説明

株式会社小島製作所により出願された特許

1 - 10 / 19


【課題】排水管継手と上部受け口との接続部の目視確認を容易にするとともに、コンクリートスラブの下面からの排水管継手の突出寸法が変化しても対応が容易な延焼防止構造を提供する。
【解決手段】延焼防止機能付きソケットは、上部受け口410と下部受け口431とを備える管体41,43と、上部受け口410の下側で管体41,43の周囲に装着されており、火災の熱で膨張するように構成された延焼防止材44と、上部受け口410の外周面から延焼防止材44までを被覆するとともに、延焼防止材44を支持できる構成で、延焼防止材44の膨張方向をガイド可能な金属製カバー45とを有しており、金属製カバー45の外周面には段部451dが設けられており、その段部451dに対してコンクリートスラブの下面に取付けられた支持部材が下方から係合することで、金属製カバー45と管体41,43とが吊り支持される。 (もっと読む)


【課題】複数層を有する建物の上階と下階とを仕切る床スラブを貫通した状態で埋め戻し固定され、床スラブに埋め戻される埋設部分の内側に流下する排水に直接作用して流れを調節する張り出し部を備える排水管継手において、通常使用時に音の発生を抑えることができ、且つ、排水設備の更新時には埋め戻しの埋戻し材を破壊することなく床スラブから引き抜くことを可能とする。
【解決手段】張り出し部は、管壁が外面側に凹みを形成しながら管内方に入り込んで形成され、凹みが充填材Jで満たされており、床スラブCSに埋め戻される埋設部分21aから床スラブの下側に垂れ下がる垂下部分21bにわたる下側部位21は、外面の形状が、周方向には凹凸がなく下方に向かって段階的に外径が小さくなる形状とされており、下端に下階の排水立て管51の受け口53に挿入して接続される直管状の下端直管部33が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易、かつ信頼性の高い構成で、排水管継手に対する排水立て管の脱落防止を図れるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る排水管継手の下端接続部30は、受け口31と、受け口フランジ部32と、押圧フランジ34と、シール材40とを備えており、シール材40は、同軸の状態で軸方向に重ねられた係止リング41とシール本体部43とから構成されて、係止リング41が排水立て管2の上端挿し口2uの外周面に面接触する内周面41eを備え、その排水立て管2と同じ種類の樹脂で形成されて、上端挿し口2uの外周面に接着可能な構成であり、シール本体部43が受け口31の開口周縁に面接触して、その受け口31と排水立て管2の上端挿し口2u間をシール可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、排水設備の漏れ試験のための設備コストを低減させることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る排水設備の漏れ試験用冶具は、縮径、あるいは拡径可能に構成されており、縮径状態で排水経路14に設けられた開口部18hからその排水経路14内に挿入でき、拡径状態で排水経路14内を閉塞できるように構成された閉塞部材30と、閉塞部材30に連結可能に構成されており、開口部18hの外から縮径状態の閉塞部材30を排水経路14の閉塞位置で支えることができる支持部材24と、閉塞部材30に連結可能に構成されており、開口部18hの外から支持部材24に支えられた閉塞部材30を拡径方向、あるいは縮径方向に駆動させることができる閉塞部材動作機構27とを有しており、閉塞部材動作機構27と支持部材24とは、開口部18hの外からの操作で、拡径後の閉塞部材30から外せるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】処理槽に至るまでの横主管内に堆積するゴミを円滑に除去できる横主管用掃除口構造を提供すること。
【解決手段】横主管用掃除口構造Sは、処理槽に排水を導く横主管8の内部に堆積されたゴミを除去するために設けられる。掃除口構造Sは、横主管8の周壁9における上側部位11に設けられて開口する掃除口15と、掃除口15を開口可能に閉塞する蓋体21と、蓋体21の外周縁21aを掃除口15の周縁14に当接させつつ、蓋体21によって掃除口15を閉塞させた状態で、蓋体21を横主管8の外周面10側に押圧して取り付けるクランプ25と、を備えて構成されている。掃除口15の周縁14には、掃除口15の閉塞時における蓋体21の外周縁21aの位置決めを可能とする位置決め用目印19が、配設されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既存の排水管継手をコンクリートスラブから引き抜いた後の貫通孔を利用して新たな排水管継手を設置できるようにし更新工事が大掛かりにならないようにする。
【解決手段】本発明に係る排水管継手は、上階の排水立て管が接続される上部受け口を備え、平面真円形に形成された上側胴部34と、上側胴部34よりも小径の平面真円形に形成されて、その上側胴部と同軸に設けられており、下階の排水立て管が接続される下側接続部36と、上側胴部34と下側接続部36との間で平面長円形の漏斗状に形成されて、傾斜した外周面35sを備える中央胴部35とを有しており、中央胴部35は、既存の排水管継手をコンクリートスラブから引き抜いた後の貫通孔に挿通可能に構成されて、その中央胴部35の傾斜した外周面35sが前記貫通孔の傾斜した内周面に当接して下方から支えられる構成であり、中央胴部35の内側に、流下する排水を旋回させる羽根37が設けられている。 (もっと読む)


