説明

東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社により出願された特許

51 - 60 / 192


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセス可能なDVD−RAMを利用したストリーマを構築する上で、TSストームデータの効率の良い管理を可能とする。
【解決手段】DVD録再システムにおいては、セットトップボックス部STB83では、複数のトランスポートパケットからなるMPEGトランスポートストリームを受信し、トランスポートパケットに含まれる管理情報に所定の項目があるか否かを示すサポート情報がフォーマッタ部90で取りだされる。管理領域およびデータ領域を有する記録媒体にデータを記録するドライブ部51は、このサポート情報を前記管理領域に記録している。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセス可能なDVD−RAMを利用したストリーマを構築する上で、TSストームデータの効率の良い管理を可能とする。
【解決手段】DVD録再システムにおいては、セットトップボックス部STB83では、複数のトランスポートパケットからなるMPEGトランスポートストリームを受信し、トランスポートパケットに含まれる管理情報に所定の項目があるか否かを示すサポート情報がフォーマッタ部90で取りだされる。管理領域およびデータ領域を有する記録媒体にデータを記録するドライブ部51は、このサポート情報を前記管理領域に記録している。 (もっと読む)


【課題】周波数方向の補間のみを行う場合でも、等化可能なマルチパス遅延時間の範囲を拡大することができるOFDM受信装置を提供する。
【解決手段】OFDM受信装置1は、分散パイロット信号が挿入されたOFDM信号を高速フーリエ変換するFFT回路16と、FFT回路16の出力信号に含まれる分散パイロット信号を中心周波数の異なる複数の補間フィルタを用い周波数軸方向にのみ補間処理を行う12キャリア補間回路17〜19と、12キャリア補間回路17〜19の複数の出力に基づいて、FFT回路16の出力信号をそれぞれ等化する等化回路20〜22と、等化回路20〜22の複数の出力のうち最も受信品質が高い出力を判定する判定回路24と、判定回路24の判定結果に基づいて、等化回路20〜22の複数の出力のうち最も受信品質が高い出力を選択する選択回路25とを有する。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】省電力化を実現する受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送を受信するチューナー部1と、チューナー部1によって受信さ
れた受信信号を復調するOFDM復調部2と、OFDM復調部2によって復調された受信
信号に対して、誤り訂正処理を施した第1の放送信号T1を出力する誤り訂正部3と、誤
り訂正部3から出力された第1の放送信号T1に部分受信信号が含まれているか否かを判
断し、部分受信信号が含まれている場合は前記部分受信信号のみを抽出する部分受信検出
部4と、部分受信信号に対して、TSレートを低減化するTS低速処理を施した第2の放
送信号T3を出力するTS低速処理部5とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】連結送信された地上波デジタル信号を受信するときにPRBS初期値を自動的に検出することで、選局時の設定が簡便になるOFDM受信装置を提供することである。
【解決手段】パイロット信号抽出手段104は受信信号を周波数領域信号に変換するFFT手段102出力からパイロット信号を抽出する。PRBS発生手段109は選択信号に応じて複数のPRBSのいずれかを発生させる。BPSK変調除去手段108はパイロット信号抽出手段出力をPRBS発生手段出力を用いてBPSK変調除去を行う。データ復調手段103はBPSK変調除去手段出力でFFT手段出力を等化し復調データを得る。検出手段108はデータ復調手段出力である復調データの良否に関わる検出信号を得る。判定手段110はこの検出信号が最良となる判定基準に基づき複数のPRBSの内最適なPRBSを選択する前述の選択信号を出力する。 (もっと読む)


51 - 60 / 192