説明

ミサワホーム株式会社により出願された特許

21 - 30 / 569


【課題】建物内を移動しやすくなるとともに、声が届きやすくなり、これによって住人同士のコミュニケーションが取りやすくなる建物を提供する。
【解決手段】矩形スペースに、直階段11の一方の側部側にキッチン4および食堂5が設けられ、他方の側部側に居室3が設けられ、直階段11の居室3側の側部には仕切壁10が直階段11に接して設けられるとともに、仕切壁10の両横に開口部12,14がそれぞれ設けられ、これら開口部12,14を通して、キッチン4と居室3および食堂5と居室3がそれぞれ行き来可能とされている。これにより、矩形スペース内の移動がしやすくなる。また、複数の開口部12,14を通して、矩形スペース内で声が届きやすくなり、住人同士のコミュニケーションが取りやすくなる。 (もっと読む)


【課題】バルコニユニットの建物本体への現場施工が容易なユニット式建物の提供。
【解決手段】それぞれ柱10、上梁11及び下梁12を有する建物ユニット5が複数並んで配置された建物本体2の側面に互いに対向する一対の片持ち床梁43を有するバルコニユニット4が取り付けられ、建物本体2の一部において隣合う建物ユニット5が離し置きされ、離し置きされた建物ユニット5のうち一方の建物ユニット5の柱10であって他方の建物ユニット5に近接するとともに建物外部側に配置された柱10と、他方の建物ユニット5の柱10であって一方の建物ユニット5に近接するとともに建物外部側に配置された柱10とにそれぞれバルコニユニット4の一対の片持ち床梁43の端部を接合した。 (もっと読む)


【課題】外断熱構造の開口部において水切りを取付けることができる水切りの取り付け構造を提供することを目的とする。
【解決手段】外装材7と外壁1との間に設けられている外断熱材4とを備えた外断熱構造の開口部における水切り30aの取付構造において、前記水切り30aは、前記外壁1に固定される固定部30a1と、この固定部30a1より下方に延びる水切り本体30a2とを有し、前記開口部の上方において、前記外壁1と前記外装材7間に前記外断熱材4が設けられていない空間43aがあり、この空間43aに面している前記外壁1の表面に前記水切り30aの固定部30a1が固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外壁の表面に外断熱材を容易かつ正確に設けることができる外断熱構造を提供することを目的とする。
【解決手段】外断熱構造に係る発明は、外壁1と、この外壁1に固定されている外装材7と、この外装材7と前記外壁1との間に設けられている外断熱材4とを備えた外断熱構造において、前記外壁1の表面にふかし材2a、2bが前記外壁1の構造材21、22、23に沿って配置されているとともに、この構造材21、22、23に前記ふかし材2a、2bが固定され、前記外壁1の表面および前記ふかし材2a、2bに前記外断熱材4が当接している状態で設けられ、前記ふかし材2a、2bに固定された押え材3a、3bによって前記外断熱材4が前記外壁1の表面に押え付けられ、前記押え材3a、3bに外装材取付部材6が固定され、この外装材取付部材6に前記外装材7が固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】熱の伝達を抑制することができるとともに、現場での施工を容易にして施工コストを低減させることができる建物を提供すること。
【解決手段】建物は、基礎2と、基礎2に配置された床とを備え、床は、基礎2の上方に配置された床梁12を備え、床梁12の内部には断熱材30が設けられ、基礎2と床梁12とは基礎用断熱部材9を介して接続される。また、床梁12は一対の長辺床梁12Aと一対の短辺床梁12Bとで構成され、長辺床梁12A及び短辺床梁12Bのうち一方の梁12Aの下面に、その梁12Aの長手方向に沿って別の断熱部材が取り付けられ、長辺床梁12A及び短辺床梁12Bのうち他方の梁12Bの内部に断熱材30が設けられており、他方の梁12Bと対向して断熱材30を覆う対向梁31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】住宅内の各室それぞれの空調を個別に制御し、不快な室がある場合に、不快な室毎の室内環境を調整し、居住者が取るべき行動をアドバイスすることができる室内環境調整システムを提供することを目的とする。
【解決手段】建物内部の各室に設置されている、温度および湿度の情報を取得する温湿度情報取得手段12,17と、前記温湿度情報取得手段によって取得した温度および湿度に基づいて建物内部の各室における快・不快を判定する快適判定手段と、前記快適判断手段によって不快と判定された室を居住者に報知し、居住者が取るべき行動をアドバイスするアドバイス手段20と、建物内部の各室の室内環境を調整可能な室内環境調整手段21と、前記快適判定手段10によって不快と判定された室がある場合、不快と判定された室の環境の室内環境調整手段21を制御する制御手段10と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】傾斜方向が異なる屋根面毎に太陽電池モジュールを設置した場合に、同じ方向に太陽電池モジュールの受光面が向けられている太陽電池モジュールを備えた屋根を提供することを目的とする。
【解決手段】太陽電池モジュール10を備えた屋根100であって、前記屋根100は、屋根100の略中央に設けられた排水横樋110に向かって屋根100の両側から緩傾斜下降する複数の屋根面100a、100bにて形成され、前記排水横樋110のそれぞれの屋根面100a、100bに架台20A、20Bが設置され、前記排水横樋110のそれぞれの屋根面100a、100bに設置されている前記架台20A、20Bに、前記太陽電池モジュール10が、水平面に対する傾斜角度が等しくなるように、それぞれ取付けられている。 (もっと読む)


【課題】吹抜け部を有する部屋であっても効果的に温度調整することが可能な建物の冷暖房システムを提供する。
【解決手段】下階の部屋の少なくとも一部の上方を、下階から上階に吹き抜ける吹抜け部4とし、この吹抜け部4を介して、下階から上階に亘って冷暖房パネル50を設置し、この冷暖房パネル50を、下階から上階に亘って鉛直に配置される鉛直部51と、吹抜け部4の上方に水平方向に配置される水平部52とから構成し、これら鉛直部51および水平部52を、温度調整用の流体を内部に流通させる多数の管部材を、互いに間隔をあけて並設することによって形成する。これにより、吹抜け部を含む上下階空間を側面から、また上方から効果的に温度調整を行うことができるので、この吹抜け部を含む上下階空間の居住環境を快適にすることができる。 (もっと読む)


【課題】従来より少ない数の建物ユニットで複数階を有するユニット建物を提供することを目的とする。
【解決手段】ユニット建物は、離間して対向配置された複数の下階の建物ユニット1A、1Aと、前記複数の下階の建物ユニット1A、1A間の空間を跨いで、前記複数の下階の建物ユニット1A、1A上に配置されている上階の建物ユニット1Bと、この上階の建物ユニット1Bと前記下階の建物ユニット1A、1A上に設けられている、所定の屋根勾配を有する屋根1Cと、前記下階の建物ユニット上に所定間隔で複数設けられて、前記屋根1Cの軒先部を支持する屋根束と、を備える。 (もっと読む)


【課題】建物ユニットの柱と、外壁パネルおよび閉塞用パネルとの間の防水を簡単に行えるユニット式建物の提供。
【解決手段】それぞれ柱10、天井梁11および床梁を含んで形成された略直方体状の骨組みを有する複数の建物ユニット3A,3Bを組み合わせて建てられるとともに、建物ユニット3A,3Bのうちの少なくとも2つを離し置きし、これら離し置きされた建物ユニット3A,3Bの隙間に閉塞用パネル21Aを取り付けて構成されるユニット式建物であって、閉塞用パネル21Aは、離し置きされた建物ユニット3A,3Bの互いに近接した柱10の外面を覆う。 (もっと読む)


21 - 30 / 569