説明

国立大学法人 新潟大学により出願された特許

101 - 110 / 310


【課題】本発明は、路面状況の影響を受け易い車輪型移動装置の問題を解消し、バリアフリーな車両として有効な足を出入れさせる車輪の構造と制御技術を提供する。
【解決手段】複数の足5を出入りさせる車輪構造により、整地、不整地、軟弱地、湿地、草地、土面、砂面、床面、雪面、凍結面、のそれぞれに適したグリップ力や接地面積を作り、足5の使用目的を必要に応じて選択的に変更し、さらに、路面の傾斜が途中で変わる場合でも重力センサの出力を使って同じ目的を自動的に果たす移動を確実にした。冬期の圧雪路、凍結路における滑り転倒を恐れて出歩く機会を少なくして憂鬱に陥り易い高齢者や下肢障害者の行動範囲を広げ、車いす利用者の積極的な社会参加を支援する為のバリアフリーな移動装置用車輪の構造と制御を見出した。 (もっと読む)


【課題】腎疾患を診断する為の診断キットおよび診断マーカーの提供。
【解決手段】尿中に存在する以下の(i)〜(iii)の完全長ヒトメガリンまたはヒトメガリンのフラグメントの少なくとも1つのヒトメガリンを測定することを含む、腎疾患を検出する方法:
(i) 完全長ヒトメガリン;
(ii) ヒトメガリンの細胞外領域を欠いたヒトメガリン細胞内領域フラグメント;または
(iii) ヒトメガリンの細胞内領域を欠いたヒトメガリン細胞外領域フラグメント。 (もっと読む)


【課題】従来は抗体の作製が困難であった自己抗原と類似性の高い抗原、特にノックアウトマウスが致死となるために使用できない抗原に対しても効率よく抗体を産生することができる抗体の製造方法、及び、自然発生では低い確率でしか得られない所望の病態を発現できる自己免疫疾患モデル動物の製造方法を提供すること。
【解決手段】制御性T細胞を除去した少なくともT細胞を含む細胞を、内在性T細胞を有さない非ヒト動物に移入し、該非ヒト動物に抗原を投与して該非ヒト動物に抗体を産生させることを含む、抗体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】適用対象が広く、侵襲性・安全性・持続性などに優れた、文字や図形の形態情報を直接伝えることのできる意思伝達支援装置を提供する。
【解決手段】脳の視覚連合野を含む領域の複数の計測点における脳の電気的特性を求める多点計測部と、呈示された画像と、該画像を呈示した際における多点計測した脳の前記電気的特性と、を相互に対応付ける変換処理部とを備えることにより、対象物、例えばイメージしている文字、を特定する。 (もっと読む)


【課題】構造簡易にして希望する高さの音声を得ることができる人工喉頭を提供する。
【解決手段】呼気を導入する挿入孔4を有する本体たる筒体2と、挿入孔4に移動可能に挿入され呼気圧により一側に移動するピストン3と、ピストン3の他側において挿入孔4と外部とを連通する流出孔8と、この流出孔8から流出した呼気により振動すると共に、ピストン3の一側への移動により張力が変化する弾性振動体膜11とを備える。挿入孔4に呼気を導入すると、その圧力によりピストン3が一側に押され、弾性振動体膜11が伸び、呼気が流出孔8を通り、弾性振動体膜11を振動する。このようにピストン3は呼気圧を受けて一側に押され、弾性振動体膜11の張力と釣合う位置で停止し、弾性振動体膜11の振動は張力と長さ、特に張力により変化するから、呼気圧により振動数を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】吹き込み口が存在しない隙間領域等を含め、内壁に排ガス中に含まれるスケールバインダーが接触することによるハードスケールの成長を防止でき、排ガス流が内壁近傍に偏在する場合であっても、ハードスケールの成長を防止でき、必要以上に大型化することもなく、簡便な構造の冷却装置を提供する。
【解決手段】焼却炉または溶融炉で発生した高温の排ガスをダクト(1)内にて流通させつつ冷却する冷却装置において、上記ダクトに、冷却空気を当該ダクトの周方向に内壁に沿って吹き込むことにより中心軸回りに当該冷却空気の旋回流を生じさせる旋回ノズル(11)と、当該旋回ノズルよりも上記排ガスの流通方向の下流側に、上記排ガスの流通方向に対して冷却空気を直交方向に吹き込む直交ノズル(12)とを設けた。 (もっと読む)


【課題】ガスタービンに供給される燃焼空気を効果的かつ均一に冷却できるようなミスト噴霧ノズルを備えたガスタービン吸気塔及び該噴霧ノズルの最適配置方法を提供する。
【解決手段】吸気塔10は、大気中からガスタービン燃焼用空気を取り込む空気取入口11aが設けられた吸気口部11と、空気を浄化する吸気フィルタ14を収納する吸気フィルタ室13と、吸気口部11と吸気フィルタ室13とを連結して吸気通路を形成するダクト部12と、吸気通路内に複数のミスト噴霧ノズル21と、を備える。ミスト噴霧ノズル21は吸気口部11又はダクト部12の吸気通路内に配置される。ミスト噴霧ノズル21の個数は吸気通路内の風速に比例して調整して、噴霧されたミスト濃度が吸気フィルタ前面14aにおいて均一になるようにミスト噴霧ノズルが最適に配置されている。 (もっと読む)


【課題】酸素透過膜に有用な新規な重合体を提供すること。
【解決手段】下記式(1)で表される繰り返し単位を含有する重合体。
【化1】


[式(1)中、Rは水素、分岐状アルキル基、又はトリアルキルシリル基であり、Rは下記式(2)で示され、式(2)中、Rは水素原子、置換されていてもよい直鎖又は分岐状の炭素数1〜12のアルキル基、または置換されていてもよい炭素数6〜10の芳香族炭化水素基を示す。]
【化2】
(もっと読む)


【課題】優れた断熱性と強度とを両立させた成形体を提供する。
【解決手段】けい酸カルシウム水和物結晶の多孔性凝集体の表面が熱硬化性樹脂で被覆された粒子及びこれを用いて得られる成形体。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成でありながら高濃度の水素ガスを検知することができる高濃度水素ガスセンサーを提供する。
【解決手段】 この水素センサーは、検出電極14及び基準電極16と、これらの電極と接触する電解質12とを備えている。検出電極14及び基準電極16として、標準状態において水素分子がこれら電極の表面で自発的に原子状水素に解離しないような素材を用いている。そして、例えば、ヒータ20により少なくとも検出電極14を標準状態より高い温度に維持することにより、検出電極14の表面で水素分子を活性化して解離させ、これによりこれら電極間に発生する起電力値に基づいて水素ガスを検出する。 (もっと読む)


101 - 110 / 310