説明

旭化成せんい株式会社により出願された特許

441 - 450 / 548


【課題】 臥床又は着座を長時間続けても、肌刺激の少ないクッション材を提供する。
【解決手段】 表裏二層の編地と、該二層の編地を連結する連結糸から構成された立体編物からなる表面材を持ったクッション材であって、その表面材のMMD値の経緯平均値が0.001以上、0.04以下であるクッション材、および立体編物の総カバーファクター(TCF)が650以上、1550以下、立体編物表面のメッシュの開孔面積が0.13cm以下、立体編物の連結糸出現面積割合(A)と連結糸直径(D)の積(A×D)が0.001以上、1.200以下であるクッション材。 (もっと読む)


【課題】 ポリウレタン弾性繊維をポリアミド繊維と混用して使用する際、ポリウレタン弾性繊維が酸性染料に染着しかつ染色堅牢度が優れていることにより、従来の技術では得られなかった目剥き現象が発生しない外観品位の優れたストレッチ布帛および衣料品が得られるポリウレタン弾性繊維及びこの繊維を用いた布帛および繊維製品を提供する。
【解決手段】平均粒子径0.1μm以上60μm以下のポリアミド微粒子を含有するポリウレタン弾性繊維、およびポリウレタン弾性繊維と酸性染料可染型繊維を含有し、酸性染料で染着されていることを特徴とする混用品。 (もっと読む)


【課題】 ストレッチ性及び表面平滑性に優れた織物、特に裏地に好適なストレッチ織物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 二種以上のポリエステル成分からなり、少なくとも一成分がポリトリメチレンテレフタレートである潜在捲縮発現性ポリエステル繊維マルチフィラメント原糸を、経糸及び緯糸の少なくとも一方に用いたストレッチ織物を製造するに際し、織物を12〜45%幅入れさせながら、50〜100℃でオープンソーパー精練機を用いて精練し、かつ、染色工程に入る前に2〜30%幅出し熱セットを行うことを特徴とするストレッチ織物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ストレッチ性及び表面平滑性に優れた織物、特に裏地に好適なストレッチ織物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 二種以上のポリエステル成分からなり、少なくとも一成分がポリトリメチレンテレフタレートである潜在捲縮発現性ポリエステル繊維マルチフィラメント原糸を経糸及び緯糸の少なくとも一方に用いたストレッチ織物を製造するに際し、拡布状連続精練機を用いて織物を40℃〜70℃でかつ最終温度として80〜100℃で多段精練を行うことを特徴とする織物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ポリウレタン弾性繊維をポリエステル繊維と混用して使用する際、ポリウレタン弾性繊維が分散染料に染着しかつ染色堅牢度が優れていることにより、従来の技術では得られなかった目剥き現象が発生しない外観品位の優れたストレッチ布帛および衣料品が得られるポリウレタン弾性繊維及びこの繊維を用いた布帛および繊維製品を提供する。
【解決手段】 平均粒子径0.1μm以上60μm以下のポリエステル微粒子を含有するポリウレタン弾性繊維、およびポリウレタン弾性繊維と分散染料可染型繊維を含有し、分散染料で染着されていることを特徴とする混用品。 (もっと読む)


【課題】 良好なストレッチ性と高品位である経編地の染色方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも一成分がポリトリメチレンテレフタレートである潜在捲縮発現性ポリエステル系繊維を含有する経編地の染色において、染色における昇温時に60℃〜80℃の温度で10〜30分間編地をリラックスする事を特徴とする経編地の加工法により達成される。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、寸法安定性、柔軟性、肌触り性などに優れたカイロ用不織布及び、使い捨てカイロを提供することである
【解決手段】
目付が10〜50g/m2、平均繊維径が7〜30μmの長繊維不織布層(A)に少なくとも片面に目付け目付が20〜70g/m2、平均繊維径が7〜30μmの短繊維ウエブ層を積層し、流体交絡一体化した複合不織布において、前記複合不織布の目付けが30〜120g/m2、5%中間応力の目付け換算値がタテ0.5N/5cm以上、ヨコ0.05N/5cm以上、5N/5cm荷重時の幅入りが10%以下であり、該不織布の断面繊維構成が粗密であることを特徴とするカイロ用不織布。 (もっと読む)


【課題】 セルロース分子鎖の特定配向を持つ膜を用いて、液晶および剛直性分子の配向を制御する液晶配向膜、液晶表示素子を提案すること。
【解決方法】 再生セルロース多孔膜において、面内での複屈折度が0.001〜0.05であり、空孔率が40%以上で膜厚が100μm以下の膜を用い、この膜の孔内に液晶または液体状態の剛直性分子を含有させることにより、該分子の配向を温度あるいは電圧で制御できる液晶配向膜を提供する。この方法によりラビングによる配向処理をすることなく、スペーサー等の支持体も不要であり、直接この膜を電極に挟むことで液晶パネルとしての利用が可能となる。このような膜を用い、電場、温度により分子の配向制御を行うことで新たな液晶パネル、光制御フィルムの利用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】本来裏地が具備すべき、シボが無く、滑りの良さと、肌触りの良さ、ソフトさ、しなやかさと、経方向、緯方向ともストレッチ性を有する2ウェイストレッチ裏地を提供する。
【解決手段】経糸及び緯糸に少なくとも一成分がポリトリメチレンテレフタレートである潜在捲縮発現性ポリエステル系繊維を含有するストレッチ裏地であって、該ストレッチ裏地のストレッチ率が経5〜20%、緯10〜20%を有する。 (もっと読む)


【課題】 格段にソフトでしなやかな風合を有し、発色性が高く、同色性が良好で、染色バッチごとの色のバラツキが少なく、色の再現性が高い染色物が得られ、かつ染色堅牢度性能に優れたポリエステル繊維とアクリル繊維との混用品を提供する。
【解決手段】 ポリエステル繊維とアクリル繊維との混用品であって、ポリエステル繊維が、ポリエチレンテレフタレートに分子量300〜2000のポリエチレングリコールを3〜6重量%共重合したポリエステルで、90重量%以上がエチレンテレフタレート繰り返し単位からなるポリエチレンテレフタレートからなり、単糸デシテックスが1.4以下で、測定周波数110Hzにおける力学的損失正接(tanδ)が最大を示す温度(Tmax)が85℃以上105℃以下であるポリエステル繊維とアクリル繊維との混用品。 (もっと読む)


441 - 450 / 548