説明

国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学により出願された特許

21 - 30 / 169


【課題】 多段階操作をワンステップで行うことが可能なクロマト分析用ストリップを提供する。
【解決手段】 メンブレンからなるクロマト分析用ストリップである。溶液の展開に要する時間が異なる複数の流路が並列に配されている。例えば、インクジェット法によりメンブレン1に遮断パターン2を形成し、1枚のメンブレン1に流路長が異なる複数の流路3,4を形成する。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導性に優れるイオン液体と無機材料とをハイブリッド化した固形のイオン伝導性材料を提供する
【解決手段】イオン液体のカチオン成分をリンカーを介して側鎖に有するモノマー単位を備える高分子材料と、前記カチオン成分の対イオンとなるアニオン成分と、メタロキサン構造を有する無機材料と、を含む、ガラス質固体である、イオン伝導性材料とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザに対応できるサブキャリアマッピングを行い、かつ、CP伝送を不要とすることで電力効率と周波数利用効率を低下させることがないSC−FDMA方式の無線システムを提供する。
【解決手段】 送信装置において、符号化部11が送信データを符号化し、インタリーバ12がインタリーブし、変調部13が変調し、K−FFT部14がKポイントで離散フーリエ変換し、サブキャリアマッピング部15が、S/P変換部141でシリアル/パラレル変換し、K−FFT部142でKポイントで離散フーリエ変換し、サブキャリアマッピング処理部143でサブキャリアにマッピングする処理を行い、M−IDFT部144でKポイントより大きい数のMポイントで逆離散フーリエ変換し、P/S変換部145でパラレル/シリアル変換し、M−IFFT部16がMポイントで逆離散フーリエ変換する無線システムである。 (もっと読む)


【課題】合成高分子の一本鎖の動態の観察が可能な高速走査型プローブ顕微鏡を提供する。
【解決手段】 上部が開放され内部に有機溶媒を収容する溶液セルと、試料表面が下向きとなる状態で当該試料を前記有機溶媒に浸る位置で保持する試料ホルダと、前記溶液セルの内部において前記有機溶媒に浸る位置でかつ前記試料表面に対向する位置に配置される探針と、前記溶液セルを移動させずに前記試料ホルダを前記探針に対して移動させるアクチュエータとを備え、前記溶液セルと前記アクチュエータとが分離している。 (もっと読む)


【課題】有機半導体層からなる光電位誘起層の水分に起因する劣化を抑制でき、長寿命で信頼性の高い有機薄膜太陽電池素子、太陽電池モジュールおよび有機薄膜太陽電池素子の製造方法を提供する。
【解決手段】有機薄膜太陽電池素子1は、導電性を有する線条体11と、線条体の表面に形成された光電位誘起層とを夫々含む複数の線状の有機太陽電池コア10と、一方の表面に複数の溝21,31を夫々有し、表面全体を覆うように透明導電膜41,42が夫々形成された第1,第2のガラス基板20,30と、透明導電膜41上に形成された補助電極50とを備える。有機太陽電池コア10を両ガラス基板の溝で挟み込んだ状態で、両ガラス基板が接着剤により貼り合わされて一体化されている。水分に起因する光電位誘起層の劣化を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】温和な条件下で化学合成が可能であり、ナノ熱電材料として有用な金属ナノ材料及びその製造方法の提供。
【解決手段】Bi、Sb及びTeの塩のうち、少なくとも一種以上を溶解した溶液に還元剤と保護剤とを添加し、化学合成することで、ナノ粒子状、ナノディスク状、ナノワイヤー状に成長させる。還元剤としては水素化ホウ素アルカリ金属塩、第1級又は第2級アルコールを用い、保護剤としてはそれぞれ脂肪族の、酸、アミン及びチオールのうちから選択する。合成されたナノ材料は適宜、直接的に焼結又は、塗布後に焼成することで熱電特性を発現する。 (もっと読む)


【課題】狭小部に電界を集中させてプラズマを発生させる際に、狭小部や電極に発生する気泡を速やかに除去することのできるプラズマ発生手段、プラズマ発生装置及び元素分析方法を提供すること。
【解決手段】プラズマ発生装置10では第1の連通部14a、第1の膨出部17a、狭小部16、第2の連通部14b、第2の膨出部17bからなる流路13が発光部本体12内に形成されている。狭小部16の断面積は前後の第1及び第2の膨出部17a,17bよりも著しく小さい。第1及び第2の連通部14a,14bには可撓性チューブ18が接続されておりシリンジポンプ装置21により導電性溶液は上流(第1の連通部14a側)から流路13内に流れ込んでいる。パルス電圧の印加に伴って狭小部16及び第1及び第2の電極20A,20Bに発生する気泡は下流側に導電性溶液とともに排出されることとなり、次回の印加の際の邪魔になることがない。 (もっと読む)


【課題】リポソーム膜形状を可逆的に変化させることで、物質の封入と放出とを制御可能な光応答性リポソーム及びこれを利用した物質の運搬方法を提供する
【解決手段】光応答性リポソームは、アゾベンゼン脂質と、リン脂質と、をトリス塩酸緩衝液中で分散させて生成される。リン脂質は、リポソームの使用温度(例えば室温)より低いゲル−液晶相転移温度を有する。リポソームは、異種の光が別々のタイミングで照射されることにより、膜上に膜孔を可逆的に形成又は消滅することを特徴とする。アゾベンゼン脂質がKAONであることが好ましい。この膜孔を通して薬剤等の物質をリポソームの膜内に封入又は膜外へ放出させることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単且つ安価に親水性表面を得ることができ、また十分な親水性を得ることが可能な表面処理材及び表面処理方法を提供する。
【解決手段】 末端に親水性の官能基を有する半球状の樹状高分子を基材表面に結合させ、超親水性を付与する。例えば、切り離し可能な結合を有する中心分子の両側にそれぞれ樹状の側鎖を有する球状の樹状高分子を切り離して半球状の樹状高分子を作成し、切り離しにより形成された末端基を利用して半球状の樹状高分子を基材表面に結合させる。樹状高分子は第3世代以上の樹状高分子である。 (もっと読む)


【課題】 本件は、流速分布を表わす流速データを基に渦領域を抽出する渦抽出装置等に関し、重要な情報を保持し、かつ、通常のパーソナルコンピュータ等一般的なスペックの計算機等で高速な表示処理を可能とする。
【解決手段】 前記流体空間内を複数のボクセルに分割したときの各ボクセルの各頂点ごとの、該各頂点が流体の渦領域の内側にあるか外側にあるかを指標する第1の数値データを算出し、それらの第1の数値データに基づいて、渦領域を近似した渦の中心を示す線分を表わすテキストデータを作成し、そのテキストデータ作成後に、可視化演算処理可能なレベルにまでボクセルデータを削減する。 (もっと読む)


21 - 30 / 169