財團法人工業技術研究院により出願された特許
41 - 50 / 524
発光素子および表示装置
【課題】本発明は、発光素子を提供し、また、複数の発光素子をアレイとして配列する表示装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる実施形態は、発光素子を提供し、それが密閉容器と低圧ガスと陽極と陰極と蛍光層とを含む。密閉容器が密閉空間を定義し、かつ密閉空間が密閉容器の内部に位置する。低圧ガスが密閉空間内に充填される。陽極が密閉容器の外部に配置される。陰極が密閉容器の外部に配置され、そのうち、陽極と陰極とがそれぞれ密閉容器の外部の対向する両側に位置する。蛍光層が密閉空間中に配置される。この発明にかかる別な実施形態は、また、表示装置を提出し、それが複数の上記発光素子を含み、そのうち、これらの発光素子がアレイとして配列される。
(もっと読む)
工作機械の入出力モジュールと整合されたオンライン切削知的制御装置及びその方法
【課題】工作機械の入出力モジュールと整合されたオンライン切削知的制御装置及びその方法の提供。
【解決手段】この工作機械の入出力モジュールと整合されたオンライン切削知的制御装置及びその方法は、工作機械が加工過程中に発生する振動を検出し、並びにこの振動信号により加減値を得て、さらに該加減値と現在の主軸回転速度或いは送り速度を相加し、新主軸回転速度或いは送り速度を得て、新主軸回転速度或いは送り速度により工作機械が加工過程中に発生する振動を消去する。
(もっと読む)
塗布装置
【課題】第1のスリット・セグメントおよび第2のスリット・セグメントを含む塗布装置を提供すること。
【解決手段】第1のスリット・セグメントは、第1の壁および第2の壁を有し、その第1の壁と第2の壁との間に第1のスリットが形成される。第2のスリット・セグメントは、第1の塗布リップおよび第2の塗布リップを有し、第1の塗布リップは第1の壁につながり、第2の塗布リップは第2の壁につながり、第1の塗布リップと第2の塗布リップとの間に第2のスリットが設けられる。第2のスリットの幅は第1のスリットの幅より大きい。第1のスリットの幅に対する第2のスリットの幅の比は1.2と3.8との間にある。第2の塗布リップから第1のスリットの中心線までの距離に対する、第1の塗布リップから第1のスリットの中心線までの距離の比は、0.5と1.5との間にある。したがって、この塗布装置により、安定した双方向極薄膜塗布が可能になる。
(もっと読む)
多孔質炭素材料と製造方法
【課題】多孔質炭素材料と製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の具体例は、多孔質炭素材料の製造方法を提供し、界面活性剤と炭素原材料を溶剤中に溶解し、有機テンプレート前駆体溶液を形成するステップと、ケイ酸塩水溶液を準備するステップと、有機テンプレート前駆体溶液を前記ケイ酸塩水溶液に注入して、界面活性剤、前記炭素原材料と酸化ケイ素テンプレートを含む中間体を凝結するステップと、中間体を加熱して、中間体を炭化するステップと、酸化ケイ素テンプレートを除去して、多孔質炭素材料を形成するステップと、からなる。本発明の別の具体例は、多孔質炭素材料を提供する。
(もっと読む)
電気絶縁性熱伝導性組成物及び電子装置
【課題】電気絶縁性熱伝導性組成物及び電子装置を提供する。
【解決手段】5〜80重量部の樹脂、20〜95重量部の電気絶縁性熱伝導性粉末、及び0.0001〜2重量部のグラフェンを含む電気絶縁性熱伝導性組成物。
(もっと読む)
エネルギー貯蔵複合粒子、電池負極材料および電池
【課題】特定構造を有し、高容量および優れた体積膨張/収縮特性を有するエネルギー貯蔵複合粒子を提供する。
