説明

株式会社大和総研ビジネス・イノベーションにより出願された特許

1 - 10 / 17


【課題】金融商品の注文内容の不正を自動的に検知することができる注文内容不正検知システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】口座開設時に、客先に出向いた営業員の携帯端末装置20で顧客の住所、氏名、および生年月日を入力し、取引管理サーバ40の顧客情報DB61に記憶しておき、注文時に、携帯端末装置20のOCR機能で顧客の提示した運転免許証を読み取り、読み取った顧客の住所、氏名、および生年月日を取引管理サーバ40へ送信し、取引管理サーバ40で、OCR読取による顧客の住所等と、顧客情報DB61に記憶された顧客の住所等とを比較し、不一致の場合には、注文をロックするようにし、注文内容不正検知システム10を構成した。 (もっと読む)


【課題】中古品を保有する顧客が容易かつ安価にその電子化を実現することができるとともに、中古品の市場や電子化商品の市場の活性化を図ることができるトレードシステム、トレードサーバ、トレード処理方法を提供する。
【解決手段】中古品(例えば古本)を買い取る買取業者の店舗に設置された店舗端末装置20と、電子化商品(例えば電子書籍)を販売するマーケット業者が管理するマーケット業者サーバ50と、店舗端末装置20とマーケット業者サーバ50とを仲介するトレードサーバ30とをネットワーク1で接続し、顧客が中古品を売った場合に、その中古品と同内容の電子化商品を、新規購入価格よりも安価なトレード価格で購入することができるトレードシステム10を構築した。 (もっと読む)


【課題】運用会社が作成した目論見書データを、顧客が販売会社のホームページを通じて取得・閲覧できるようにするための作業の容易化を図ることができる目論見書配信システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】目論見書配信システム10では、運用会社が作成した目論見書データが、販売会社情報データとともに目論見書集配センタサーバ30に送信され、そこで販売会社情報データに従って目論見書データが各販売会社毎の区分け領域に格納される。顧客は、販売会社のサイトから直接に又はリンク先のセンタサーバ30から取得したWeb画面で目論見書取得要求信号を送信し、センタサーバ30の当該販売会社の区分け領域から目的の目論見書データを取得・閲覧する。 (もっと読む)


【課題】 顧客が新口座に移管した場合に、旧口座の情報を容易に引き継ぐことができ、更に電子交付した帳票と郵送した再発行分の帳票との整合を図ることができる口座移管処理システムを提供する。
【解決手段】 口座移管処理サーバ1の口座書き換え手段が、口座移管データの新旧の口座情報を参照して口座移管データの履歴情報について旧口座情報で記述されているデータ部分を新口座情報に書き換えて口座書き換え処理を行い、更に移管先報告書データ生成手段が、移管元報告書データをコピーして、ファイル名を移管先の報告書データのファイル名に書き換えて移管先報告書データを生成する口座移管処理システムである。 (もっと読む)


【課題】 様々な入力画面に対して汎用的に対応可能とし、エラーデータの修正を容易に行うことができる項目入力処理システムを提供する。
【解決手段】 処理サーバ1のCSV登録手段が、入力項目データをCSVファイル格納DB13に格納しておき、項目入力処理が開始されると、電文変換手段が、データ入力画面に対応するテンプレートに規定される電文変換ルールに基づいて記憶装置に保存する入力項目データを電文形式に変換して電文を作成し、項目入力実行手段が、予め設定された処理能力に応じた処理ステップで、マスター装置2に対する項目入力処理を行い、入力処理でエラーとなった場合はエラー情報を記憶装置に格納し、エラー情報について修正後のファイルで入力項目データを再度マスター装置2に入力する項目入力処理を行う項目入力処理システムである。 (もっと読む)


【課題】公衆のネットワークから隔離されているネットワークへの公衆のネットワークからのアクセスを可能にする。
【解決手段】プライベートネットワークに接続する内部サーバと、DMZに配置される外部サーバと、を含む情報処理システムであって、内部サーバは、受信したアクセス要求に応じたアプリケーションプログラムを実行するアプリケーション処理部を備え、外部サーバは、外部端末からのアクセス要求を内部サーバ宛てに変換する変換部と、変換されたアクセス要求を内部サーバに送信する第1の送信部と、内部サーバからアプリケーションプログラムの実行結果を取得する取得部と、この実行結果を外部端末に送信する第2の送信部と、所定のウェブページを保持する記憶部と、を備え、外部サーバの第2の送信部は、第1の送信部が外部端末から受信したアクセス要求を内部サーバに送信できない場合に、所定のウェブページを外部端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】 成行注文が全て約定せず、成行注文が残った場合に失効してしまうシステムにおいて、当該失効分の注文を再発注して約定の可能性を高めることができる証券取引システムを提供する。
【解決手段】 証券取引サーバ1が、顧客端末4からの成行注文データを取引所システム2に送信して発注処理を行う発注手段と、取引所システム2で約定しなかった注文を保留注文データとして保留注文データテーブルに記憶する失効データ保留手段と、取引所システム2から板情報を受信し、板情報の銘柄が保留注文データテーブルにあるか判定して通知する板情報判定手段と、通知された銘柄の保留注文データを取引所システム2に送信して再発注を行い、保留注文データテーブルから再発注の保留注文データを削除又は無効にする再発注手段とを有する証券取引システムである。 (もっと読む)


【課題】基幹システムが保持する情報から、効率良く所定のデータを抽出する。
【解決手段】情報処理システム1は、基幹システム200において保持される情報のコピーを保持するデータウェアハウスと、データウェアハウスに保持される情報から所定の情報を抽出してデータマートを生成する生成部と、データマートに格納される情報から所定の条件を満たす情報を抽出する抽出部と、抽出部によって抽出された情報を通知する通知部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 注文入力の際に発注条件がエラーになるのを防止し、投資家に有利な発注条件を設定できる証券取引システムを提供する。
【解決手段】 投資家端末4からの注文の発注に対して、受発注サーバ1の制御部11が記憶部12に記憶している執行条件決定マトリクステーブルを参照し、設定されている執行条件に従って発注データを取引システム22に出力するものであり、執行条件を決定するパラメータが相場システム21からの相場情報を用いて判定するものであれば、判定処理を行い、判定結果に従って執行条件を決定する証券取引システムである。 (もっと読む)


【課題】端末からサーバに接続して作業を行うシステムにおいて、ログの改ざんを防止することを課題とする。
【解決手段】アクセスゲートウェイ10に、端末9からサーバ3の指定を受け付けるサーバ指定受付部23と、受け付けられた指定のサーバ3に接続するサーバ接続部25と、接続された指定のサーバ3に対する端末9からの通信をサーバ3に代わって受信し、サーバ3からの通信をサーバ3に代わって端末9へ送信するサーバ代理部26と、サーバ代理部26によって受信された端末9からの通信を端末9に代わってサーバ3へ送信し、サーバ代理部26によって送信されるサーバ3からの端末9への通信を端末9に代わって受信する、端末代理部27と、サーバ代理部26および端末代理部27によって中継される、端末9とサーバ3との間の通信の内容を、少なくとも端末9からのアクセスが制限される記憶領域に蓄積する蓄積部28と、を備えた。 (もっと読む)


1 - 10 / 17