説明

株式会社金澤製作所により出願された特許

1 - 10 / 29


【課題】振幅が大きな地震に対して、免震効果が得られる免震装置の提供。
【解決手段】 上部構造物に固定されうる上側部材と、基礎部材に固定されうる下側部材と、前記上側部材と前記下側部材との間に摺動自在に挟まれた摺動部材とを具備し、前記上側部材の前記摺動部材との当接面と前記下側部材の前記摺動部材との当接面とが、いずれも凹面であり、前記摺動部材が、前記上側部材と当接する凸状の上側面と、前記下側部材と当接する凸状の下側面と、前記上側面と前記下側面との間に存在する周状の側部とにより形成され、前記摺動部材の凸状の上側面及び下側面は、いずれも、頂部から上側面及び下側面の周縁部に至るまで複数の平面により形成されている免震ユニットよりなる免震装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は免震装置に関し、特に地震発生時において、微震動では作動せず一定の震度を超えて作動するように構成した免震装置である。
【解決手段】 湾曲凹面を有する上部材と、これに対向する湾曲凹面を有する下部材との間に球状又は円盤状の摺動部材を設けた免震体を、床面に載置した下側基板と構造物を支持する上側基板との間に複数個介在させ、前記下側基板に対し前記上側基板の水平方向の初期移動を抑制する抵抗手段を設け、水平方向に作用する力が所定以上になると前記上側基板が下側基板に対し相対移動することを特徴とし、前記抵抗手段は前記下側基板を前記上側基板に連結する連結部材からなり、この連結部材に所定以上の水平方向の力が作用した際、前記連結部材がせん断され、前記上側基板が前記下側基板に対して相対移動することを特徴とする免震装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】トンネル工事におけるアンカー鉄筋、ループ鉄筋、直進鉄筋の3方向の交差部を一括して締結することのできる三次元交差鉄筋締結金具を提供する。
【解決手段】アンカー鉄筋3、ループ鉄筋4および直進鉄筋5の3方向交差部の締結金具であって、アンカー鉄筋3が挿通される挿通孔を有する二つの締結プレート1,2に、ネジ切りされているアンカー鉄筋3を挿通し、締結プレート1,2の前後を中間部挿入ナット61及び先端部ナット7で螺合し、ループ鉄筋4および直進鉄筋5が強固に挟持される。締結プレート1,2は、屈曲内側面が互いに齟齬状に取付けられ、ループ鉄筋4および直進鉄筋5を挟持する。中間部挿入ナット61はアンカー鉄筋3の中間部に螺合し、アンカー鉄筋3の基部はシート受け金具を介し支保工等に固定され、シート受け金具は、防水シートを破損せずに固定できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】振幅が大きな地震に対して、免震効果が得られる免震ユニットの提供。
【解決手段】上部構造物に固定されうる上側部材と、基礎部材に固定されうる下側部材と、上側部材と下側部材との間に摺動自在に挟まれた摺動部材とを具備し、上側部材の摺動部材との当接面と下側部材の摺動部材との当接面とが、いずれも凹面であり、上側部材と下側部材とが、いずれも周縁部において内側に突き出る突状部を有し、摺動部材が、上側部材と当接する凸状の上側面と、下側部材と当接する凸状の下側面と、上側面と下側面との間に存在する周状の側部とにより形成され、摺動部材の側部の周方向の全部又は一部に凹部が存在し、摺動部材が上側部材と下側部材との間で摺動する場合において、上側部材の周縁部の突状部と下側部材の周縁部の突状部とが、摺動部材の側部の凹部と係合しうる、免震ユニット。 (もっと読む)


【課題】振幅が大きな地震に対して、免震効果が得られるフロアパネルの提供。
【解決手段】基礎部材に接触しうる下側部と前記下側部に支持された上側部とを有するフロアユニット部材と、上部構造物に固定されうる構造物固定面と前記フロアユニット部材の前記上側部の上面と当接する当接面とを有し、前記当接面が前記上面と摺動自在に設けられたパネル部材とを有する、摺動ユニットと、壁と前記摺動ユニットの前記パネル部材の側面との間に設けられる、弾性インサート部材とを具備する、フロアパネル。 (もっと読む)


