説明

NECシステムテクノロジー株式会社により出願された特許

131 - 140 / 438


【課題】ネットワークの帯域やストレージのバスの帯域がボトルネックとなってイメージファイルの複製処理の所要時間が増長したり複製処理のために利用可能なネットワークの帯域が過剰に制限されたりすることなく、簡単な段取り操作によって複数の仮想マシンのOSをデプロイする。
【解決手段】OSのコピー元となる仮想マシン(Xi)を作動させて仮想マシン(Xi)の使用するOSのイメージファイルを生成し、イメージファイルを他の仮想マシン(Xi+1)に通信ネットワーク2を経由して転送した後、仮想マシン(Xi+1)によって、イメージファイルのセキュリティ識別子を仮想マシン(Xi+1)のセキュリティ識別子に書き換え、このイメージファイルを仮想マシン(Xi+1)の使用するOSとする処理を、i=0,1,2,・・・nの仮想マシン(Xi)について繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】他のシステムに出力する製品構成情報のデータ量の増大を抑制する。
【解決手段】本発明のPDMシステムは、製品を構成する品目単位の階層構造で前記製品の構成を示す製品構成情報を他のシステムに出力するPDMシステムであって、前記他のシステムに出力した前記製品構成情報である第1の製品構成情報を記憶する記憶部と、前記製品の最新の前記製品構成情報である第2の製品構成情報と前記記憶部に記憶された前記第1の製品構成情報との差分を抽出する製品構成差分抽出部と、前記製品構成差分抽出部により抽出された前記差分を前記他のシステムに出力する製品構成情報出力部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ資源の解放漏れを早期に検知し、かつ、コンピュータ資源使用量増加率の大小にかかわらず、コンピュータ資源解放漏れ有無の誤判定を行うおそれを少なくする。
【解決手段】メモリリーク判定装置(資源解放漏れ判定装置)1において、メモリ使用量取得部(資源使用量取得部)21が、各プロセスのメモリ使用量(資源使用量)を取得し、最大値更新回数計数部22が、メモリ使用量の最大値更新回数をプロセス毎に計数する。メモリリーク判定部(資源解放漏れ判定部)23は、メモリ使用量の最大値更新回数が所定の閾値以上、かつ、メモリ使用量が所定の閾値以上の場合に、メモリリーク(資源解放漏れ)有りと判定する。 (もっと読む)


【課題】伝票データの修正時にエラーとなっている箇所を表示させる。
【解決手段】伝票データチェック手段40に、伝票レイアウト上に表示される複数の伝票データ31の表示位置を行情報と列情報で定義される位置情報として記憶した位置情報記憶手段43を備え、伝票データ31および位置情報記憶手段43に記憶された伝票レイアウトの内容に基づいて伝票イメージデータ51を生成し、さらに伝票データチェック手段42によってエラーと判定された伝票データの位置情報によって付加情報52を生成し、伝票エントリー端末20にレイアウト構成手段27を備え、伝票イメージデータ51および付加情報52に基づいてレイアウト構成手段27がエラー箇所を強調表示した伝票データ31の入力された伝票レイアウトを表示する。 (もっと読む)


【課題】立体写真から構築された三次元地形データにおける、水領域に発生したノイズを除去する。
【解決手段】任意の一つの水領域の範囲を指定する水領域指定部13と、三次元地形データの各部分の高さの分布特徴を表す特徴量を抽出する特徴抽出部14と、水領域内の特徴量と三次元地形データの各点の特徴量とを比較し、候補水領域と非水領域とに分割する分割部15と、候補水領域から水領域を検出する水領域検出部16と、検出した各水領域に隣接する周辺の非水領域の標高によって、水領域の補正平面を生成し、該補正平面で前記水領域検出部16の検出した水領域を置換する平面生成部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部メモリへのアクセス頻度を低減する。
【解決手段】コマンドメモリ200に格納されているオブジェクトデータのうちコマンドバッファ102に格納可能な容量だけをコマンド処理部101が読み出して、コマンドバッファ制御部103がコマンドバッファ102に格納し、コマンドバッファ102に格納されたオブジェクトデータをコマンドバッファ制御部103が読み出して、タイル分割部104が分割した分割画像領域ごとに描画処理部105が描画処理を行い、描画処理を行った画像データを画像メモリ300へ出力した後、描画処理が完了したオブジェクトデータをコマンドバッファ制御部103がコマンドバッファ102から消去し、コマンドメモリ200に格納されているまだ読み出されていないオブジェクトデータをコマンド処理部101が読み出して、処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】検査の結果、得られた結果データが加算対象となるかどうかの迅速な判断を行う。
【解決手段】電子カルテ装置200が、検査項目固有にあらかじめ付与された検査コードを検査部門装置300へ送信し、検査部門装置300から送信されてきた、検査項目について検査を行った結果である検査結果固有にあらかじめ付与された結果コードを受信した際、受信した結果コードに基づいて検査コードを、検査コードと結果コードとをあらかじめ対応付けて記憶している記憶部から検索し、検索された検査コードを検査部門装置300へ送信した送信日と、結果コードを受信した受信日とが同じであるかどうかを判定し、送信日と受信日とが同じであると判定した検査コードが同日に所定の数以下であるかどうかを判定し、送信日と受信日とが同じであると判定した検査コードが同日に所定の数以下であると判定した場合、所定の画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアを容易にインストールするコンピュータ装置、インストール装置、インストールシステム、インストール方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】記憶装置を有するコンピュータ装置は、コンピュータ装置自身の種類を識別するための型番を記憶する型番情報記憶部と、複数の型番の各々とソフトウェアとを互いに対応付けて保持する保持部と、保持部を参照し、型番情報記憶部に記憶された型番に対応付けられたソフトウェアを、記憶装置にインストールする処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】人のプライバシーを害することなく、人の状況に応じた異変を早期に検知することができる異変検知システムを提供する。
【解決手段】人の存在を検出するセンサ22と、センサ22に接続され、人を検出したセンサ22を特定する特定情報と検出時刻を特定する検出時刻情報とを対応付けて蓄積する記憶部32と、記憶部32に蓄積された情報に基づいて人の行動または人の現在の状態を特定し、特定した行動または状態に基づいて異変の発生を検知する処理部33と、処理部33が異変の発生を検知した場合に、管理者に異変の発生を通報する異変通報部34とを有することにより、人の状況に応じた異変を早期に検知する。 (もっと読む)


【課題】金融取引装置において、利用者にしつこさを感じさせることなく、かつ画面が切り替わったことを認識させやすくする。
【解決手段】画面表示部170は例えば表示パネルであり、複数の画面を順次表示する。第1の表示処理部150は、前後する2つの画面の類似度が基準値未満の場合に、これら2つの画面の合成比率を変えた複数の合成画面を順次表示していくことにより画面切替を行う。第2の表示処理部160は、前後する2つの画面の類似度が基準値以上の場合に、これら2つの画面の境界がわかるように2つの画面を入れ替えることにより画面切替を行う。 (もっと読む)


131 - 140 / 438