説明

旭化成建材株式会社により出願された特許

141 - 150 / 249


【課題】胴縁を外壁材の外部に配設する壁の開口構成において、胴縁が熱伸縮した場合であっても、胴縁を安定して保持すること。
【解決手段】壁の開口構造2であって、長手方向にガイド部12が形成される胴縁10と、ガイド部12を長手方向に摺動可能に把持する把持部21が形成される保持部材20と、保持部材20を壁面60aに対して固定する固定手段とを有する胴縁固定具1によって、胴縁10のガイド部12が把持部21に沿って摺動可能となるように、胴縁10が壁面に対して固定され、胴縁10には、開口部周縁に設けられる外装材9が固定され、胴縁10には、外装材9の裏面から表面に至るように曲がった屈曲部4aを有する捨て板4が、外装材9の裏面において固定され、開口部周縁と捨て板4の屈曲部4aの表面とに、開口部23の外部側下方に傾斜する張出部5aを有する張出水切板5が固定されることを特徴とする壁の開口構造2。 (もっと読む)


【課題】削孔の掘削と同時に供給した水硬性のバラ荷に水を供給するための開口部を有したスパイラルロッドにおいて、該開口部の目詰まりを容易に解消し、且つ、該目詰まりを抑制しうる構造を提供する。
【解決手段】外側に搬送スクリュ6a,6bを備え、内部に通水路を有するスパイラルロッド1において、先端部近傍の通水路の開口部を覆って、外周面に突部5を備えた円筒形の摺動部材4を嵌め込み、搬送スクリュ6a,6bによって搬送されて来る水硬性バラ荷を該突部5に突き当てることによって摺動部材4をスパイラルロッド1とは逆方向に回転させ、摺動部材4とスパイラルロッド1の本体2との間隙に侵入していたバラ荷や土砂を粉砕或いはほぐして排出しやすくし、通水路から供給した水の圧力によって外部に排出する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、胴縁を外壁材の外部に配設する構成において、胴縁が熱伸縮した場合であっても、胴縁を安定して保持することが出来る壁の上部構造を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 長手方向にガイド部12が形成される胴縁10と、該ガイド部12を長手方向に摺動可能に把持する把持部21が形成される保持部材20と、該保持部材20を外壁材60の壁面60aに対して固定するプレート30、開脚釘40、ブラケット50からなる固定手段とを有する胴縁固定具1によって、胴縁10のガイド部12が把持部21に沿って摺動可能となるように、胴縁10が外壁材60の壁面60aに対して固定され、胴縁10に壁の上部に設けられる捨て板4が固定され、該捨て板4の外側に配置される外装材9が胴縁10に固定され、壁の天部に設けられる笠木材7と、捨て板4とがシーリング部材8を介して接続された構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】胴縁を外壁材の外部に配設する構成において、胴縁が熱伸縮した場合であっても、胴縁を安定して保持することが出来、且つ上胴縁と下胴縁とが熱伸縮したとしても、上胴縁と下胴縁との間にある目地部を安定して保護すること。
【解決手段】壁の目地構造2であって、長手方向にガイド部12が形成される胴縁10と、ガイド部12を長手方向に摺動可能に把持する保持部材20と、保持部材20を壁面60aに固定する固定手段とを有する胴縁固定具1によって、ガイド部12が摺動可能となるように、胴縁10が壁面に対して固定され、胴縁10は壁の目地部5の上下に複数配設され、目地部5の上方に配設される上胴縁10Aには、張出水切板4と目地部5上方の上部外装材9Aとが配設され、目地部5の下方に配設される下胴縁10Bには、下胴縁10Bから目地部5よりも上部側まで延設された捨て板6と目地部5下方の下部外装材9Bとが配設されることを特徴とする壁の目地構造2。 (もっと読む)


【課題】柱脚部などに使用されるアンカーボルトの支持用フレームへの取付けや設置状態の調整が容易で、作業性の向上にも有効なアンカーボルトの設置技術を提供する。
【解決手段】複数に分割され、かつ開閉可能に構成された仮設ナット1をアンカーボルト11に仮装着して該仮設ナット1の雌ネジをアンカーボルト11の雄ネジに螺合させた状態で、仮設ナット1を介してアンカーボルト11を支持用フレーム13上に仮支持し、その仮支持状態において必要に応じて仮設ナット1を相対的に回転して高さ調整を行い、しかる後アンカーボルト11を支持用フレーム13側に固定した上、仮設ナット1をアンカーボルト11から取外す。 (もっと読む)


【課題】少ない梱包材料費で、太陽電池モジュール一体型屋根材の表面に傷を付けずに荷揚げすることができ、大量輸送に対応した太陽電池モジュール一体型屋根材の荷姿を提供する。
【解決手段】2枚の太陽電池モジュール一体型屋根材1を、太陽電池モジュール2が互いに対向するように、且つ、軒棟方向を一致させ、間に防傷材を挟んで配置し、荷締め荷姿とする。 (もっと読む)


【課題】躯体に高い精度が要求できない場合でも、壁及び窓枠の取付けを、高い精度で容易に行うこと。
【解決手段】壁及び窓が取付く壁取付部22及び窓枠21が一体的に構成されたパネルユニット20と、RC造又はSRC造の躯体10に固定されパネルユニット20の下部が取付く横架構材30と、横架構材30の躯体10からの高さを調整する高さ調整機構40と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】海洋構造物への海洋生物の付着を防止することができる海洋生物の付着防止方法を提供する。
【解決手段】海洋構造物への海洋生物の付着を防止する方法であって、前記海洋構造物に黄色又は赤色の光を投射することで、前記海洋構造物への海洋生物の付着を防止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運搬時に複数の断熱複合板を直接載置しても、断熱複合板の断熱材部分を傷めない断熱複合板を提供する。
【解決手段】断熱複合板1を板状部材11と、板状部材11に隣接して配設される断熱材12と、断熱材12を貫通して板状部材11に達する固定部材14と、固定部材14をガイドし且つ断熱材12の表裏の間隔を保持する保持部材15で構成し、板状部材11の荷重を保持部材15が支える構造とし、板状部材11に隣接する断熱材12に荷重がかかることを制御する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、胴縁を外壁材の外部に配設する構成において、胴縁が熱伸縮した場合であっても、胴縁を安定して保持することが出来る壁の下部構造を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 長手方向にガイド部12が形成される胴縁10と、該ガイド部12を長手方向に摺動可能に把持する把持部21が形成される保持部材20と、該保持部材20を外壁材60の壁面60aに対して固定するプレート30、開脚釘40、ブラケット50からなる固定手段とを有する胴縁固定具1によって、胴縁10のガイド部12が把持部21に沿って摺動可能となるように、胴縁10が外壁材60の壁面60aに対して固定され、胴縁10に壁の下部に設けられる張出水切板4が固定され、該張出水切板4の外側に配置される外装材9が胴縁10に固定された構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 150 / 249