説明

富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社により出願された特許

11 - 20 / 219


【課題】消費電力をより低減可能な移動局装置を提供する。
【解決手段】移動局装置1は、第1の周期ごとの一定期間に、基地局装置からの無線信号を受信するアイドルモードの実行中において、無線信号に含まれる呼び出し信号を抽出し、呼び出し信号を解析することにより自装置宛ての着信が有るか否か判定するページング処理部113と、アイドルモードの実行中において、第1の周期で受信した無線信号のうち、第1の周期の複数倍である第2の周期で受信した無線信号の品質を測定し、一方、第1の周期で受信した無線信号のうち、第2の周期から外れたタイミングで受信した無線信号の品質を測定しない信号品質測定部114とを有する。 (もっと読む)


【課題】利用可能な複数の無線アクセス網が存在する場合の通信制御を効率化する。
【解決手段】移動通信装置10は、無線アクセス網21,22を利用して通信が可能であり、記憶部11と無線デバイス12とプロセッサ13を有する。無線デバイス12は、無線アクセス網21の無線状態を検出し、検出した無線状態に応じたフラグ情報11aを記憶部11に書き込む。プロセッサ13は、サスペンド状態が解除されたとき、記憶部11に記憶されたフラグ情報11aに基づいて、無線アクセス網21との接続を制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置への物体接近を検出するための赤外線LEDと近接センサを実装しても、筐体が大型化しない電子機器を提供する。
【解決手段】エッジライト方式の光源26と導光板21と液晶パネル20を含む液晶表示装置15を備える電子機器10において、液晶パネル20への物体の接近を、光源26と並んで配置されて導光板21中に赤外線を出射する2つの赤外線LED31,33と、導光板21から液晶パネルに入射する赤外線を所定領域36A,36Bを除いて遮断する赤外線遮断板36と、所定領域36A,36Bから隔てた位置に配置されて赤外線を液晶パネル20に垂直な方向に出射する赤外線LED32と、赤外線の物体による反射を検出する近接センサ34及び制御装置37とから構成される光学式物体検出装置で検出する電子機器10である。赤外線LED32と近接センサ34は一体型センサ35にできる。 (もっと読む)


【課題】効率的に無線通信システムを選択可能な移動無線端末装置を提供する。
【解決手段】移動無線端末装置の位置情報を検出する位置情報検出手段21と、移動無線端末装置が利用の無線通信システム種別情報または関連する情報を検出する無線通信システム種別情報検出手段22と、位置情報と、無線通信システム種別情報または関連する情報とを記憶する記憶手段と、位置情報および無線通信システム種別情報または関連する情報を、記憶手段に自律的に順次記憶させていく記憶制御手段23と、移動無線端末装置の現在位置情報を入力情報として、記憶手段に自律的に順次蓄積された複数組の位置情報および無線通信システム種別情報または関連する情報を適応的に検索して、現在位置での無線通信システムの種別情報または関連する情報を選択する無線通信システム種別情報検索手段24とそなえる。 (もっと読む)


【課題】同じ行に属する文字を連続入力する際に、簡便な操作によって入力が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】
複数の入力キーを有し、各入力キーに文字群が割り当てられている入力部と、1つの入力キーが長押しされた場合、長押しされたときに文字入力位置へ入力されている文字を、前記1つの入力キーに割当てられた前記文字群に属する別の文字へ切り替えると共に、次の位置へ前記文字入力位置を移動し、前記1つの入力キーに割り当てられた前記文字群に属するいずれかの文字を、前記1つの入力キーの長押しが維持されている場合の長押しの時間に応じて選択して入力する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カメラ機能を備えた電子装置において、カメラ機能の起動を高速化するとともに、撮影に移行するまでの待機時間の短縮化を図る。
【解決手段】カメラモジュール(4)、カメラアプリケーションプログラム(10)、カメラ起動元アプリケーションプログラム(12)、起動手段(8)を備える。カメラアプリケーションプログラムは、被写体を撮像するカメラモジュールを起動する機能を有する。カメラ起動元アプリケーションプログラムは、カメラアプリケーションプログラムを起動する機能と、カメラモジュールの起動指示をする機能とを有する。そして、起動手段は、カメラ起動元アプリケーションプログラムからダイレクトに起動指示を受け、カメラアプリケーションプログラムの起動開始前にカメラモジュールを起動する。これにより、カメラモジュールの起動を高速化している。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置において、第1のデータ転送より高速の第2のデータ転送を遅滞なく行うことを目的とする。
【解決手段】第1の無線通信方式の物理層及びデータリンク層を用いて対向装置との間で第1の無線通信方式の第1のデータ転送を行い、かつ、第1の無線通信方式とは異なる第2の無線通信方式の物理層及びデータリンク層を用いて対向装置との間で第1の無線通信方式で第1のデータ転送より高速の第2のデータ転送を行い、更に、第2の無線通信方式の物理層及びデータリンク層を用いて対向装置との間で第2の無線通信方式の第3のデータ転送を行う無線通信装置であって、第2のデータ転送を指示されたとき、第2の無線通信方式の物理層及びデータリンク層が第3のデータ転送を行う動作を制限する動作制限手段を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影契機を逃さないようにした端末装置、端末装置における画像撮像方法、及び撮像装置を提供すること。通話の相手先を待たせないようにした端末装置、端末装置における画像撮像方法、及び撮像装置を提供すること。
【解決手段】端末装置において、他の端末装置と通信する通信部と、画像を撮像する撮像部と、撮像した前記画像を記憶する記憶部と、前記通信部を介した割込み処理を報知する報知部と、前記撮像部により画像を撮像するときに前記割込み処理が発生したとき、前記撮像部により画像を撮像させ、前記撮像された画像に対応する画像データを前記記憶部に記憶した後、前記報知部により前記割込み処理を報知させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力の削減を図るようにした端末装置及び端末装置におけるメモリ制御方法を提供すること。また、アプリケーションが継続して動作できるようにした端末装置及び端末装置におけるメモリ制御方法を提供すること。
【解決手段】アプリケーションプログラムを記憶部に記憶させて前記アプリケーションプログラムを実行することで前記アプリケーションプログラムに対応するアプリケーションを動作させる端末装置において、省電力状態に移行するとき、前記アプリケーションの動作状況と属性に基づいて、前記アプリケーションプログラムが使用される前記記憶部における記憶領域を第1の記憶領域から前記第1の記憶領域より消費電力の少ない第2の記憶領域に移動させるよう前記記憶部を制御するアプリケーション制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザは、第1の基地局の通信不感地帯をカバーする第2の基地局の設置を維持するか否か判断することが可能となる。
【解決手段】探索部1aは、基地局3の通信不感地帯をカバーする基地局2での待ち受け中、通信が可能な基地局3を定期的に探索する。通知部1bは、探索部1aによって基地局3が探索された場合、探索部1aの探索結果をユーザに通知する。 (もっと読む)


11 - 20 / 219