接続状態を検出する接続検出手段と、自装置の無線LAN機能の状態を検出する無線LAN状態検出手段と、接続検出手段により検出されたデバイスの接続状態及び無線LAN状態検出手段により検出された自装置の無線LAN機能の状態に基づいて、自装置の無線LAN設定を行う無線LAN設定手段と、を有する。 (もっと読む)


71 - 80 / 738