説明

株式会社ウィルコムにより出願された特許

11 - 20 / 56


【課題】複雑な回路構成を要することなく同期捕捉や中継可否の判断、あるいはRSSIの測定を行う事が出来る中継送受信機と、これに使用される通信方式の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の中継送受信機は、通信方式にOFDMA/TDD方式を採用する移動体通信システムにおいて、基地局と移動局を中継する中継送受信機である。中継送受信機は、基地局から通常の下り方向制御チャネルとは別に追加された追加制御チャネルを受信して、追加制御チャネルに基づきフレーム同期を行う同期捕捉手段と、追加制御チャネルに基づき中継可否を判断する中継可否判断手段と、追加制御チャネルのRSSIを測定し、これを基に下り方向の受信信号の利得制御を行う利得制御手段の少なくとも一つを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムの運用状況に応じて、下り共通制御チャネルの周波数資源を効率的に利用できる周波数資源割り当て方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】複数の基地局2を含む対象領域1ごとに閾値を計算する閾値計算器3により、対象領域1内の各基地局2から下り共通制御チャネル用に配分された各周波数資源の状態を示す測定結果を収集し、この測定結果と各周波数資源の状態を判定するための規定閾値とに基づき、各基地局2に指定するための許容閾値と必要周波数資源数を算出して各基地局2に通知すると共に、各端末からの通信品質情報に基づき前記規定閾値を更新する。 (もっと読む)


【課題】重量物による荷重がポケットに掛かっても、その荷重を全体的に拡散乃至は分散させて支えられ、また、胸ポケットとして備えても、重量物による荷重を全体的に拡散乃至は分散させて肩こりの発生を防ぎ、女性の特有の問題である重量物が胸の膨らみに当たることも防げるポケット構造を構成する。
【解決手段】ポケット布地3の開放した上端辺3aに相応させて着衣本体1の布地面に形成したポケット口3eより、収納物Tを着衣本体1の縦方向に対して斜め向きに収納するポケットPを設け、重量物を収納することによる荷重がポケットPに掛かっても、その荷重を当て布3の上端辺3aを着衣本体1の肩部線10に相応させると共に、左右の側端辺3b,3cを着衣本体1の襟部線11,袖付け部線12に相応させて着衣本体1の布地に縫い付けた三辺に拡散乃至は分散させて支える。 (もっと読む)


【課題】新規の無線通信システムの周波数割り当てが効率的となるような、複数種の無線通信システムが同一周波数帯域に共存する場合の周波数資源割り当て方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】狭帯域無線通信システムと広帯域無線通信システムが同一周波数帯域に共存する場合の周波数資源割り当てであって、前記広帯域無線通信システムは、前記狭帯域無線通信システムの使用していない帯域を、キャリアセンスもしくは帯域管理コントローラ10から得られる使用可能帯域情報により認識し、当該広帯域無線通信システムの最小の物理的なリソースブロックPRBを前記使用可能帯域情報に基づき必要に応じて分割して帯域を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】購入した未登録の携帯端末機器を、購入した場所で使用可能に通信の契約できるといように短時間に使用可能に通信の契約できるようにする。
【解決手段】ユーザーと通信事業者との間で既に通信の契約の成立している既登録携帯端末機器2の使用によって、購入した未登録携帯端末機器3に付随された登録情報6に基づき未登録携帯端末機器3の通信の契約手続を既登録携帯端末機器2と登録機器10との間での無線通信で行い、この通信の契約手続の完了時点で登録機器10が未登録携帯端末機器3に通信許可を通知し、そして、未登録携帯端末機器3が電源スイッチのオン操作に伴って起動した後に上記通信許可の通知を受信することによって、未登録携帯端末機器3が通信の契約成立後の通信をできるようになる。 (もっと読む)


