説明

公立大学法人和歌山県立医科大学により出願された特許

1 - 4 / 4


【課題】 メタボリック症候群に関連するインスリン抵抗性及び/又は脂肪組織の炎症に起因する疾患の治療又は予防のための医薬、及び該医薬のスクリーニング方法の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明は、従来報告されていたオンコスタチンMの生物学的活性とは、全く異なる新規な活性を見出したことに基づき、オンコスタチンM受容体アゴニストを有効成分とすることを特徴とする医薬、及び該受容体に対する結合及び/又は活性作用を指標とすることを特徴とするスクリーニング方法を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】NNS等の自己炎症疾患又は自己免疫疾患と相関するSNPsを同定し、それに基づき、該疾患の素因の有無を検査する方法を確立すること、該SNPsを有する非ヒト哺乳動物を作製すること、及び該哺乳動物の用途を提供すること。
【解決手段】本発明は、被験者の生体試料中の、プロテアソームβ5iサブユニットをコードする遺伝子における、活性型の該β5iサブユニットのアミノ酸配列における129番目のグリシンの他のアミノ酸への置換をもたらす変異を検出する工程を含む、自己炎症疾患又は自己免疫疾患の素因の有無を検査する方法を提供する。また、該変異を有する非ヒト哺乳動物及びその用途を提供する。 (もっと読む)


【課題】リグナンの9位と2´位とがエーテル環を形成したリグナン誘導体の提供、および該リグナン誘導体を使用した抗インフルエンザウイルス剤の提供。
【解決手段】梅干から抽出された下記化学式で示される化合物。
(もっと読む)


【課題】天然物質である安全安心な海洋深層水を原料とし、創傷ケア製品等に応用が可能な外用剤の提供を目的とする。
【解決手段】海洋深層水と、当該海洋深層水を電気透析により淡水化処理した淡水化処理水とを混合して所定の浸透圧に調整してあることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 4 / 4