説明

国立大学法人三重大学により出願された特許

61 - 70 / 270


【課題】大きな放出イオン電流が得られる電界電離型ガスイオン源のエミッタを提供する。
【解決手段】電界電離型ガスイオン源のエミッタ1は、円柱状または円錐台状の基部1aと、基部1aの軸方向における一端に位置する先細り形状の先端部1bとを備え、先端部1bは、基部1aの軸方向に沿って外側に向けて突出して位置する微小突起部1cを含む。基部1aと先端部1bとの境界面1dの直径をrとし、上記軸方向に沿った境界面1dと微小突起部1cの先端との間の距離をdとした場合に、これらrおよびdが、d/r≦1/10の条件を充足する。 (もっと読む)


【課題】
高い内包率を有し、又凝集体や束状になることなく個々に独立して存在し、さらにはアスペクト比が大きく微小な針状構造を有する金属化合物内包カーボンナノチューブを提供すること。又、簡易かつ安価で、大面積化かつ高収率が容易な金属化合物内包カーボンナノチューブの製造方法を提供すること。
【解決手段】
金属化合物に含有される金属が、Al、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Mo、Pd、Ag、Sn、Ptから選択される1種類又は2種類以上の合金であることを特徴とする、及び/又は金属化合物に含有される非金属が、O、S、Seから選択される1種類又は2種類以上の混合物であることを特徴とする金属化合物内包カーボンナノチューブ、又は炭素源としての化合物と、内包する金属化合物に含有される非金属と同一の非金属を含む化合物との混合気体と、内包する金属化合物に含有される金属と同一の金属を含む化合物とを800℃以上で加熱することを特徴とする金属化合物内包カーボンナノチューブの製造方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】デンドライトの生成が抑制され且つ伝導度が高いリチウム二次電池用電解質、及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】エチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイドを繰り返し単位として分子中に有する基材とリチウム塩とからなる、液状の有機物である溶媒を実質的に含有しないリチウムイオン導電性材料と、リチウムイオン導電性材料中に分散される無機物粉体とを有するリチウム二次電池用電解質である。 (もっと読む)


【課題】試料に照射するイオンビーム電流量を増大させ、試料加工のスループットが高い集束イオンビーム装置を提供すること。
【解決手段】エミッター1にガスを供給し、エミッター1先端に電界を形成し、供給したガスを電界電離させイオンビーム7を放出する電界電離型イオン源のエミッターにおいて、エミッター1先端は、原子レベルの突起部1cと、突起部を有する球状部と、球状部に続く傾斜角を有する円柱部と、からなり、球状部の曲率半径が110nm以上であり、かつ、傾斜角が、15°以下である電界電離型イオン源のエミッターを有する集束イオンビーム装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】小型水生動物を用いて薬剤の評価試験や、運動負荷試験を行う場合に、実験精度を良好に維持できる小型水生動物実験飼育水槽システムを提供する。
【解決手段】小型水生動物2が個別に飼育される複数の水槽3と、水槽3に対して水を供給するための供給用配管5と、水槽3から排出される水を回収する回収用配管7と、水槽3に供給する水を貯留した貯留槽4と、回収用配管7から回収された水を供給用配管5に送ることで水循環路を形成するためのポンプ9とを備え、回収用配管7には、水循環路を形成する循環用配管12と、水を外部に排出する排出用配管13と、水を循環用配管12または排出用配管13のいずれかに導く弁体11が設けられており、回収用配管7の水が弁体11の操作によって排出用配管13に排出されるときには、貯留槽4の水が供給用配管5を通して水槽3に供給される小型水生動物実験飼育水槽システム1によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 マイクロバブル発生装置では、マイクロ化できない気泡もマイクロバブルと一体に送出するため突沸を起こしやすく。また、炭酸ガスなどコストを要するガスのマイクロバブル化では、マイクロバブル化できなかったガスを無駄に大気放出している。
【解決手段】
マイクロバブル発生装置の循環路内に圧力調整槽を設け、大サイズの気泡を浮上分離させ、槽内の上部空間に回収する。また、この上部空間の気体を吸引してマイクロバブルとして液中に戻すマイクロバブル発生ノズルを前記圧力調整槽の上部に設置する。 (もっと読む)


【課題】イチゴ炭そ病菌に対して高い防除効果を有する新規微生物を提供する。
【解決手段】イチゴ炭そ病菌に対して高い防除効果を有する新規な放線菌であるストレプトマイセスsp.を得た。 (もっと読む)


【課題】前腕の回動を使った鍵盤楽器の演奏法を体得するための練習用具を提供する。
【解決手段】複数の鍵盤を模擬したタッチ板を遊具のシーソーのように中央部で支え、ある範囲で回動可能とする。例えばこのタッチ板の片端を親指で、他端を小指で手や指の形状を変えることなく、前腕の回動だけで交互に押し下げる練習を行うことで、前腕の回動を使った鍵盤楽器の演奏法を身に付けることができる。 (もっと読む)


【課題】トウモロコシ胚芽粕などの食用油圧搾残物を、酵素加水分解反応によって糖化およびアルコール発酵を行ない、低環境負荷で低エネルギーのバイオエタノール生産技術を開発する。
【解決手段】食用油製造工程で発生する油糧粕であるトウモロコシ胚芽粕を、Trichoderma reesei菌体による糖化分解を酸性領域において行なう糖化分解工程と、この糖化分解工程で得られた糖をキシロースおよびセロオリゴ糖を資化できるアーミング酵母でエタノール発酵する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】平面上を自由に走行する先導無人車に後続無人車を追従させる追従制御システムを提供する。
【解決手段】追従システム1は、第一走行体20に配置され、第一走行体および第二走行体10の位置と車体方向を特定する走行体位置検出部2と、前記車体方向から複数の進行角度を発生させる進行角度発生部3と、進行角度ごとに将来制御パラメータを計算し、第二走行体の将来位置と第一走行体との距離を計算する第一差異計算部4と、将来制御パラメータと現在制御パラメータの差異を計算する第二差異計算部5と、複数の進行角度の中から最適進行角を選定する最適進行角選定部6と、最適進行角選定部6で選定された制御パラメータを駆動機構11に出力する走行指令部7で構成される。 (もっと読む)


61 - 70 / 270