【解決手段】炭素フィルムと、導電性炭素成分と、エネルギー貯蔵粒子と、導電性炭素繊維とを含むエネルギー貯蔵複合粒子を提供する。炭素フィルムは、空間を取り囲む。導電性炭素成分およびエネルギー貯蔵粒子は、空間内に配置される。導電性炭素繊維は、導電性炭素成分、エネルギー貯蔵粒子および炭素フィルムに電気接続され、空間の内側から空間の外側へ延伸する。エネルギー貯蔵複合粒子は、高質量容量、高クーロン効率および長サイクル寿命を有する。さらに、このエネルギー貯蔵複合粒子を用いた電池負極材料および電池も提供する。
(もっと読む)
ポリマー、それを用いた光学素子および光電装置
【課題】高屈折ポリマー、それを用いた光学素子および光電装置を提供する。
【解決手段】高屈折ポリマー、それを用いた光学素子および光電装置が提供される。ポリマーは、式:
(式中、R1は、それぞれ独立して、H、C1-8アルキル基、C1-8アルコキシ基またはハロゲン化物;R2は、それぞれ独立して、C1-8アルキル基、C1-8アルコキシ基またはC1-8アルカノール基;nは0または1;Yはマレイン酸又はコハク酸由来のアシル基;Zは、独立して、ポリエステルジオールのヒドロキシル基末端から水素原子を除いた残基またはポリエーテルジオールのヒドロキシル基末端から水素原子を除いた残基により示される繰り返し単位を含む。)
(もっと読む)
無線通信システム及び基準信号を用いる方法
【課題】 無線通信システム及び基準信号を用いる方法を提供する。
【解決手段】 基準信号に基づいた無線通信装置に用いられる方法であって、複数のパイロットルールを得るステップ、前記無線通信装置と、少なくとも1つのセルを含み、1つまたは1つ以上のデータストリームを用いた領域にある他の無線通信装置間の無線チャネルの無線チャネル情報を得るステップ、前記無線チャネル情報に基づいた前記複数のパイロットルールから適当なパイロットルールを選ぶステップ、前記無線チャネルに用いられる少なくとも1つのパイロット構造を作るステップ、及び前記作られた少なくとも1つのパイロット構造を用いて前記無線チャネルにデータを伝送するステップを含む方法。
(もっと読む)
放熱表面を有する発光装置
【課題】放熱表面を有する発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、放熱ベース102と、発光ユニット104と、ハウジング110と、第一導電コンタクト106aと、第二導電コンタクト108aと、を備える。放熱ベース102は、上部102aと下部102bを含む。放熱ベース102の下部102bは、露出した放熱表面を有する。発光ユニット104は、放熱ベース102の上部102aの上に位置し、少なくとも放熱ベース102に熱伝導性を与える。発光ユニット104は、発光する少なくとも一つの発光ダイオード、及び、第一電極106と第二電極108を有する。発光ダイオードが発光する際に発熱が起こる。少なくとも一つの発光ダイオードは、少なくとも一つの発光ダイオードに入力するための電力を受信するための電力入力端を備える。電力入力端は、交流電流入力端または直流電流入力端のいずれかからなる。
(もっと読む)
デカップリングデバイス
【課題】簡単な製造プロセスおよびデカップリングデバイスの多数のキャパシター素子の比較的容易な堆積方式を有するデカップリングデバイスを提供する。
【解決手段】キャパシターユニットアセンブリーCU1が多数のキャパシター素子120を含み、その多数のキャパシター素子が並列接続され、同一平面上に配列されるとともに、各キャパシター素子がリードフレーム110上に配置される。各キャパシター素子が互いに対向するカソード部分122ならびにアノード部分124を有する。キャパシター素子のカソード部分がカソード端子部分112に電気接続される。キャパシター素子のアノード部分がアノード端子部分114a,114bに電気接続される。多数のキャパシターユニットアセンブリーが存在する時、キャパシターユニットアセンブリーが堆積方式で配列される。
(もっと読む)
41 - 50 / 524
[ Back to top ]