説明

株式会社タムラ製作所により出願された特許

81 - 90 / 526


【課題】低騒音のフローティング構造を有する組み立て容易なコイル装置を提供する。
【解決手段】ケースにボルトで固定されるケース固定部と、コアにボルトで固定されるコア固定部と、コア固定部とケース固定部を連結するアーム部とを備えたコア固定具が提供される。また、コアを内部に配したコイルがケース内に収容されたコイル装置であって、上記のコア固定具によりコアの両端がケースに固定されたコイル装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】多数段の音声処理装置を経由しても信号の劣化が少ない音声伝送システムを提供する。
【解決手段】ルーター1に、(1)入力されたアナログ音声信号をデジタル信号に変換するAD変換装置2、(2) デジタル音声信号に種々の処理を加える複数の音声処理装置3、(3) 処理されたデジタル信号を任意のアナログ音声信号に変換して出力するDA変換装置4を接続する。ルーター1に、他の音声処理システム10に接続される外部端子と、本システムを構成する各機器を制御するコンソール11を接続する。各装置2,3,4とルーター間で授受する信号を、32Bit浮動小数点フォーマットとする。 (もっと読む)


【課題】打ち抜き加工や穴あけ加工等により硬化膜に生じるクラックを防止、抑制できる白色硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】(A)1分子中に少なくとも2個のエチレン性不飽和結合を有する活性エネルギー線硬化性樹脂、(B)光重合開始剤、(C)希釈剤、(D)酸化チタン、(E)エポキシ系熱硬化性化合物、及び(F)アスペクト比が5以上の無機化合物を含有することを特徴とする白色硬化性樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】小型で安価なトランスを用いて、自由な回路設計ができるLED駆動装置を提供する。
【解決手段】LED駆動装置1は、可視光通信用のLED3に電流を供給する定電流電源2と、変調された通信データに応じて前記LED3の発光量を制御する駆動制御回路20とを備える。駆動制御回路20は、変調された通信データに対応したパルスを発生するパルス発生回路24と、前記LED3と定電流電源2との間に接続されたスイッチング素子(FET)21と、前記パルス発生回路24とスイッチング素子21との間に接続されたトランス25とを備える。トランス25を介して、スイッチング素子21のゲートに前記パルス発生回路24からのパルスが供給され、このパルスに伴う前記ゲート電圧の制御に応じて、前記LED3への供給電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】リアクトル等の電気部品から発生する振動を抑え、静音性を向上する。
【解決手段】リアクトル100は、2つに分割されたU字形状のコア102,103と、コア102,103の各一対の脚部102a,103aの外側に配置される2つの巻線104と、2つのコア102,103の各一対の脚部102a,103a同士の間に配置されるスペーサ114と、コア102,103及び巻線104を含むユニット全体を支持する取付金具106と、取付金具106に対し、一方のコア103を介してユニット全体を固定しつつ、コア103と巻線104との絶縁を兼ねた絶縁固定部材108とを備える。 (もっと読む)


【課題】雰囲気ガスからのフラックス成分の回収に伴うエネルギー消費を抑えつつフラックスの回収効率を向上させ、また、メンテナンス間隔を長期間とることができ、メンテナンス作業も簡易なフラックス回収装置及びフラックス回収方法を提供することを目的とする。
【解決手段】はんだ付け装置から排出されたフラックス成分を含む雰囲気ガスが流通する雰囲気ガス導入部と、フラックス回収促進剤を加熱手段により昇華させて、前記雰囲気ガス導入部を通過した雰囲気ガスに、前記昇華したフラックス回収促進剤を供給するフラックス回収促進剤供給部と、前記雰囲気ガスと前記フラックス回収促進剤との混合ガスが流通する、複数の仕切り板と前記仕切り板に設けられた孔部によりラビリンス構造の流路が形成されたフラックス回収部と、前記フラックス回収部を通過した前記混合ガスを外部へ導出する混合ガス導出部と、を備えたことを特徴とするフラックス回収装置。 (もっと読む)


【課題】コイルの製造作業の簡略化を図ると共に占有スペースを可及的に減少してリアクトル等の小型化を実現する。
【解決手段】リアクトルコイル12は、1本の平角線17がエッジワイズ状に角巻きされることにより角筒形状に積層されて形成された第1コイル要素121と第2コイル要素122を備え、第1コイル要素121の巻き終わり端部において、平角線17を第1コイル要素121の巻き方向とは反対の方向に略90度折り曲げ、第1コイル要素121の積層方向とは反対の方向に積層されるように、且つ、第1コイル要素121の巻き方向とは反対の方向にエッジワイズ状に角巻きされることにより、第2コイル要素122の巻き終わり時点で第1コイル要素121と第2コイル要素122が並列状に連続して並んだ状態に成形される。 (もっと読む)


【課題】オペレータの熟練度や操作部の目視を必要とせず、フェードインやフェードアウトなどの操作部の操作を正確に行なうことのできる音声調整装置の操作サポートシステム及びサポートプログラムを提供する。
【解決手段】音声調整装置の操作サポートシステムは、スライド式のモータフェーダ1を備え、このモータフェーダ1の操作ツマミ2に対してトルクを与える制御回路3と、駆動部となるモータ制御部4と、操作ツマミ2の把持部分である操作面に設けられたタッチセンサ5と、制御回路3に予め制御プログラムの設定を行なう設定操作部6と、を備える。操作ツマミ2のポジションと、このポジションにおける操作トルクの制御パターンとして、操作ツマミ2にかかる操作トルクを軽重2段階に分けて制御するパターンと、操作ツマミ2にかかる操作トルクを、操作ツマミ2のポジションに応じて可変にする制御パターンとがある。 (もっと読む)


【課題】投影装置の設置位置および姿勢への制約をなくしつつ、厳密な射影歪補正を行うことにより、所望の映像を正確に投影させることができる投影技術を提供する。
【解決手段】映像光源410、映像光源410からの入射光の方向を変換して出射光とする光路変換平面と、前記光路変換平面からの出射光によって、投影対象となる投影平面に対する投影を行う投影装置であり、光路変換平面は、入射光の進行方向を個別に変換可能な光路変換素子421が複数配列され、映像光源410と光路変換平面との間の光路の方向を示す一次輻射ベクトルから、光路変換平面と投影平面との間の光路の方向を示す二次輻射ベクトルへ変換するための光路変換関数を演算する投影演算部430と、光路変換関数に基づいて、光路変換素子421を制御する光路制御部422と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電気機器において、ケーブルと接続するために用いられる端子を電気機器外部から触れられないように保護する端子の保護構造において、機器側端子への指等の侵入を確実に防止することができ、機器側端子を保護するためのカバーの大型化を防止することが可能なものを提供する。
【解決手段】端子の保護構造が、先端に圧着端子が設けられたケーブルと、電気機器の板状の機器側端子とがボルトによって接続された接続部を保護するものであって、圧着端子と機器側端子とを覆い、ボルトによって接続部に固定される第1のカバーと、ボルトの頭部を覆う第2のカバーとを有する。 (もっと読む)


81 - 90 / 526