説明

新技術事業団により出願された特許

1 - 10 / 20


【課題】 金属酸化物の粉体表面に炭化物をコーティングし、粉体を改質する。
【解決手段】 金属酸化物の粉体を収容した容器7を真空引きし、容器7を回転させながらメタンと水素との混合ガスを供給すると共に、粉体に周波数1MHz〜10GHzの電磁波を照射してプラズマを発生させ、プラズマによりメタンを分解し、メタンから分解した活性基のCを金属酸化物の格子状酸素と置換することにより、触媒活性の高い炭化物コーティング層を粉体粒子の表面に形成させる。粉体を収容した容器7は、毎分20〜100回転の速度で回転させる。 (もっと読む)


【構成】 半導体結晶表面を臭素化物により一原子層単位でドライエッチングする。
【効果】 平坦性に優れた、一原子層単位のドライエッチングが実現され、多様な量子デバイス特性を生かした素子の実現が可能となる。 (もっと読む)


【目的】本発明は、光反応速度の大なる光反応性組成物を提供することを目的とする。
【構成】光の作用によって酸を発生する光酸発生剤と、該光酸発生剤より発生した酸により新たに酸を発生する酸増殖剤とからなる光反応性組成物である。 (もっと読む)


【目的】 冷電子放出素子の新しい展開を可能にするとともに、半導体応用分野の拡大を図り得る半導体冷電子放出素子及びこれを用いた装置を提供する。
【構成】 シリコン基板1と、このシリコン基板1の表面を陽極酸化処理により多孔質化した多孔質シリコン層2と、この多孔質シリコン層2上に形成されるAu薄膜電極3と、前記シリコン基板1の裏面に形成されるオーミック電極4と、前記Au薄膜電極3に対向して配置され、真空雰囲気で前記Au薄膜電極3からの放出電子を捕獲するコレクタ電極5とを設ける。 (もっと読む)


【構成】 次式(I):
【化1】


で示される化合物又はその塩、及びその製造法。
【効果】 海洋生物の増養殖促進剤として有用なアミノ酸誘導体が提供される。 (もっと読む)


【構成】 次式(Ia)又は(Ib):
【化1】


(式中、Rは水素原子又は低級アルキル基を表す。)で示される化合物又はその塩、及びその製造法。
【効果】 海洋生物の増養殖促進剤として有用なピペコリン酸誘導体が提供される。 (もっと読む)


【目的】 生体内で分解されやすい荷電性のタンパク質、DNA等の薬物を安定して担持する。
【構成】 非荷電性セグメントと荷電性セグメントとを有するブロック共重合体からなる静電結合型高分子ミセル薬剤担体と、この担体に薬物担持した薬剤。 (もっと読む)


【構成】 第VIII族遷移金属錯体の存在下に、超臨界状態にある二酸化炭素と水素とを1級あるいは2級アミンもしくはこれに対応するカーバメートと反応さる。
【効果】 毒性の低い二酸化炭素を用い、高い反応速度で高効率でのホルムアミド誘導体の製造が可能になる。また、溶媒を使用しないため、分離操作も容易となる。 (もっと読む)


【目的】 窒化ガリウム系化合物半導体を用いたレーザダイオードの出力効率の向上
【構成】 活性層をその禁制帯幅よりも大きな禁制帯幅を有する層で挟んだダブルヘテロ接合構造の窒化ガリウム系化合物半導体((AlxGa1-x)yIn1-yN:0≦x≦1,0≦y≦1)から成るレーザダイオードにおいて、(11−20)面(a面)を主面とするサファイア基板と、サファイア基板上に直接又はバッファ層を介在させて、ダブルヘテロ接合構造に形成された窒化ガリウム系化合物半導体((AlxGa1-x)yIn1-yN:0 ≦x ≦1,0≦y≦1)から成る積層された多重層と、多重層及び前記サファイア基板をサファイア基板の<0001>(c軸)に平行にへき開して形成された鏡面とを有することを特徴とする。端面の平行度及び鏡面度が高くなる結果、レーザの出力効率が向上した。 (もっと読む)


【構成】2成分以上の有機系光学材料を溶液または分散液状態で各成分毎に設けた噴霧ノズルから高真空容器内に噴霧して基板上に堆積させ、加熱処理する。
【効果】この発明によって、有機系光材料の分解温度よりもはるかに低い温度において高品質で高機能な複合型光学薄膜の製造が可能となる。また、この発明によって、2成分以上の有機系光材料から成る複合型光学薄膜において、マイクロメートル未満の微細領域で構造が制御された複合型光学薄膜の製造が可能になり、またさらに、2成分以上の有機系光材料から成る複合型光学薄膜において、その深さ方向に成分の濃度を任意に変化させたものの製造が可能となる。そして、この発明の光学薄膜の製造方法に使用される有機系光材料は、加熱および/または加圧により成形することが可能なものであれば任意のものを使用することができ、さらに、2成分以上の有機系光材料の成分毎に最適な溶媒を選択することができ、この発明は、複合型光学材料を開発、改良する上で、極めて有用なものである。 (もっと読む)


1 - 10 / 20