【課題】振幅が大きな地震に対して、免震効果が得られる免震装置の提供。
【解決手段】 上部構造物に固定されうる上側部材と、基礎部材に固定されうる下側部材と、前記上側部材と前記下側部材との間に摺動自在に挟まれた摺動部材とを具備し、前記上側部材の前記摺動部材との当接面と前記下側部材の前記摺動部材との当接面とが、いずれも凹面であり、前記摺動部材が、前記上側部材と当接する凸状の上側面と、前記下側部材と当接する凸状の下側面と、前記上側面と前記下側面との間に存在する周状の側部とにより形成され、前記摺動部材の前記側部の周方向の全部又は一部に凹部が存在し、前記摺動部材の凸状の上側面及び下側面は、いずれも、頂部から上側面及び下側面の周縁部に至るまで複数の平面により形成されている免震ユニットよりなる免震装置。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂の帯電防止を容易かつ安価に実現する。
【解決手段】ポリプロピレンのペレット70重量%に、粒径10〜30μmのフライアッシュ25重量%と相溶化剤5重量%とを加えて、タンブラ等で混合する。この混合したものを、160〜260℃程度の溶融温度に加熱しつつ、スクリュー式押出機から押出してストランドを生成する。このストランドをコンベア上で移動させつつ冷却する。表面が冷却したストランドを、回転式カッターによって、所定の長さのペレットに切断する。ペレットの体積抵抗率は、10〜1010Ωcmであり、優れた帯電防止効果を有する。 (もっと読む)


【課題】地震による振動や余震が断続的に起こり、振幅が大きくなったときに免震装置の一部が脱落して免震機能が失われることを未然に防ぐための脱落防止構造付免震装置を提供すること。
【解決手段】上部構造物に固定された上側部材に複数の下向凹面部材を固定し、基礎部材に固定された下側部材5に複数の上向凹面部材6を固定し、該下向凹面部材と上向凹面部材6との間に転動部材7を介在させ、上側部材と下側部材5に固定した上側ガイドレールと下側ガイドレール8間に脱落防止用の摺動ボルト4を介在させたことを特徴とし、且つ、上側ガイドレールと下側ガイドレール8とが互いにクロスして配置されていることを特徴とする脱落防止構造付免震装置。 (もっと読む)


【課題】活断層、活断層帯、地質変化部、坑口部、トンネル断面拡幅部、カーブドトンネルコンクリート打設部、トンネル分岐部、トンネル交差部等における地震発生時の断層変化の被害を低減する為の活断層等を貫通するトンネルの止水及び保護装置を提供する。
【解決手段】掘削したトンネル内側31にモルタル吹付け、又は掛け矢板工法において、活断層等を貫通する個所に、液状弾性シール材51を注入し、又は弾性シール材を収納した不織布チューブ5を一本乃至複数本当接し、又は板状の免震材を一枚乃至複数枚当接し、次いでシート材7を固定し、更にコンクリート32を打設し、また、二次覆工後に地山と不織布チューブ間、ゴムチップ板状部に液状弾性シール材61を追加注入することを特徴とする活断層等を貫通するトンネルの止水及び保護装置である。 (もっと読む)


【課題】電子機器や自動販売機等の筐体等に対する震動を減震して倒壊を防止し、被害を低減することができる免震用支持装置を提供する。
【解決手段】筐体、商品陳列用置棚又は躯体の下面に下向受皿部材を固定し、床面又は建築用基礎に支持台を固定し、該支持台に取付けた先端部材を下向受皿部材の凹面部に可動的に単数又は複数当接させる免振装置において、弾性ゴムを介して該支持台に取付けることおよび首振り構造部を介して支持したことおよびキャスターを取付け、キャスターにより支持したことおよび下向受皿部材の凹面部の周縁の曲率を内側より小さくしてストッパー部を形成したことによって、反復作用時の強力な減震力と共震現象をなくす作用を起こすことを特徴とした免震用支持装置を提供するものである。 (もっと読む)


1 - 10 / 29