説明

日本グラスファイバー工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 20


【課題】ホルムアルデヒドの刺激臭が発生しない有機バインダー用いた無機繊維集合体及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】無機繊維12を集合させるとともに、無機繊維12の一部繊維間に、糖類とポリイソシアネートとを含むバインダー16を付着させるステップと、バインダー16が付着した無機繊維12を、糖類がポリイソシアネートで架橋される架橋温度に加熱して、この架橋されたバインダー16により一部繊維間を結合するステップとを含む無機繊維集合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性があり、製造時には製品歩留が良く、使用時にも繊維の飛散が少ない耐熱性紡績糸及びその加工品を提供する。
【解決手段】 耐熱性複合紡績糸1は、綿繊維の紡績糸を芯糸2とし、この芯糸2の周囲に少なくともシリカ繊維を含むステープル繊維3を被覆し加撚してなるものである。ステープル繊維3は、少なくともシリカ繊維とガラス繊維とを含むものが好ましい。シリカ繊維の配合比率が50〜95質量%であり、ガラス繊維の配合比率が3〜48質量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】筒状金網を圧縮してなる、切粉を含まない金属線圧縮体を提供することを目的とする。
【解決手段】ステンレス鋼線等の金属線が丸編み等で編まれることにより形成された始端部から終端部まで編み目が切れていない所定長の筒状金網12が、圧縮成形機15等により筒状金網12の筒長方向に圧縮されてなるガスケット10、ワッシャ−若しくは内管支持体等又は筒状金網12の筒径方向に圧縮されてなるフィルタ若しくは緩衝材等の金属線圧縮体。 (もっと読む)


【課題】車材燃試において不燃性であり、火災時における有害ガスの発生が少なく、且つ軽量な積層断熱材及び鉄道車両の空調ダクト用断熱材を提供する。
【解決手段】難燃性ポリオレフィン系発泡樹脂からなる発泡樹脂層11の少なくとも一方の面に、表皮材15が接着された積層断熱材10であって、表皮材15は、発泡樹脂層11に接着されたガラスクロス12と、ガラスクロス12の上に接合された厚さが10〜50μmのアルミ箔13と、アルミ箔13の上に形成された、乾燥塗膜量が2〜10g/mである、炭素粒子を5〜50質量%含有するコート樹脂の塗膜14とからなることを特徴とする積層断熱材。 (もっと読む)


【課題】耐火性能に優れ、鋼板外装材の裏面での結露を防止でき、鋼板外装材の端部から雨水が浸入することによる錆の発生を防止でき、防音に優れると共に軽量な壁用防火防音構造を提供することを目的とする。
【解決手段】凹凸を付けた複数枚の鋼板外装材11がそれぞれの端部12、13を表裏に重ね合わせて並設され、鋼板外装材11の裏面にシート状の無機繊維断熱材20が凹凸に沿って曲げられて貼着され、鋼板外装材11の重ね合わされた端部12、13間には無機繊維断熱材20が介在しておらず、無機繊維断熱材20の裏側に少なくとも片面に防水紙が貼られたプラスターボード15が当接しており、鋼板外装材11、無機繊維断熱材20及びプラスターボード15が、鋼製の柱又は胴縁18に固定ビス19の鋼板外装材11側からの打ち込みによって止められている壁用防火防音構造。 (もっと読む)


【課題】作業者等が誤って端子部に触れて感電することを防止でき、また、電気絶縁性であり且つ難燃性又は不燃性である無機繊維からなる布を用いることから、柔軟性が高く端子部にフィットして嵩張らず、火災及び短絡の危険性が低く、樹脂板や金属板より軽量であるトランス用カバーを提供することを目的とする。
【解決手段】トランス10の端子部12に装着され、端子部12を覆うカバー20、50であって、電気絶縁性であり且つ難燃性又は不燃性である無機繊維からなる布を箱状に接合してなることを特徴とするトランス用カバー。 (もっと読む)


【課題】無機繊維の突出及び飛散が少ないだけでなく、吸音性能に優れ、結露水滴を吸水することもできる建材用断熱材を提供する。
【解決手段】ガラス繊維90〜96質量%とポリエステル繊維4〜10質量%とを混合してなるマット2の使用時結露側となる表面に、樹脂製シート3とポリエステル繊維よりなる不織布4とがその順に積層され、該積層後に不織布4側から施されたニードルパンチング加工により、不織布4から引き出された有機繊維4aが樹脂製シート3のニードル痕3aを延びてマット2のガラス繊維2aと絡み合っており、該ニードル痕3aに存在する有機繊維4aの毛細管現象で不織布4側の結露水がマット2内部に吸水可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 煙・空気流動性は十分に確保しつつ、光透過性はわずかな低下で済む光天井を提供する。
【解決手段】 ガラス繊維糸又は有機繊維糸による一辺2〜25mmの網目孔を備えたメッシュが、相互間隔5mm以下に近接して上下2層以上に重なった状態で枠体に張設されてなる光天井用パネルを、部屋の天面部に取り付け、最上層のメッシュより上方に照明装置を設けてなる光天井である。照明装置からの光の一部を全メッシュの網目孔を直接通過させて室内に到達させるのに加え、該光の別の一部を相対的に下層のメッシュの糸で反射させてから相対的に上層のメッシュの糸で再反射させて室内に到達させることにより、光透過性を得る。室内からの煙の一部を全メッシュの網目孔を順次通過させて天井裏に到達させることにより、煙・空気流動性を得る。 (もっと読む)


【課題】脱ウレタンが可能であり、さらに繊維の選択によっては脱ガラス繊維も可能であり、環境性に優れるとともに、軽量性・剛性・吸音性・成形性を高いバランスで満たすこともできる自動車用内装材を提供する。
【解決手段】 天井材100は、繊維の束よりなる起立状態のループパイル11を有するパイル生地10を用いた芯材1と、芯材1の表面側及び裏面側に積層及び接合された補強用の面材2,3と、表面側の面材2に積層及び接合された表皮材4と、裏面側の面材3に積層及び接合された裏材5とを含んで構成され、芯材1のループパイル間空間に多孔質充填材17が充填されている。ループパイル11は、起立状態を強固に維持している。芯材1は、2枚のパイル生地10がループパイル11同士を向き合わせて積層及び接合されたものでもよい。 (もっと読む)


【課題】低湿度環境下でも安定した帯電防止性能を発揮し、高湿度環境でも接触する取付金属部品との腐触性がなく脱落を生じにくい貯蔵タンクの浮屋根断熱材及び保護シートを提供する。
【解決手段】保護シート2は、不燃性繊維からなる織布(ガラスクロス3)又は不織布の少なくとも一面に、導電性高分子材料を相溶化した樹脂5と無機化合物の充填材(セラミックビーズ6)とからなる複合被覆層4を形成してなる。貯蔵タンクの浮屋根断熱材1は、この保護シート2と、いずれか一面の複合被覆層4が外側となるようにして保護シート2と積層接着された樹脂発泡体7とを含む。 (もっと読む)


1 - 10 / 20