説明

小島プレス工業株式会社により出願された特許

381 - 386 / 386


【課題】従来に比べて可動部材の操作性を向上させることができる車両用内装装置を提供する。
【解決手段】付勢力調整機構60によって付勢機構アッセンブリ50の付勢部材54の付勢力を調整することにより、可動部材30を第2の位置30bから第1の位置30aにスライドさせる過程において、スライド開始付近(第2の位置30bから所定位置30cまでの間)のスライド付勢部材40の付勢力が比較的弱いときに付勢部材54の力を蓄え、スライド終了付近(所定位置30cから第1の位置30aまでの間)のスライド付勢部材40の付勢力が比較的強いときに付勢部材54の付勢力を解放させることができる。その結果、使用者がスライド付勢部材40の付勢力に抗して可動部材30を所定位置30cから第1の位置30aにスライドさせる際の操作荷重を軽減することができ、可動部材30の操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】電池と電池ホルダとの間に形成される冷媒通路からの冷媒の漏洩を防止または軽減する。
【解決手段】電池セル33を保持する電池ホルダ15は、電池セル33に対向し、電池セル33との間に冷媒を流通させる冷媒通路120を形成する表面21aと、冷媒通路120をシールするためのシール部材であって、表面21aから電池セル33側に突出するように設けられ、電池セル33に押し当てられて撓んで接触するシール部材201,202とを有する。 (もっと読む)


【課題】樹脂成形装置の小型化ならびに低コスト化を実現することで、完成製品の製造ライン内に樹脂成形装置を組み込むことを可能とし、半製品の中間在庫を不要にする。
【解決手段】密閉された内部に溶融樹脂材Mを溜めることが可能で、かつ、該内部に圧縮空気を供給することが可能なタンク10と、このタンクに対し、その内部と連通させた状態で一体的に結合された射出ノズル40とを備えている。タンク10の内部に供給される圧縮空気の圧力によって溶融樹脂材Mを射出ノズルから所定の金型内に充填する。 (もっと読む)


【課題】車室内照明装置において、タッチスイッチの誤操作を抑制する。
【解決手段】人体が照明レンズ20の車室内側表面に接離することによって照明をオンオフする第1種類のタッチスイッチと、人体が照明レンズ20の車室内側表面に接しながら移動することによって、照明のオンオフとドア状態との連動を切り換える第2種類のタッチスイッチと、を備える。第1種類のタッチスイッチは、照明レンズ20の光源側面に人体と照明レンズの車室内側表面との接離を検出する透明電極25,26を備え、第2種類のタッチスイッチは、照明レンズ20の光源側面に人体の照明レンズ20の車室内側表面に接しながらの移動を検出する複数の透明電極27を備える。 (もっと読む)


【課題】作動アームの回動によって運ばれる成形品が成形機側と干渉するのを回避し、成形品を良好な状態で成形機の外方に取出す。
【解決手段】成形機10に回動可能に支持された作動アーム20により、該成形機の金型で成形された成形品70を成形機の外方へ取出す形式の取出し装置であって、作動アーム70の先端部に、成形品を把持することが可能なチャック28が設けられている。この作動アームは、その回動支点とチャックとの間の距離を伸ばした伸長状態、あるいは該距離を縮めた短縮状態に切り替えることが可能である。そして作動アーム20が、チャックによって成形品を把持した状態で金型側から成形機10の外方へ回動するときに、この作動アームを短縮状態に切り替えるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】大型の成形品を対象とした成形機であって、作動アームおよびそれを駆動する機構の重量が大きくなった場合でも、タイバーにかかる負荷を抑える。
【解決手段】成形機のタイバーを利用し、その軸線を支点とする回動と、軸線に沿った往復移動とにより、金型で成形された成形品を成形機の外方へ取出す形式の取出し装置であって、成形機10のタイバー16Aに対し、その軸線を支点とする回動、およびタイバーの軸線に沿った往復移動が可能に支持された作動アーム20と、作動アームの先端部に設けられ、成形品を把持することが可能なチャック28と、成形機のフレーム12に支持され、作動アーム20に回動力および往復移動力を与えることが可能な駆動機構40とを備えている。 (もっと読む)


381 - 386 / 386