説明

国立大学法人東京工業大学により出願された特許

911 - 920 / 1,821


【課題】電荷誘導紡糸法により製造されたナノファイバーを複数層に撚ってなり、複数の特性を兼ね備えている複合糸を生産性良く製造する。
【解決手段】芯糸1を移動させる工程と、移動する芯糸1の周囲に配置した小穴5から原料溶液を流出させ電荷誘導紡糸法にて生成した第1のナノファイバー6を芯糸1の回りに巻き付けて一次複合糸12を形成する第1の撚り糸工程と、第1の撚り糸工程を経て移動する一次複合糸12の周囲に配置した小穴15から原料溶液を流出させて電荷誘導紡糸法にて生成した第2のナノファイバー16を一次複合糸12の回りに巻き付けて二次複合糸22を形成する第2の撚り糸工程とを少なくとも有する複数の撚り糸工程にて複合糸を製造する。 (もっと読む)


【課題】イオン液体を用いた、少なくとも2つ以上の電極を用いた電気化学素子を構成するに当って、高効率で酸素を生成する系を提供する。
【解決手段】水に難溶なる性質を有するイオン液体を電解質とし、該イオン液体を含浸した多孔質膜からなるセパレータと、該セパレータに接して設けられた気体拡散型の還元極および酸化極を備えた電気化学素子であり、還元極側に酸素を含有する気体の供給手段を備え、該還元極において供給気体中の酸素を一電子還元し活性酸素を生成すると共に、酸化極において該活性酸素を酸化し高濃度の酸素を生成し、該酸化極側に気体収集手段を備えた電気化学的酸素発生素子。 (もっと読む)


【課題】半導体基板を薄型化しても半導体基板の反りが生じないと共に、キャリア再結合の抑制効果が高く、直列抵抗が小さい光起電力装置を提供する。
【解決手段】p型不純物元素及び酸素を含む水素化珪素膜から構成される裏面電界層を半導体基板と裏面電極との間に具備する光起電力装置であって、前記裏面電界層が、前記半導体基板側に形成されたエピタキシャル層と、前記裏面電極側に形成された無配向微結晶層とを含むことを特徴とする光起電力装置とする。 (もっと読む)


【課題】新規な含硫黄化合物、それを用いた高い屈折率と高いアッベ数とを有することのできる硬化物を与える放射線硬化性組成物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で示される新規な含硫黄化合物と、エチレン性不飽和基を有する化合物を反応させることにより得られる含硫黄エチレン性不飽和基含有化合物;その重合体。
(もっと読む)


【課題】本発明によれば、隣接する液体セル間において分子膜を隔てた液体の輸送を可能とし、その液体セルの体積を能動的に操作できる方法を提供しうる。
【解決手段】両親媒性分子を含有する、2つの液相または液相と気相が微細流路内部に交互に並んだ状態を作成し、該微細流路の壁面の片側あるいは両側に設けた分岐微小流路により2つの液相のうち一方、または液相と気相より気相、を導出して隣り合う残った液相同士を接触させて両親媒性分子からなる分子膜の並列構造を形成させる際に、2つの液相として有機相および水相を用い、または気相とともに用いる液相として有機相もしくは水相を用い、分子膜形成後に、微細流路内で分子膜を介して濃度の小さい水相もしくは有機相から濃度の大きい水相もしくは有機相へ、の液相輸送を生じさせ、水相もしくは有機相内物質の濃縮および希釈を行うことを特徴とする微細流路における液相輸送方法。 (もっと読む)


【課題】集束イオンビームの切削断面から発生する熱はエポキシ樹脂を介して放熱されるので、放熱効果が小さく、熱損傷のために良好な切削断面が得られなかった。
【解決手段】MEAサンプル1の両側をケース2内で2つの冷却ブロック3,4によって抑える。冷却ブロック3はケース2に固定され、冷却ブロック4はケース2内で可動とされる。ケース2には集束イオンビーム照射用の窓2aを設ける。 (もっと読む)


【課題】像間の変位量計測において精度が足りず、結果として、例えば、被写体までの距離計測の精度が不十分となることがあった。
【解決手段】ある実施形態に係る画像処理装置は、重像画像に対して周波数変換処理を施す周波数変換部105と、該周波数変換部105により周波数変換処理が施された周波数変換画像を用いて、上記入力された重像画像に含まれる重像を形成する像間の変位量を算出する重像間変位取得部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】重像画像は観賞に耐えられないという問題があった。
【解決手段】ある実施形態に係る画像処理装置は、重像画像に含まれる重像間の変形情報を取得する重像間変形取得部104と、取得された重像間の変形情報を基に、重像画像に対して少なくとも2回以上の変形処理を施して幾何的に変形させることによって、少なくとも2枚以上の変形画像を生成する画像変形部105と、重像画像に含まれる重像間の信号強度の関係を示す信号強度関係情報を取得する信号強度関係取得部106と、取得された信号強度関係情報を用いて、上記変形処理により生成された少なくとも2枚以上の変形画像の加算処理を行う信号処理部107と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減、天然資源の保全、産業副産物の利用促進を図ることができるとともに、高強度かつ高耐久性に優れたケイ酸カルシウム水和物系材料およびケイ酸カルシウム水和物系建材を提供すること。
【解決手段】石灰質物質と、シリカ含有材料と、高性能AE減水剤および高性能減水剤のうち少なくともいずれか一方と、を含有し、シリカ含有材料は、シリカ質物質とフライアッシュIV種とを含有することを特徴とする。また、フライアッシュIV種は、シリカ含有材料全量基準で25質量%以上含有され、さらに好ましくは、25質量%以上75質量%以下の割合で含有されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ワイヤ電極を用いてイオンの発生量を多くし、オゾンの発生を抑制しながら、プラス及びマイナスのイオンバランスを良好に保てるようにしたワイヤ電極式イオナイザを提供する。
【解決手段】パルスDCまたはDC方式で放電電極にコロナ放電のためのプラス及びマイナスの高電圧を印加することによりプラス及びマイナスのイオンを発生させるイオナイザにおいて、放電電極3として、プラスとマイナスの各ワイヤ電極3A,3Bを、各ワイヤの円周方向にイオンを放出するようにして平行に配設し、プラスの高電圧を印加するワイヤ電極3Aよりもマイナスの高電圧を印加するワイヤ電極3Bのワイヤ径を太くする。 (もっと読む)


911 - 920 / 1,821