【課題】地方自治体から地域住民に報知する同報情報を携帯電話機の基地局の接続された公衆通信網を利用して知らせるようにする。
【解決手段】操作者が発信場所2に設けられた送信装置1を操作すると、送信装置1が操作者の操作に応じた地方自治体から地域住民に報知する防災情報や催事などの情報のような同報情報を格納したパケットをIPネットワークとして構成された公衆通信網6に送信し、ルータ16がパケットのIPアドレスに対応する告知端末装置9に送信し、IPアドレスに対応する告知端末装置9の接続されたスピーカ8が同報情報としての音声を放出するので、既存の基地局4の接続された公衆通信網6を利用することができ、発信場所2において送信装置1を公衆通信網6に配線7で接続しかつ架設構造体11において告知端末装置9を基地局4の公衆通信網6の側に配線10で接続するという小規模な配線工事だけで済むという利点がある。 (もっと読む)


【課題】通信速度の異なる複数のデータ無線通信モジュールを1つの無線通信モジュールの出し入れ可能な装置で共用できるようにする。
【解決手段】UARTモジュール1a又はUSBモジュール1又はSDモジュール1cの1つが携帯ジャケット7に挿入されると、携帯ジャケット7に挿入されたUARTモジュール1a又はUSBモジュール1又はSDモジュール1cの1つからUARTインターフェースIC40aに設けられたバイパス通路を経由して上記挿入されたモジュール自身の種類を表す信号がCPU37に入力され、CPU37がインターフェース切換スイッチ44を切り替えて上記挿入されたモジュールをそれに対応するUARTインターフェースIC40a又はUSBインターフェースIC40b又はSDインターフェースIC40cの1つを経由してCPU37に接続させる。 (もっと読む)


【課題】無線通信電波への影響及び雨量計測精度への影響を充分に考慮した上でアンテナユニットの近傍に雨量計を配置することにより、良好な無線通信と高精度な雨量計測を両立させることのできる雨量計測ユニット及び雨量計の取付け方法を提供すること。
【解決手段】この雨量計測ユニットUは、アンテナユニットAと、アンテナユニットAの近傍に設置された雨量計Sと、を有する雨量計測ユニットであって、アンテナユニットAは、基点8から略水平面P内において放射状に延びる複数の棒状のアンテナアーム4と、各アンテナアーム4の放射方向先端部5近傍においてその下端6aが保持され、その上端6bが略鉛直上方向に延びるように立設された棒状の空中線6と、を有して構成され、雨量計Sは、その上面側に受水用の開口部を有して上下に延びる筒形状に構成されており、かつ、上面側における最上部10の高さ位置が実質的に水平面P以下となるように雨量計Sが配置されている。 (もっと読む)


【課題】文字とマルチメディアデータとをインライン表示可能な形式で電子メールが簡単かつ適切に行えるようにする。
【解決手段】電子メール機器1に文字以外データと入力された付加データとが互いに関連させられて記録部に記録された状態において、電子メール機器1に電子メールするべき文字データが入力されると、電子メール機器1が入力された電子メールするべき文字データに基づいて記録部から文字以外データと付加データとを特定してその特定された画像データと付加データとを対として送信するとともに付加データから別途設定されたマルチメディアデータの意味を示す文字情報も送信することよって、インライン表示可能な形式で送受信可能な受信側の電子メール機器2;3が文字データと画像データとをインライン表示することができ、インライン表示不可能な受信側の電子メール機器4が文字データを表示して文字化けや空白のような不都合を解消できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーに所有された複数の携帯端末機に基づき通信網の使用数の低減が図れる。
【解決手段】第1携帯電話機1が通信を開始する場合において、通信相手の通信端末機の通信事業者が第2携帯電話機2の通信事業者と同一か否かを第1携帯電話機1が判断し、通信相手の通信端末機の通信事業者が第2携帯電話機2の通信事業者と同一でない場合には、第1携帯電話機1が第2携帯電話機2を経由することなく通信相手としての第1通信事業者対応携帯電話機21または別通信事業者対応携帯電話機23に通信可能に接続し、通信相手の通信端末機の通信事業者が第2携帯電話機2の通信事業者と同一である場合には、第1携帯電話機1が第1ブルートゥース送受信部5、第2ブルートゥース送受信部13、第2携帯送受信部12、第2通信事業者通信網16を経由して通信相手の第2通信事業者対応携帯電話機22に通信可能に接続される。 (もっと読む)


11 - 20 / 56