説明

株式会社ジャストシステムにより出願された特許

21 - 30 / 123


【課題】設定処理の負担を軽減させ、かつ、効率的に処理精度を向上させるための学習をおこなう機能を備えたフィルタリング処理を提供すること。
【解決手段】フィルタリング装置200は、第1フィルタによって処理対象データ301を構成する各要素について前記処理対象データにおける出力確率を算出し、この出力確率に基づいて有効値/無効値に離散化する。そして、第2フィルタによって、第1フィルタによって有効値/無効値に離散化された要素を、処理対象データを構成する要素に追加し、当該追加された要素を含んだ各要素の出力確率を算出し、算出された出力確率に基づいて前記各要素を有効値/無効値に離散化することにより、処理対象データが所望のデータであるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】階層構造化された文書セットの中から、適切な要素を短時間で検索すること。
【解決手段】取得部201は、XML文書を取得する。生成部202は、位置情報を含むノードリストを生成する。入力部203は、検索条件の入力を受け付ける。算出部204は、検索条件の合致度を示すスコアを算出する。特定部205は、位置情報を参照して、ノードが属する親ノードを特定する。スコア除去部209は、ノードのスコアと親ノードのスコアとを比較し、ノードのスコアが、親ノードのスコアよりも低い場合は、ノードのスコアを除去する。選択部207は、スコア除去部209による除去処理後のスコアに基づいて、ノードリストに示されたノードの中から、検索結果として出力するノードを選択する。出力部208は、選択部207によって選択されたノードを出力する。 (もっと読む)


【課題】階層構造化された文書セットの中から、適切な要素を短時間で検索すること。
【解決手段】取得部201は、XML文書を取得する。生成部202は、位置情報を含むノードリストを生成する。入力部203は、検索条件の入力を受け付ける。算出部204は、検索条件の合致度を示すスコアを算出する。特定部205は、位置情報を参照して、ノードが属する親ノードを特定する。加算部206は、ノードのスコアに基づく加算値を、特定部205によって特定された親ノードのスコアに加算する。選択部207は、加算部206による加算後のスコアに基づいて、ノードリストに示されたノードの中から、検索結果として出力するノードを選択する。出力部208は、選択部207によって選択されたノードを出力する。 (もっと読む)


【課題】ダイアグラムを適切に処理する技術を提供する。
【解決手段】文書処理装置100において、ダイアグラムコンポーネント70は、特定の種別のダイアグラムの表記法にしたがって、ダイアグラムを処理する機能を提供する処理部72と、ダイアグラムを処理する際にダイアグラムの種別によらず共通に利用される機能を提供するコア部76と、特定の種別のダイアグラムの表記法にしたがって、処理部72による編集の許否を判定するルール管理部74と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ入力の利便性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】データ入力装置10は、ユーザから変換元データの入力を受け付ける入力データ受付部31と、受け付けた変換元データが、変換元データと変換先データとを対応付けて保持した辞書保持部33に登録されているか否かを検索し、登録されていれば、変換元データを対応する変換先データに変換する変換部35と、特定の文字列を受け付けたときに、辞書に登録されている変換先データの一覧を提示する候補提示部34と、を備え、変換部35は、特定の文字列に続いて入力データ受付部31が受け付けたデータを辞書に前方一致で検索し、辞書に変換元データとして登録されていない場合は、変換先データの一覧から削除する。 (もっと読む)


【課題】前後の文脈にあった訳語を検索すること。
【解決手段】英訳検索支援装置100は、入力部201から英訳を検索したい日本語と、前記英訳とともに利用する補助用英語との入力を受け付ける。そして、検索用英文フレーズ作成処理部202によって入力部201から受け付けた日本語の英訳を検索し、検索された英訳と、補助用英語とを組み合わせて検索用の英文フレーズを作成する。さらに、コーパス検索処理部203によって、検索用の英文フレーズと同じ構成の英文フレーズを英文テキストが蓄積されたコーパスから検索する。検索結果は、出力部204から出力され利用者に提供される。 (もっと読む)


【課題】構造化文書を処理する際の利便性を向上させる。
【解決手段】帳票デザイン端末装置300において、スキーマ設定部332は、所定のタグセットで記述された構造化文書の要素構造を示す情報を取得する。レイアウト設定部334は、構造化文書ファイルに含まれるデータを、編集用の別のタグセットで記述されたデータに変換することにより、構造化文書ファイルの編集用ユーザインタフェース画面を表示するための定義データを要素構造情報に基づいて生成する。データ入力機能付加部338は、構造化文書が繰り返し可能な要素を有する場合、外部から与えられる表形式データの少なくとも一部を、繰り返し可能な要素又はその要素の下位に存在するノードのノード値として入力するデータ入力機能を定義データに付加する。 (もっと読む)


【課題】外国語文書を作成する際に、文書作成者の語学力に依存せずに、文脈に沿った最適なフレーズを検索させる。
【解決手段】英文作成支援装置100は、英文テキストデータが蓄積されたデータベースを利用して英文フレーズを検索する装置であり、入力部201によって英文作成者から入力された英文フレーズの中の検索対象に指定された英単語の関連語として、検索クエリ作成処理部203によって英単語の日本語訳を検索するとともに、検索された関連語の英語訳を検索して検索用の英文フレーズである検索クエリを作成する。作成された検索クエリは、検索処理部204によってコーパスで検索される。コーパスの検索結果は、出力部205によってこの出力結果が英文作成者に提示される。 (もっと読む)


【課題】連続値を入力値として与える機械学習方法において、二値素性の出力確率の分布が機械学習に適した分布となるように、連続値を離散化するための閾値を動的に変更することを可能とすること。
【解決手段】取得部201は、閾値候補および連続値を取得する。仮離散化部202は、取得された閾値候補ごとに、当該閾値候補を用いて連続値を離散化することにより、連続値から二値素性を抽出する。仮算出部203は、抽出された二値素性ごとに、当該二値素性の出力確率を算出する。抽出部204は、取得された閾値候補の中から、連続する2つの閾値候補の組み合わせを抽出する。数値差算出部205は、抽出された組み合わせごとに、算出された出力確率の数値差を算出する。決定部206は、算出された数値差に基づいて、取得された閾値候補の中から、閾値を決定する。 (もっと読む)


【課題】小規模であり限定的な情報のみで文書データを解析することで現実的な文書理解支援を行うことができる文書理解支援装置、文書理解支援方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】文書の論理構造に関する情報、文書の修辞構造に関する情報、カテゴリ情報と対応付けた、特定の観点から語句群を抽出する条件に関する情報、及び複数のカテゴリ情報間の対応関係に関する対応情報を記憶してあり、受け付けた文書データに含まれる記載内容に関する情報に基づいて、論理構造に関する情報及び修辞構造に関する情報を抽出し、抽出された論理構造に関する情報及び修辞構造に関する情報に基づいて、条件に関する情報ごとに語句群を抽出し、抽出された語句群及び記憶してある対応情報に基づいて、語句群に含まれる語句の組み合わせ及び順序を特定し、特定された語句の組み合わせ及び順序に関する情報を出力する。 (もっと読む)


21 - 30 / 123