説明

焼津水産化学工業株式会社により出願された特許

51 - 60 / 80


【課題】高い紫外線吸収効果を有し、安全性に優れた、水溶性の紫外線吸収剤及びそれを含有する皮膚外用剤並びに、安全性の高い素材を利用した酸化防止剤を提供する。
【解決手段】キチンオリゴ糖及び/又はキトサンオリゴ糖を紫外線吸収剤及び酸化防止剤の有効成分として用いる。前記キチンオリゴ糖及び/又はキトサンオリゴ糖は、その重合度が2〜10であることが好ましく、240〜320nmに最大吸収波長を有するものであることが好ましい。この紫外線吸収剤を皮膚外用剤に含有させる。 (もっと読む)


【課題】経口摂取又は皮膚に塗布することにより、皮膚の潤いと張りを向上させ、肌荒れや小じわ等の予防・改善作用を有する美肌促進剤を提供する。
【解決手段】N‐アセチルラクトサミン及び/又はラクトサミンを美肌促進剤の有効成分として用いる。更に、N‐アセチルグルコサミン、グルコサミン、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ビタミンC等から選ばれた少なくとも一種を使用してもよい。その形態は、錠剤、カプセル、粉末、顆粒などの散剤又は液状であることが好ましい。この美肌促進剤は、経口摂取又は皮膚に塗布することにより、有効成分であるN‐アセチルラクトサミン及び/又はラクトサミンが速やかに吸収され、その一部がヒアルロン酸やコンドロイチン硫酸などの酸性ムコ多糖類の原料として利用されることにより、皮膚の潤いと張りが向上し、美白効果、肌荒れや小じわなどを予防・改善することができる。 (もっと読む)


【課題】魚介類を原料とし、イミダゾールジペプチド類を高含有しつつヒ素含有量が低く、更には、低塩分で、変色の少ないイミダゾールジペプチド類高含有魚介抽出物の製造方法を提供すること。
【解決手段】魚介類から抽出されたエキス類を脱塩処理し、得られた脱塩処理液を弱酸性イオン交換樹脂に通液させた後、前記弱酸性イオン交換樹脂を水洗浄し、次いで塩酸及び/又は食塩水で前記弱酸性イオン交換樹脂の吸着物質を溶出させて、固形分あたりのイミダゾールジペプチド類の含量が5〜80質量%であり、かつ、ヒ素化合物の含量が、質量比でイミダゾールジペプチド類を1としたとき150ppm以下であるイミダゾールジペプチド類高含有魚介抽出物を得る。 (もっと読む)


【課題】副作用を伴うことなく、ガン細胞に対して有効に作用して、かつ容易に量産が可能なガン抑制用組成物を提供する。
【解決手段】かつお節からかつおだしを抽出して得られるかつお節抽出残渣を有効成分とすることを特徴とするガン発生抑制用組成物。上記ガンが大腸ガンであるであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 安全性が高く、経口摂取することにより、充分な免疫賦活効果が期待でき、飲食品に配合しても当該飲食品の風味を損なうことがない免疫賦活組成物、及びそれを含有する飲食品を提供する。
【解決手段】 経口摂取することにより免疫賦活作用を得るための免疫賦活組成物の有効成分として、マコモタケ抽出物及び/又はマコモタケ粉砕物を含有させる。前記マコモタケ抽出物は、マコモタケを熱水又はクロロホルム又はエタノール抽出して得られたものであることが好ましい。この免疫賦活組成物はそのまま、あるいは飲食品に配合して摂取することができる。 (もっと読む)


【課題】蛋白質濃度が高く、貯蔵安定性や流動性に優れた酸性液状経腸栄養剤の製造方法を提供すること。
【解決手段】蛋白質を含有するpH3.0〜4.2の酸性液状経腸栄養剤の製造方法において、1)酸性ホエー蛋白質分離物を含有する蛋白質原料と、2)有機酸モノグリセリドと、重合度4〜10のポリグリセリンとオレイン酸とのモノエステルであるポリグリセリン脂肪酸エステルとの混合溶液と、3)水とを混合して、蛋白質濃度3.5〜10.0w/v%の乳化液又は均質液を得て、この乳化液又は均質液を加熱殺菌する。 (もっと読む)


【課題】キトサンやキトサン分解物が有する苦渋味等の不快な風味が改善された、美味しく食することのできるキトサン含有飲食品を提供すること。
【解決手段】キトサン及び/又はキトサンの分解物と、カテキン含有物とを含有するキトサン含有飲食品とする。カテキン含有物は、不発酵茶、半発酵茶、発酵茶から選ばれた1種以上であることが好ましい。また、カテキン含有物の含有量は、キトサン及び/又はキトサン分解物100質量部に対して、0.5〜7.5質量部であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、経口摂取することにより、充分なメラニン生成抑制効果が期待できるメラニン生成抑制組成物を提供する。
【解決手段】経口摂取することによりメラニン生成抑制作用を得るためのメラニン生成抑制組成物の有効成分として、マコモタケ抽出物及び/又はマコモタケ粉砕物を含有させる。前記マコモタケ抽出物は、マコモタケを熱水又はクロロホルム又はエタノール抽出して得られたものであることが好ましい。また、前記マコモタケ抽出物及び/又はマコモタケ粉砕物を、乾燥固形分換算で0.01〜50質量%含有することが好ましい。このメラニン生成抑制組成物はそのまま、あるいは飲食品に配合して摂取することができる。 (もっと読む)


【課題】 ヘリコバクター ピロリ菌を原因とする病態の治療予防に有用な組成物を提供する。
【解決手段】 O−グリカン型糖鎖であって、その非還元末端部にはα−1、4型グリコシド結合によりN−アセチルグルコサミンを結合しているO−グリカン型糖鎖の細胞からの分泌を促進する成分として、一般式〔1〕:R−GlcN、又は、一般式〔2〕:R−GlcNAcで表される、グルコサミン及び/又はグルコサミン誘導体から選ばれた少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とするα−1、4結合型N−アセチルグルコサミン含有O−グリカン型糖鎖の分泌促進剤。なお、前記式中、GlcNはグルコサミン残基を表し、GlcNAcはN−アセチルグルコサミン残基を表し、Rは水素原子もしくは重合度1−5の糖鎖を表す。
(もっと読む)


【課題】 原料本来の味、風味、有効成分などを損なうことなく有した乾燥食品を、低コストで生産性よく製造できる乾燥食品の製造方法を提供すること。
【解決手段】 流動性食品原料を50mmHg以下の減圧乾燥室内に供給して乾燥させる食品原料の乾燥方法において、前記流動性食品原料を50〜100,000cpsの粘度になるように調製し、凍結させることなく、前記減圧乾燥室の圧力における前記流動性食品原料の沸点以下の温度下で、前記減圧乾燥室内に前記流動性食品原料を供給する。 (もっと読む)


51 - 60 / 80