説明

株式会社ジャストシステムにより出願された特許

31 - 40 / 123


【課題】データ入力の利便性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】データ入力装置10は、ユーザから変換元データ列の入力を受け付ける入力データ受付部32と、変換元データと変換先データとを対応付けて保持した変換データベースを参照して、受け付けた変換元データ列に含まれる変換元データを変換先データに変換することにより、変換先データ列の候補を生成する有向グラフ生成部34と、生成された変換先データ列の候補をユーザに提示する候補提示部47と、提示された変換先データ列の候補を他の候補に変更する操作指示をユーザから受け付けたときに、候補を変更するための複数の機能のそれぞれを実行することにより生成される複数の候補を所定の条件にしたがって比較し、最適な候補を生成する機能を選択する機能選択部48と、選択された機能を実行して変換先データ列の候補を変更する候補変更部49と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに手間や時間をかけさせることなく、検索対象群の中から、検索条件との関連性が高い適切な内容/件数の検索対象を検索することを可能とすること。
【解決手段】入力部201は、検索対象群に対する検索条件の入力を受け付ける。スコア算出部202は、検索対象群に含まれる検索対象ごとに、入力部201によって入力された検索条件との合致度を示すスコアを算出する。評価基準決定部203は、検索対象群に含まれる検索対象のうち、スコアが最も高い検索対象を、評価基準とする検索対象として決定する。評価値算出部204は、検索対象群に含まれる検索対象ごとに、信頼度を算出する。指定部205は、任意の閾値の指定を受け付ける。出力対象決定部206は、検索対象群に含まれる検索対象文のうち、閾値よりも信頼度が高い検索対象を出力対象として決定する。出力部207は、出力対象として決定された検索対象を、信頼度が高い順に出力する。 (もっと読む)


【課題】多重トピック分類を高速かつ高精度におこなうこと。
【解決手段】多重トピック分類装置200は、学習処理をおこなう場合、取得部211により、分類済みデータ201とその訓練データセットYを取得する。つぎに、生成部212により、分類済みデータ201の素性ベクトルxを生成する。そして、算出部213によりトピック共起行列Kを算出する。このあと、設定部214により、重みベクトル設定処理を実行する。また、分類処理をおこなう場合、取得部211により、未分類データ202を取得する。つぎに、生成部212により、未分類データ202の素性ベクトルxを生成する。そして、分類部221により、単独トピック分類実行処理および多重トピック分類実行処理をおこなう。最後に、出力部222により、分類結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】日本語固有表現抽出を効率よくおこなうこと。
【解決手段】日本語固有表現抽出装置は、取得部202によって対象となる日本語文書を取得し、取得された日本語文書を形態素解析して、当該日本語文書から形態素を形態素抽出部203によって抽出し、抽出された形態素を、SR法を用いて、当該形態素ごとに日本語固有表現か否かを日本語固有表現判断部204によって判断し、日本語固有表現であると判断された形態素のみを抽出部205によって抽出するようにした。 (もっと読む)


【課題】マークアップ言語により記述された文書に含まれるデータを有効に、かつ効率よく利用する技術を提供する。
【解決手段】文書処理装置20は、HTML文書を表示/編集するHTMLユニット50、SVG文書を表示/編集するSVGユニット60など、ボキャブラリごとに、表示/編集する処理系をプラグインにより実現する。参照枠ユニット70は、文書内のデータの参照を実現するためのプラグインであり、処理対象となる文書に含まれる特定の構成要素を参照先データとして管理し、参照枠にそのデータを表示する。 (もっと読む)


【課題】相関のある複数の時系列情報を可視化し分析を支援する技術を提供する。
【解決手段】時系列情報受付部110は、ユーザによる第1の時系列情報の指定入力を検出し、時系列情報取得部130は、データベース300から第2の時系列情報を取得する。相関判定部140は、それぞれの時系列情報の相関値算出及び不要語判定を行い、時系列情報表示部150は所定の条件によりそれぞれの時系列情報を同一画面にて重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】マークアップ言語により構造化されたデータをスプレッドシート形式で処理する技術を提供する。
【解決手段】文書処理装置20は、マークアップ言語により記述された文書をスプレッドシート形式で処理するスプレッドシートユニット70を備える。スプレッドシートユニット70は、文書中に含まれる、スプレッドシート用のタグセットで記述されたデータを、スプレッドシート形式で表示する表示部76と、スプレッドシート中に、文書中に含まれる、スプレッドシート用のタグセット以外のタグセットで記述されたデータを挿入する編集部74と、を備える。 (もっと読む)


【課題】構造化文書の検索における検索結果情報の表示の際に、検索結果情報に含まれる構造化文書をユーザの利便性が高まるように合理的に順序付けする。
【解決手段】静的スコア計算部144は、静的条件をもとに、検索結果情報に含まれる構造化文書に対して静的スコアを算出する。動的スコア計算部142は、動的条件をもとに、検索結果情報に含まれる構造化文書に対して動的スコアを算出する。文書スコア付与部146は、静的スコア・動的スコアをもとに各構造化文書の文書スコアを算出する。順序決定部148は、文書スコアに基づいて各構造化文書の順序を決定する。 (もっと読む)


【課題】検索条件を編集し、検索結果を処理して表示する技術を提供する。
【解決手段】文書処理装置100において、表示部76は、文書中に含まれる、データの検索に関する条件を記述するためのタグセットで記述されたデータを取得して、取得したデータを、検索条件を受け付けるためのユーザインタフェースの形式で表示する。編集部74は、ユーザインタフェースを介して条件を編集する要求を受け付けたときに、検索条件を編集する。検索要求送信部78は、データベースに対して条件を送信する。検索結果取得部79は、データベースから検索結果を取得して文書中に格納する。表示部76は、検索結果が格納された文書を表示する。 (もっと読む)


【課題】混合内容や再帰内容を含む文書を適切に処理する。
【解決手段】帳票デザイン端末装置300において、スキーマ設定部332は、所定のタグセットで記述された構造化文書の要素構造を示す情報を取得する。レイアウト設定部334は、構造化文書ファイルに含まれるデータを、編集用の別のタグセットで記述されたデータに変換することにより、構造化文書ファイルの編集用ユーザインタフェース画面を表示するための定義データを要素構造情報に基づいて生成する。レイアウト設定部334は、構造化文書ファイルが混合内容を含む要素構造を有する場合、混合内容を含む要素構造を表現可能な編集用のタグセットで記述されたデータに変換するための定義データを生成する。 (もっと読む)


31 - 40 / 123