【課題】洗浄ホースを円滑に出し入れできる排水管用洗浄治具を提供すること。
【解決手段】排水管用洗浄治具11は、排水管1の掃除口5に取り付けられて、排水管1を洗浄する洗浄ホースHの挿入を案内する。洗浄治具11は、掃除口5の周縁の取付座4bにねじ17止めされて、洗浄ホースHを挿入可能な挿入用開口14を備えた治具本体12と、治具本体12に対して取替え可能に組み付けられて、少なくとも挿入用開口14まで洗浄ホースHを案内可能な可撓性を有した案内パイプ27と、を備える。治具本体12は、取付座4bにねじ17止めされる取付プレート部13と、取付プレート部13から排水管1内に延びるように配設されて洗浄ホースHを排水管1内まで案内可能な筒状スリーブ部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】処理槽に至るまでの横主管内に堆積するゴミを円滑に除去できる横主管用掃除口構造を提供すること。
【解決手段】横主管用掃除口構造Sは、処理槽に排水を導く横主管8の内部に堆積されたゴミを除去するために設けられる。掃除口構造Sは、横主管8の周壁18における上側部位19に設けられて、横主管8の軸方向ADに沿って延びるような略長方形に開口する掃除口21と、掃除口21を開口可能に閉塞する蓋体23と、蓋体23の外周縁23aを掃除口21の周縁20に当接させつつ、蓋体23によって掃除口21を閉塞させた状態で、蓋体23を横主管8の外周面8aに押圧して取り付けるクランプ体28と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】床スラブに埋設された排水用配管部材を床スラブから取り除くにあたり、排水用配管部材の外形や埋設状態による制約を受けずに排水用配管部材を引き抜き可能とする。
【解決手段】排水用配管部材11の下方に配置される引き上げ駒部材51と、排水用配管部材11を貫通して引き上げ駒部材51を吊り下げ支持する軸部材41と、軸部材41を床スラブSの上側で支持する支持部材31と、引き上げ駒51を軸部材41の軸方向に上昇させる上昇機構23と、を備え、引き上げ駒部材51は、排水用配管部材11の下端の内径より大きく形成されておって排水用配管部材11の下端を下方から支持できる構成とされており、該排水用配管部材11の下端を下方から引き上げ駒部材51で支持して上昇機構23により上昇させることにより排水用配管部材11を上昇させて床スラブSから引き抜く。 (もっと読む)


【課題】本発明は、排水設備の更新が大掛かりにならないことを目的とする。
【解決手段】本発明に係る集合住宅の排水設備の更新方法は、コンクリートスラブCの貫通孔CHに対してクリアランスを確保した状態で挿入できるように、外径寸法がクリアランス分だけ既存の排水立て管の外径寸法よりも小さく設定されており、長さ寸法がコンクリートスラブの厚み寸法よりも大きく設定されている直管状胴部24を備える排水管継手20を準備する工程と、既存の排水立て管をコンクリートスラブCの上側と下側とで切断し、その既存の排水立て管と既存の排水管継手とを撤去する工程と、コンクリートスラブCの貫通孔CH内に残された直管切断残部102zを貫通孔CHから引き抜く工程と、直管切断残部102zを引き抜いた後の貫通孔CHに対し、準備した排水管継手20の直管状胴部24を挿通させる工程と、排水管継手20に排水立て管を接続する工程を有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 19