説明

福助工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 22


【課題】簡単に開口及びガゼットを開くことのできる包装用袋を提供する。
【解決手段】前面シート2と後面シート3とからなる袋の底面を内側へ折り込むことにより、V字状の前側ガゼット片4とV字状の後側ガゼット片5とを有する側面視W字状のガゼット6が底面に設けられ、後側ガゼット片5又は前側ガゼット片4のいずれか一方の底部に切欠8が形成されると共に、これと前後方向で対向する前面シート2又は後面シート3の開口端に切欠又は他端よりも短丈となる口ずらし10が形成されたことを特徴とする包装用袋1である。 (もっと読む)


【課題】簡易に製造でき、かつ、離型性を向上をさせることのできる食品用容器の製造方法、及びその方法により製造された食品用容器の提供を提供する。
【解決手段】2枚以上の合成樹脂製フィルム3、4を貼り合わせて多層のラミネートフィルムを形成するラミネート工程と、該ラミネートフィルム2を複数枚重ね合わせたものをカップ状に熱成形する熱成形工程とを備え、ラミネートフィルム2の少なくとも一方の表面層を構成する合成樹脂製フィルムが、帯電防止剤を含有する帯電防止フィルム4であって、熱成形工程において、重ね合わせ面の少なくとも一方が帯電防止フィルム4となるように、複数のラミネートフィルム2を重ね合わせることを特徴とする食品用容器の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】蓋を簡単に開けることのできる内嵌合方式の包装用容器を提供する。
【解決手段】水平方向に張り出す容器フランジ5を有する容器本体1と、容器本体1に内嵌合される蓋2とから構成され、蓋2の周縁に部分的に形成された凸部17又は凹部が、容器本体1の周壁内面に部分的に形成された凹部12又は凸部に係合することにより、蓋2が容器本体1に内嵌合され、蓋2と容器本体1との係合部分の外側延長線上にある容器フランジ5の押圧部9を下方へ押圧して、容器フランジ5を外方へ押し拡げることにより、容器本体1と蓋2との間に隙間が生じ、蓋2の凸部17又は凹部と容器本体1の凹部12又は凸部との係合状態が解除され、開蓋されることを特徴とする包装用容器である。 (もっと読む)


【課題】ミシン目等の切断補助線を介して連結された複数の収容物をロール状に巻き取ったロールタイプと、複数の収容物を折り畳んで重ねた積層タイプとに、兼用可能な収容容器及びその使用方法を提供する。
【解決手段】ロール状の収容物3と、折り畳んで複数層に積層された収容物3とのいずれをも収容可能な収容容器1であって、背面側に容器本体2を上下逆転可能に取付可能な取付部を備え、前面側の長手方向に延びる収容物取り出し用の取出口4には、ロールタイプの収容物を所定寸法ごとに形成された切断補助線Mに沿って切断可能な切取片6が形成されると共に、積層タイプの収容物3を取り出し可能とする形状に形成されたことを特徴とする収容容器である。 (もっと読む)


【課題】レーザービームを用いて簡易に印字を可能にするレーザー印字フィルムを提供する。
【解決手段】本願発明のレーザー印字フィルムは、所定波長のレーザービーム(L)が照射される照射側にある外側面(2a)とこの外側面(2a)の反対側の反照射側にある内側面(2b)とを有するプラスチック材の第1基材フィルム(2)と、第1基材フィルム(2)の内側面側に第1のインキを塗布して形成される第1インキ層(4)と、第1インキ層(4)の反照射側の面に表示色を有する第2のインキを塗布して形成する第2インキ層(6)と、第2インキ層(6)の反照射側の面に密着して形成されるプラスチック材の第2基材フィルム(12)とを備え、第1基材フィルム(2)の外側面(2a)からレーザービーム(L)が照射される場合に、第1インキ層(4)は照射領域に応じて第2インキ層(6)の表示色を外観可能に、第1インキ層を変質させ第1インキ層(4)の第2インキ層(6)に対する遮光度合を減少させる遮蔽減少性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現存のマットタイプの吸水シートに較べ、薄型でありながら吸水量が大で、かつ嵩が少なくなることにより物流コストの低減を図ることができるなど、取り扱いやすい吸水シートを提供する。
【解決手段】上層2および下層3がポリエチレン(PE)/ポリプロピレン(PP)からなり、中間層4がレーヨンが65〜75%とPE/PPが35〜25%からなる3層構造とした、総厚が30φ測定子8.3hpa荷重ダイヤルゲージによる測定値0.35〜0.60mmとされている吸水シート1にした。 (もっと読む)


