説明

国立大学法人 千葉大学により出願された特許

121 - 130 / 601


【課題】術者への負担を軽減し、術中における人体組織への影響を緩和する。
【解決手段】内視鏡の挿通チャンネルに挿脱自在なマイクロ波プローブであって、マイクロ波アンテナからなるアンテナ部と、患部を加温するために前記アンテナ部に設けられた加温部5aと、前記アンテナ部の長手方向における前記加温部の加温範囲を示す、前記アンテナ部に設けられた造影部12と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ピロリジン誘導体を合成する手法を確立すること。
【解決手段】
下記式(2)で示されるピロリジン誘導体とする。


(ここでRは、アリール基又はアルキル基、Rはアリール基、Rはアルキル基又はアリール基である。) (もっと読む)


【課題】排尿障害の診断・病態解析において、非侵襲、非拘束かつ簡便な手法により、下部尿路の機能調節をより上位で支配している神経系の活動を測定することで、個々の症例で常に変化している排尿機能の状態をリアルタイムに把握するほか、中枢神経レベルでの病態をリアルタイムに解析しうる手段を提供する。
【解決手段】被験者の脳表層における血液中のヘモグロビン濃度パラメータを測定するための近赤外分析装置の使用方法が提供され、測定された前記ヘモグロビン濃度パラメータは、前記被験者が排尿障害の患者またはその高リスク者であるか否かの判定に用いられる。また、前記ヘモグロビン濃度パラメータは、例えば、酸素化ヘモグロビン濃度変化、脱酸素化ヘモグロビン濃度変化および総ヘモグロビン濃度変化を含む。そして、前記ヘモグロビン濃度パラメータの増減パターン等により、被験者は排尿障害の患者またはその高リスク者であるとの判定がなされる。 (もっと読む)


【課題】
潜熱による大きな蓄熱量を生かしつつ、伝熱性能の低下を防ぐことで高密度の蓄熱が可能な蓄熱式熱交換器を提供すること。
【解決手段】
課題を解決する第一の観点にかかる蓄熱式熱交換器は、相変化物質からなる蓄熱材を径の小さな伝熱管に封入し、伝熱管を多数配置した管群を蓄熱式熱交換器の蓄熱部として用いる。またこの場合、管群を支える一対の板部材と、を有することが好ましい。なお相変化物質は、例えば水、アルコール、パラフィン、溶融塩を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】亜鉛が有する物性を生かした用途への適用可能な、純亜鉛を多く含んだ亜鉛柱状構造体を提供することを課題とする。本発明により、従来存在する酸化亜鉛の微細構造体の用途とは異なった適用可能性が広がる。具体的には、超伝導体への応用、高感度熱電素子展開、半導体前駆体としてのエレクトロニクス、光エレクトロニクス、フォトニクスへの用途が考えられる。
【解決手段】平均長さが5μm以上、300μm以下であり、アスペクト比が5以上、300以下である亜鉛柱状構造体であって、亜鉛柱状構造体における純亜鉛の含有量が10重量%以上、100重量%以下である亜鉛柱状構造体。 (もっと読む)


【課題】赤外光と偏光を利用することにより、眼底の所望の部位の明瞭化を図り、非侵襲で観察することが可能な眼底撮影装置を提供する。
【解決手段】眼底撮影装置は、被検眼の眼底に照明光を照射する照明光学系及び眼底による照明光の反射光を撮影手段に導く撮影光学系を有する。また照明光学系は、照明光としての赤外光を発生する赤外光発生手段と、赤外光を円偏光に変換する円偏光変換手段とを有する。また撮影光学系は、円偏光に変換された赤外光の眼底反射光を直線偏光に変換する直線偏光変換手段と、直線偏光に変換された眼底反射光の偏光方向を切換可能な切換手段とを有する。また制御手段は、切換手段を制御して偏光方向を切り換えさせる度に、撮影手段を制御して眼底を撮影させる。 (もっと読む)


【課題】メタンの発生を抑制しつつ、塩素系揮発性有機化合物によって汚染された地盤を浄化できる汚染地盤の浄化方法、及び、浄化材を提供する。
【解決手段】本発明に係る汚染地盤の浄化方法は、塩素系揮発性有機化合物によって汚染された汚染地盤に、鉄粉と、汚染地盤中に存在するメタン生成菌の活性を抑制する活性抑制材とを混合することを特徴とする。活性抑制材は、硫酸塩又はメタン生成抑制材の少なくとも一方である。硫酸塩としては、硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム(石膏)、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム等が用いられる。メタン生成抑制材としては、ブロモエタンスルホン酸塩(BES)、クロロフォルム、メルカプトプロピオン酸などが用いられる。 (もっと読む)


【課題】従来の装置から大きな変更を加えることなく、簡便により詳細な情報を取得することができる眼底観察装置を提供する。
【解決手段】本発明の眼底観察装置は、可視領域の光を発する第一の光源と、近赤外領域の光を発する第二の光源と、第二の光源装置の光を偏光にする第一の偏光フィルター装置と、第一の光源装置からの光及び第二の光源装置からの光を撮影する撮影装置と、を有する。または、本発明の眼底観察装置は、可視領域及び近赤外領域の光を発する光源と、光源の光から、可視領域の光又は近赤外領域の光を取り出す波長選択フィルターと、光を偏光にする第一の偏光フィルター装置と、光を撮影する撮影装置と、を有する。 (もっと読む)


【課題】劇症性炎症(特に、インフルエンザ感染に起因するもの)を予防および/または治療するための有効な手段を提供する。
【解決手段】本発明によれば、スピラマイシンもしくはジョサマイシン(ロイコマイシンA3)、またはこれらの製薬上許容されうる塩を有効成分として含有する劇症型炎症の予防および/または治療剤が提供される。 (もっと読む)


【課題】非侵襲性を確保しつつ、操作性・強度に優れ、パーツ脱落のおそれも少ない手術用器具を提供する。
【解決手段】本発明に係る手術用器具は、主軸部と、第一の把持部と、主軸部に対し第一の把持部を折り曲げる第一の折曲部と、第二の把持部と、第一の把持部に対し第二の把持部を折り曲げる第二の折曲部と、第三の把持部と、第二の把持部に対し第三の把持部を折り曲げる第三の折曲部と、を有し、第一の把持部、第二の把持部、第三の把持部の延伸方向を同じくした場合に、第一の折曲部と第三の折曲部の折曲面は同一面であって、第一の折曲部と第二の折曲部の折曲面は垂直となっているものである。 (もっと読む)


121 - 130 / 601