説明

スターテング工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 48


【課題】ロープ両端の処理を簡単に行うことができるリコイルスタータを提供する。
【解決手段】ロープリール5の外周に形成されたリコイルロープ7の収納溝8の一方の溝壁25に切欠き26を形成し、この溝壁25の切り欠き26と上記収納溝8の内周側に形成されたロープ端末の収納部24とを連続的に形成するとともに、スタータケース2には上記リコイルロープ7の引き出しをガイドするU字状のガイド溝19を開口形成した。 (もっと読む)


【課題】部品の組み立てを容易にするとともに、組み立てに要する時間を削減することができる。
【解決手段】エンジン側のハウジング1に取付けたスタータケース2の中心にリール支軸3を設け、リール支軸3を中心に回転可能に設けられたロープリール5からリコイルロープ7を引き出してロープリール5を回転させ、この回転力をエンジン側に結合された駆動プーリ13に伝達してエンジンを始動させるリコイルスタータにおいて、上記スタータケース2と上記ハウジング1(ファンカバー等)との接面部に凹凸による位置決め部16、20を形成するとともに、上記スタータケース2を上記ハウジング1に対してをスナップフィットにより係止固定した。 (もっと読む)


【課題】ロープリールを円滑に回転させ、安定的にエンジンを始動する。
【解決手段】リール支軸3を中心に回転可能に設けられたロープリール5からリコイルロープ7を引き出してロープリール5を回転させ、この回転力をエンジン側に結合された駆動プーリ13に伝達してエンジンを始動させるリコイルスタータにおいて、上記リール支軸3を筒状に形成し、上記駆動プーリ13の中心に設けられたエンジンのクランクシャフト41の一部又はクランクシャフト41上のナットの一部を上記リール支軸3の内部空間に挿入配置した。 (もっと読む)


【課題】 通常時(非操作時)において不用意にスロットルレバーを回動させてもアイドルアップせず、またスロットルレバーに多大な負荷が作用しても部品の破損を防止し得るスロットル調整装置の提供。
【解決手段】 スロットルレバーと、スロットルレバーの回動範囲を規制するサブレバーを各々、ハンドル用パイプに固定されたケースに同軸にて回動自在に設けるとともに、スロットルレバーとサブレバーとを連動または非連動にするための連結機構を備え、連結機構はスロットルレバー側に設けた連結部材と凹凸嵌合手段にてスロットルレバーとサブレバーとを連結させた状態でスロットルレバーにてスロットル調整できる機構となすとともに、スロットルレバーを非操作位置に戻すと前記連結部材も元の非操作位置に戻りスロットルレバーとサブレバーとが非連結状態となる機構となしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スムーズに駆動プーリの内周面を摺動するとともに、低コストで製造可能なラチェット部材を備えたリコイルスタータを提供する。
【解決手段】軸孔14bに回動可能に取り付けられる円形断面のラチェット部材16を備える。前記ラチェット部材16は、前記軸孔14bに挿入される回動軸部16aと、前記回動軸部16aから略直角に屈曲して延びるアーム部16bと、前記アーム部16bから前記回動軸部16aと平行となるように屈曲して延びる先端部16cと、からなる。前記ラチェット部材16は、ロープリール14がエンジン始動方向に回転したときに回動し、回動することで駆動プーリ15と係合し、前記ロープリール14の回転力を前記駆動プーリ15へと伝達する。 (もっと読む)


【課題】防振材の撓み量を調整して、刈払い機本体の状況に合わせて最適な防振効果を得る。
【解決手段】棹の先端にカッター等の作業部を設け、作業部を駆動するエンジンとエンジンの作動を制御するスロットルワイヤ8を引き、戻し操作可能なレバー装置を棹の基部側に設け、作業部とエンジンとを伝動軸で連結する携帯型刈払い機において、棹には、レバー装置の両端に防振材12を介してレバー装置を支持する支持部材を配置し、レバー装置の両端に棹軸方向に突出した突起部14を設け、防振材12には上記突起部14が挿入される開口溝を設け、支持部材には、防振材12を収納する収納凹部を設けるとともに、支持部材とレバー装置とで防振材12を棹の軸方向で挟み込むように取り付けた。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であり、また操作ハンドルの振れが小さくて操作性がよい携帯型刈払い機におけるハンドルの防振機構。
【解決手段】棹2には操作ハンドル5の取付ステー部10を固定し、この取付ステー部10の左右両側には防振材を介して操作ハンドル5の左右両側の端部を配置し、防振材の一側を取付ステー部10の収納凹部に収納するとともに、防振材の他側には開口溝を形成し、この開口溝に操作ハンドル5の左右両側に形成された突起部を挿入し、取付ステー部10と操作ハンドル5とにより防振材を棹2の直交方向で挟み込むように取り付けた。 (もっと読む)


【課題】昇降装置本体に収納された昇降体の落下を確実に防止でき、かつ、従来と比較して構造が簡単、かつ、低コストで製造可能な照明器具等の昇降装置を提供する。
【解決手段】収納位置まで上昇させられた昇降体の落下を防止するためのロック機構を設け、前記ロック機構は、巻取りドラムの回転に連動して作動する係止手段と、前記昇降体に設けられて前記係止手段と係合可能な被係止部と、を含んで構成し、前記係止手段は、前記巻取りドラムが前記昇降体を上昇させる方向に回転したことに連動して、前記被係止部と係合可能な第1の位置へと移動するとともに、前記巻取りドラムが前記昇降体を下降させる方向に回転したことに連動して、前記被係止部との係合が解除される第2の位置へと移動するように形成した。 (もっと読む)


【課題】スターターケースを大型化させることなく確実にエンジンを始動させる。
【解決手段】スターターケース内の蓄力ゼンマイ8に蓄積された回転力がエンジン始動に付与されるのを規制する回転規制機構とを備えるとともに、回転規制機構は、エンジンのクランクシャフト11に連動して回転する回転体13、32の偏心位置に設けられた規制ラチェット18と、エンジンケース10側から規制ラチェット18に係合し、所定の弾性押圧力によって規制ラチェット18の作動を規制する押圧手段20とからなり、蓄力ゼンマイ8に蓄力された回転力が弾性押圧力を越えたときに回転力によって規制ラチェット18が押圧手段20との係合を解除する位置まで作動することで回転体13、32を回転可能にさせ、蓄力ゼンマイ8に蓄えられた回転力を開放してエンジンを始動させる。 (もっと読む)


【課題】コードを用いたロータリカッタにおいて、コードを簡易迅速にリールに巻き付けることができ、コードが摩耗し、消耗して短くなっても、残りのコードがリールから抜けることなく作業を続行できるロータリカッタの提供。
【解決手段】草等の刈払いを行なうコードを収納しかつ間欠回動しながらコードを繰り出すリール3、リール3を収納するケース本体及びケース本体を覆うカバー2、ケース1から突出し押圧することにより軸方向に移動可能であり、かつリール3を一体的に回動させる押圧体4、カバー2とリール3間に軸方向に組込まれカバー2とリール3を相互に弾性支持する弾性体とからなる刈払い機用ロータリカッタにおいて、押圧体4の回転により、リール3が軸方向移動して押圧体4と離接するごとく構成され、リール3が軸方向に移動して生じた押圧体4との隙間に、コードを差込みクランプした状態でコードをリール3に巻回する構造。 (もっと読む)


1 - 10 / 48