【課題】使用済みのレジ袋を回収し、そのうち再利用し得る部分を選別してレジ袋として再生させることを課題とする。
【解決手段】
使用済みのレジ袋を回収する回収部1と、回収されたレジ袋が無色または半透明レジ袋であるか否かを判別する選別工程2と、選別された無色または半透明レジ袋に有色着色部が存在するか否かを判別する着色部判別工程2Aと、着色部分が存在するレジ袋はその着色部分を切除する着色部切除工程3と、再生可と判断されたレジ袋に付着している不純物を分離除去する不純物除去工程4と、レジ袋が無色または半透明で非印刷袋であるときはそのままで、着色部分を切除した無色・半透明レジ袋は共に破砕してリペレットとするリペレット工程6と、リペレットとされた再生原料と新規原料とを混合するミックス工程9と、ミックスされた原料により新規にレジ袋を製造する製袋工程10とを有する構成としたことにある。 (もっと読む)


【課題】平面的に大きい商品であっても収納しやすい形態とすることができ、その形態に変態させるための操作を迅速に行えるようにすることを課題とする。
【解決手段】筒状フィルムの軸線方向両側部を内方へ折り込んでガセット12,12とするとともに両端を切断融着し、その一端は前記ガセットの谷部12aを含んで凹状に裁断することにより左右にループ状の吊手部13,13が、その間に開口部14が形成された手提げ構造の包装袋であって、前記開口部14の開口縁14a、14aの中央位置に、懸吊扞18に挿通して懸吊するための吊孔19を有する切離用ブロック15,15を容易に切離可能に形成し、このブロックの位置に続いて縦方向に所要長さにわたる引き裂き線20を施したことにある。 (もっと読む)


【課題】延伸フィルムを用いた包装袋を開封しやすくかつ破断しにくいものとすることを課題とする。
【解決手段】上下方向に延伸された筒状プラスチックフィルム製の包装袋であって、上端開口部をシールして形成された手提げ部4から包装体1Aの肩部7にかけて左右対称に傾斜する天面領域8,8に、前記手提げ部4の横方向中央位置から前記肩部7の両側部に向けて破断用のミシン目列9,9を略山形状に形成し、このミシン目を破断して略三角形状に開封するようにしたことにある。 (もっと読む)


【課題】閉塞フィルム剥がした状態でも容器本体からの液体漏れを防止することが可能な包装用容器を提供する。
【解決手段】開口周縁に上方へ突出する凸状の容器フランジ部4を有する容器本体1と、天面部10の周縁に容器フランジ部4と嵌合する蓋フランジ部11が形成されると共に、蓋フランジ部11の外周縁から下方へ垂下するスカート部12を有する蓋2とから構成され、容器フランジ部4に蓋フランジ部11が嵌合して、蓋2の天面部10が容器フランジ部4の頂面部4cよりも下方位置となる内嵌合と、容器フランジ部4の外周壁4bに形成された係止部5と、スカート部12の下部に形成された被係止部15とが係合して、蓋2の天面部10が容器フランジ部4の頂面部4cよりも上方位置となる外嵌合との2段階嵌合が可能である。 (もっと読む)


1 - 10 / 22