説明

第一三共ヘルスケア株式会社により出願された特許

51 - 60 / 176


【課題】非ステロイド性解熱鎮痛消炎剤による胃粘膜障害を軽減する医薬組成物を提供する。
【解決手段】トラネキサム酸と有胞子性乳酸菌を含有し、非ステロイド性解熱鎮痛消炎剤によって引き起こされる胃粘膜障害及び/又は潰瘍の治療剤である医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた抗炎症作用を有する医薬組成物を提供する。
【解決手段】セチリジン塩酸塩及びトラネキサム酸を含有する炎症抑制剤組成物。 (もっと読む)


【課題】肝斑治療薬の購入検討者が、自身の顔の撮像データを送信することにより、顔のシミが肝斑であるか否かを適切に判断することができる肝斑判断支援システムを提供する。
【解決手段】利用者の端末電話30から、通信ネットワーク1を経由して送信される利用者の左横顔及び右横顔のカラーの撮像データを受信する撮像データ受信部12と、利用者の左横顔及び右横顔の撮像データが登録される利用者データベース13とを有する運用サーバ10と、運用サーバ10から受信した利用者の左横顔及び右横顔の撮像データにより、利用者の左横顔及び右横顔のカラー画像をディスプレイ23に表示する画像表示部22と、肝斑の判断結果が入力される肝斑判断結果入力部25と、肝斑の判断結果を示すEメールを利用者の携帯電話に送信する肝斑判断結果データ送信部26とを有する医療機関端末20とを備える。 (もっと読む)


【課題】
ビタミンD類を含有する化粧用又は医薬用外用組成物を提供することである。
【解決手段】
(1)ビタミンA類、ビタミンB類、ビタミンC類、ビタミンE類からなる群より選択される1種又は2種以上のビタミンと(2)高級脂肪酸エステルとを添加することによりビタミンD類が安定化された、(1)ビタミンA類、ビタミンB類、ビタミンC類、ビタミンE類からなる群より選択される1種又は2種以上のビタミン;(2)高級脂肪酸エステル;及びビタミンD類を含有する化粧用又は医薬用外用組成物。 (もっと読む)


【課題】複数層からなる坐薬製剤組成物の境界での製剤の割れ若しくは剥離を防止し、かつ品質面に優れる多層坐薬製剤組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】直腸上部移動性層、及び直腸下部滞留性層を有する坐薬製剤組成物であって、直腸上部移動性層を30〜39℃の半溶解状態維持温度で充填した後に20〜25℃に放冷して固化させ、引き続いて直腸下部滞留性層を38〜46℃の半溶解状態維持温度で充填し、かつ直腸下部滞留性層を10〜20℃で冷却固化して製することを特徴とする坐薬製剤組成物。 (もっと読む)


【課題】ケラチノサイトのメラノソーム取り込みの検出をフローサイトメーターで行う手段において、より簡便で、その検出感度を更に高めること。
【解決手段】ケラチノサイトを培養しメラノソームを添加する工程、培養後に、ケラチノサイトに特異的に結合する標識された抗体、および、メラノソームに特異的に結合する標識された抗体であって、該標識がケラチノサイトに特異的に結合する標識された抗体の標識とは異なる標識である抗体、を添加する工程、ならびに、フローサイトメーターにより該抗体が結合したケラチノサイト中の該抗体が結合したメラノソームを検出する工程、を含む、ケラチノサイトが取り込んだメラノソームを検出する方法。 (もっと読む)


【課題】アスピリンは非ステロイド解熱鎮痛消炎剤(NSAID)であり、プロスタグランジンの生合成を抑制する薬理作用機序を有するため、必然的に胃粘膜障害という副作用を引き起こすことが知られている。アスピリンによる胃粘膜障害を軽減した経口用組成物の提供。
【解決手段】アスピリン1重量部に対し、エリスリトールを1〜8重量部含有することにより、胃粘膜障害を軽減した、経口用組成物。経口用製剤としては、錠剤、細粒剤、カプセル剤、シロップ剤などであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】極めて簡素な構成であり、上蓋の隙間に爪先を入れて開封すると、上蓋を再度閉じた状態であっても容易に外観上開封したことが判別でき、封緘も必要がなく、意図しない方法で開封されても、外観上から開封されたことが視認できる安価な包装用箱の提供。
【解決手段】有底角筒状の箱本体の上端の一辺を基端として蓋板を開閉可能に備えてなり、蓋板の自由端部に差し込み片を備え、前記蓋板の差し込み片と当接する背面板の上端部に上開き形状のミシン目によって囲まれた開封押圧部を備え、開封押圧部の内面と差し込み片とを固着した固着部を備えた包装用箱において、上開き形状のミシン目の両端部に上縁にかけて開口するV字状の切欠部を形成し、固着部は、開封押圧部内面の左右の際部を含むことを特徴とする包装用箱を解決手段とする。 (もっと読む)


【課題】
安定性および服用性に優れたバルデナフィル塩酸塩を含有した内服用液剤。
【解決手段】
塩酸以外のpH調整剤を用いたpH4以下のバルデナフィル塩酸塩を含有する液剤。 (もっと読む)


【課題】有用な解熱、鎮痛、抗炎症作用を有する医薬組成物を提供すること。
【解決手段】 本発明の、(1)ロキソプロフェン又はその塩と、(2)ビタミンB1、ビタミンB2及びビタミンCからなる群から選ばれる少なくとも1種を含有する解熱鎮痛消炎用組成物は、ロキソプロフェンのもつ薬理作用を顕著に増強するため有用である。本結果は、ロキソプロフェンの薬効を維持しつつその投与量が減らせるため、例えば、胃粘膜障害をはじめとする副作用の大幅な軽減が可能となるので有用である。 (もっと読む)


51 - 60 / 176