説明

株式会社フルタイムシステムにより出願された特許

1 - 10 / 11


【課題】 居住者や来訪者等が、集合住宅等の建物の共用部分入口の錠の管理側に鍵の提供を依頼することなく、汎用のICカード(交通機関の乗車用等)を利用して、その共用部分入口の鍵を容易かつ迅速に取得可能な設備利用管理システムを提供する。
【解決手段】 集合住宅の居住者等は、ICカード20を認証管理装置40にかざす等すると、認証管理装置40は、ICカード20から製造番号情報を受信し、その受信した製造番号情報を、登録済みの専用部分鍵10の鍵識別情報に対応づけてICカード認証データベースに集合住宅の共用部分の鍵として登録する。 (もっと読む)


【課題】 居住者や来訪者等が、集合住宅等の建物の共用部分入口の錠の管理側に鍵の提供を依頼することなく、汎用のICカード(交通機関の乗車用等)を利用して、その共用部分入口の鍵を容易かつ迅速に取得可能な設備利用管理システムを提供する。
【解決手段】 集合住宅の居住者等は、ICカード20を認証管理装置40にかざす等すると、認証管理装置40は、ICカード20から製造番号情報を受信し、その受信した製造番号情報を、登録済みの専用部分鍵10の鍵識別情報に対応づけてICカード認証データベースに集合住宅の共用部分の鍵として登録する。 (もっと読む)


【課題】 電力供給能力に限界がある施設においても、複数の電動車両に対し公平かつ効率よく充電を行う電動車両充電装置及び電動車両充電システムを提供する。
【解決手段】 電動車両充電システムは、電気自動車等の電気をエネルギーにして動作する車両である電動車両EVに対して充電を行う電動車両充電装置10と、その電動車両充電装置10による充電の履歴を管理する管理サーバ20と、電動車両EVの利用者が操作するユーザ端末30と、電動車両充電システム全体を管理する管理事業者により操作される事業者端末40と、これら各機器10〜40を相互に接続するインターネットや専用線等のネットワーク50とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、安全かつ確実に商品を配達する。
【解決手段】宅配管理部40は、発注端末50からの発注情報を受けて、発注に係る食品を利用者のマンションへの配達を指示する。食品が宅配ロッカー20へ搬入されると、宅配ロッカー20は、食品が搬入されたことを示す搬入完了情報をロッカー管理部30へ送信する。ロッカー管理部30は、搬入完了情報を受信したときに、宅配ロッカー20の利用状態を更新するとともに、予め登録された通知先に対して食品の配達完了を示す配達完了情報を送信する。発注に係る食品は、食品コンテナ48に収容された状態で宅配ロッカー20へ配達されている。利用者によって食品コンテナ48が搬入されると、宅配ロッカー20は、コンテナ返却情報をロッカー管理部30へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 注文者である集合住宅の居住者が不在の場合であっても、食料品を安全に配送し、かつ配送後の食料品の管理を行う食配管理システムを提供する。
【解決手段】 食配管理システムは、集合住宅HCにおける食品保管室FRへの入退場に用いる情報記録媒体10と、この情報記録媒体10に記録されている識別情報を読み取る読取装置20と、その読取装置20から送信された識別情報に基づいて食品保管室FRへ入退場する者の認証を行うとともに、その入退場に係る情報や食料品の配達に係る情報を管理する管理サーバ30と、集合住宅HCの居住者が操作する情報処理装置であって、管理サーバ30から食料品の配達完了通知を受信する居住者端末40と、その読取装置20、管理サーバ30及び居住者端末40を接続するインターネットやLAN等のネットワーク60とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】 電動車両のバッテリを収納・充電する充電器が全て使用中であったとしても、利用者が、電動車両を返却可能な収納装置及び電動車両管理システムを提供する。
【解決手段】 収納装置10は、電動車両50の返却時に、その返却される電動車両50の車種を特定し、その車種に対応した充電収納部11への返却を促す旨の表示を行う。その車種に対応した充電収納部11に空きがない場合には、鍵62,63のみを収納し、その収納された鍵62,63から電動車両50を特定可能な鍵確認収納部12への返却を促す旨の表示を行う。さらに、鍵確認収納部12の空きもない場合には、鍵返却収納部13への返却を促す表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 物品の預け入れ側となる人物が積極的に施錠動作を行う必要がなく、簡易な構成によって確実に施錠できる物品収納用箱体の施錠機構を提供する。
【解決手段】 本発明に係る物品収納用箱体の施錠機構は、手荷物や宅配物等が本体ケース13内に載置されたことを底板15の開孔16から突出した突起部42が下降することにより検出し、アーム41の支持部材44を支点として他端に設けられた係合体43が上昇した状態で表側開閉扉11が閉鎖された際、当該表側開閉扉11に設けられた係合部46と上昇した係合体43とが係合することで確実に表側開閉扉11を施錠することができる。従って、物品の預け入れ人は、単に所定の箇所に物品を収納し、扉を閉じるだけで確実に施錠できるので積極的な施錠動作を行う必要がなく、鍵や暗証番号、ICカードやICタグといったものを管理する煩わしさを解消することができる。 (もっと読む)


【課題】 車両等を貸し出すときに、貸し出しに適切なバッテリを利用者に容易に提供する収納装置及び車両貸出システムを提供する。
【解決手段】 車両貸出システムは、車両100のキー110及びバッテリ120を収納する収納装置10と、車両100の利用状況を管理する管理サーバ20と、この管理サーバ20により管理される車両100の利用状況を確認するためのユーザ端末30と、この車両100のレンタルサービスを提供する事業者側により操作される事業者端末40と、これら収納装置10、管理サーバ20、ユーザ端末30及び事業者端末40を相互接続するネットワーク50とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】 集合住宅や各種施設において提供される複数のサービスに必要なデータの登録容量を縮小し、そのデータ管理を容易にするサービス提供システムを提供する。
【解決手段】 このシステムの利用者は、予め固有の個人データが書き込まれたICカード等のIDカード1を保有し、そのカード内の個人データをシステム側に読み込ませると、システム側はその読み取ったデータと、既に登録済みのデータとを照合する。その照合の結果、認証成功であれば、このシステムに備えられたロッカー鍵を開錠し、そのロッカーへの配達物等の預け入れ又はそのロッカーからの配達物の取り出しが可能となる。さらに、このサービス提供システムは、そのシステム内の登録済みのデータを利用して、建築物の扉の施錠/開錠制御といったロッカーへの預け入れのサービスの他に、各種サービスを提供することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 管理業務コストの削減や管理人の常駐スペースの確保といった集合住宅の居住者側及び管理業務事業者側の負担を軽減させる管理システムを提供する。
【解決手段】 管理システムは、マンション等の集合住宅に設置され、その集合住宅の各種管理業務に使用される管理端末10と、代行事業者により管理され、その各管理端末10と連携して各集合住宅の管理を行う管理サーバ20と、その代行事業者により使用される代行事業者端末30と、建物管理事業者により使用される管理事業者側端末40と、集合住宅に設置され、その設置箇所近傍を撮影する撮影装置50と、これら端末及びサーバ10、20、30、40、50を接続するネットワーク100とを有して構成される。集合住宅の居住者や外来者等は、管理端末10を操作して、集合住宅に関する情報について問い合わせると、管理サーバ20を介して代行事業者端末30とのテレビ通信が開始される。 (もっと読む)


1 - 10 / 11