説明

株式会社日本コンラックスにより出願された特許

21 - 30 / 140


【課題】発生頻度が低いことで発見が難しく、かつ甚大な被害を伴う硬貨処理装置におけるFPCケーブルのレアショートを容易に発見し、該レアショートを原因とする硬貨払出異常を未然に防ぐことができる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】
FPCケーブルを通る信号を電圧値として検出し、検出した電圧値を高電位、低電位、中間電位の3つの電位に識別し、3つの電位のうちの中間電位を検出することで、該FPCケーブルのレアショートを容易に発見でき、レアショートが原因である不具合には、前記中間電位の検出を契機に、故障信号を出力して、各部の機能停止などを行うことを特徴とする硬貨処理装置。 (もっと読む)


【課題】電子マネー端末装置を安価に増設する。
【解決手段】決済システム10は、ICカードXA1に対して電子情報の送受信を行う複数の電子マネー端末装置11と、複数の電子マネー端末装置11と通信する通信部36を有する一次決済サーバ13と、を備え、一次決済サーバ13は、決済に用いるICカードXA1の電子情報を記憶する中継記憶媒体30と、中継記憶媒体30に対して電子情報の書込みを行うR/W制御部37と、中継記憶媒体30の電子情報を解読して決済を行って、その電子情報を更新するR/Wモジュール31と、を有してなる。 (もっと読む)


【課題】
利用者が、事前に電子メールアドレスの登録等の処理を行うことなく、簡便な操作で電動車両のバッテリーの充電状況を確認することのできる充電システムおよび充電状況閲覧装置を提供する。
【解決手段】
充電装置1が充電状況を該充電装置1を識別する装置識別情報とともに充電状況管理装置2に通知し、識別情報取得部15が非接触通信によりICカード6からカード識別情報を取得した場合に、取得したカード識別情報を装置識別情報とともに充電状況管理装置2に通知し、充電状況閲覧装置4が非接触通信によりICカード6からカード識別情報を取得した場合に、取得したカード識別情報を充電状況管理装置2に通知し、該カード識別情報に対応する充電状況情報を充電状況管理装置2から取得して表示する。 (もっと読む)


【課題】
利用者が、事前に電子メールアドレスの登録等の処理を行うことなく、簡便な操作で電動車両のバッテリーの充電状況を確認することのできる充電システムおよび接続情報提供装置を提供する。
【解決手段】
充電装置1が充電状況を該充電装置1を識別する装置識別情報とともに充電状況管理装置2に通知し、接続情報提供部15が非接触通信により携帯電話機4から該携帯電話機4のID格納部42に記憶されている電話機識別情報を取得した場合に、取得した電話機識別情報を装置識別情報とともに充電状況管理装置2に通知し、電話機識別情報または電話機識別情報に基づいて生成した情報を含み、充電状況管理装置2へインターネット6を介して接続するための接続情報を非接触通信により携帯電話機4に提供する。 (もっと読む)


【課題】顧客が利用したい電子マネーの種類を、より早く、簡単に選択可能とし、使い勝手の向上をはかる。
【解決手段】決済に用いる電子マネーの種類を顧客に選択させる操作部と、この選択部により選択操作される毎に決済可能な電子マネーの種類を順次切り替え、対応する決済処理プログラムを実行して決済処理を行う制御部13とを備えた電子マネー決済装置であって、制御部13は、決済に使用される電子マネーの種類毎の利用頻度を監視して第1の利用頻度順位情報(記憶部12の作業データ記憶領域12bに記憶)を生成し、操作部2が操作されたときの電子マネーの種類を、第1の利用頻度順位情報にしたがい切り替える。 (もっと読む)


【課題】単一の電界通信装置で方式の異なる通信を可能にする。
【解決手段】接触した電界伝達媒体に対して電界を誘起させて、前記電界を利用した電界信号の形式で情報を送受信するアンテナ部と、前記アンテナ部を介して受信した電界信号の波形を検出する波形検出部と、前記波形検出部の検出結果に基づいて、電界通信方式の種別を特定する判別部と、前記判別部によって特定された電界通信方式に基づいて、前記受信した電界信号を復調すると共に、前記アンテナ部を介して送信する情報を前記特定された電界通信方式の電界信号に変調する変調・復調部と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 硬貨払出動作中に動作停止を伴う異常が発生した際、硬貨処理装置を自動販売機等の装置に搭載した状態においても、カセット式硬貨収容部の取り外しおよび装着が可能である硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】 カセット式硬貨収容部から外部に出没自在であってかつ突出時には前記カセット式硬貨収容部を着脱する際の揺動支持部材となる突起部と、該突起部を出没動作させるよう前記カセット式硬貨収容部の前面に設けた操作部と、装置本体を構成する筐体または装置下方部を塞ぐボトムベースに形成されて前記突起部の突出時に該突起部に係合して前記カセット式硬貨収容部を前記筐体に揺動支持する係止部とを具える。 (もっと読む)


【課題】外乱の影響を受けることなく、電子決済装置の照明の光量および音声ガイダンスの音量を自動的に設定する。
【解決手段】制御手段10は、所定期間(例えば、24時間、1週間など)分の音量検知手段21により検知された音量データおよび光量検知手段22により検知された光量データを記憶手段12に記憶し、時間毎の各検知データの平均値を算出する。設置ロケーション判別手段11は、所定期間内の音量データおよび光量データの最大値を記憶手段12に格納されている設置ロケーション判別テーブルで照合することにより、電子決済装置100の設置ロケーションを判別する。制御手段10は、判別された設置ロケーションに基づいて、音声出力手段31の出力音声および照明制御手段32の出力輝度を自動的に設定する。設置ロケーションの判別および出力設定は、所定時間(例えば1週間)間隔で実行される。 (もっと読む)


【課題】電界通信の状態を不安定にすることなく、電界通信媒体の接触位置を容易に特定できる電界通信装置を提供する。
【解決手段】電界通信装置は、接触した電界伝達媒体に対して電界を誘起させて情報を送受信するアンテナ部と、当該アンテナ部を駆動して情報の送受信を行う通信部と、前記アンテナ部の前記電界通信媒体と接触する表面と反対の裏面側における外周端部近傍の複数か所に配設され、前記電界伝達媒体によって前記アンテナ部が接触されたことを検出するフォースセンサと、前記アンテナ部、前記通信部および前記フォースセンサを含めた各部の動作を司り、前記アンテナ部が接触された場合、当該接触された位置を複数の前記フォースセンサによる検出結果に基づいて特定する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コインチューブ内から釣銭としての硬貨を最後の一枚まで迅速かつ確実に払い出すことができる硬貨処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】コインチューブ内の硬貨枚数が釣銭として使用可能な枚数か否かを判別するエンプティセンサ21と、該コインチューブからペイアウトスライド8により引き出された硬貨7aが硬貨払出位置に達するまでに前記硬貨7aの有無を検出する硬貨確認センサ21を配設し、前記硬貨払出位置に引き出された硬貨7aが前記ペイアウトスライド8より落下したことを前記硬貨確認センサ21により検出し、制御手段において、前記コインチューブ内の硬貨枚数が釣銭として払い出し可能か否かの判断を、前記エンプティセンサの出力と前記硬貨の有無を検出するセンサの出力との両方若しくはいずれかを使用するようにした。 (もっと読む)


21 - 30 / 140