説明

エル・エス・アイ ジャパン株式会社により出願された特許

1 - 10 / 21


【課題】位置確認用の固定タグを用いた視覚障害者用歩行支援において、視覚障害者に位置認識のずれが生じにくい視覚障害者用歩行支援装置を提供する。
【解決手段】視覚障害者誘導用ブロック8に太陽電池ユニット3を電力供給源とするアクティブ型RFIDタグを固定タグ1として組み込み、あわせて音等による設置場所識別出力を行う。固定タグ1は視覚障害者が携帯している移動タグからのプローブ信号に応答し、埋設されている地点の場所情報コード等を移動タグに送信すると共に音や光を出力する。視覚障害者が携帯している移動タグは、前記場所情報コード等を受信し、その情報を音声等で出力する。視覚障害者は携帯している移動タグが固定タグの存在場所の近傍にあることが判断できるとともに、足の触覚で視覚障害者誘導用ブロックに組み込まれた固定タグの埋設地点であることを確認できる。 (もっと読む)


【課題】 OFDM変調器の変調時の無信号を検出する監視装置および監視方法を提供する。
【解決手段】
入力されたOFDM信号をTS信号に復調する手段と、前記TS信号からPATおよびCCを取得する手段と、前記PATおよびCCとを解析する解析手段とを具備し、前記解析手段はPATの周期またはCCの値連続性のどちらか、または双方を解析することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不変的な距離を尺度にワークの3次元位置情報を検出できる倉庫管理システムを提供する。
【解決手段】第1のタグリーダ(子機)7が倉庫内を移動して第1のタグ(ワークタグ)5からIDを読み取り、それを第1のタグリーダ(子機)7に内蔵した第2のタグ(内蔵タグ)6を介して第2のタグリーダ(親機)8に転送する。同時に、第2のタグ(内蔵タグ)6を介して直下に設置した第2のタグ(フロアタグ)6に向けてプローブ信号を発射する。プローブ信号を受信した第2のタグ(フロアタグ)6は、プローブ信号の距離変数を測定して自身のIDとともにそれを第2のタグリーダ(親機)8に送信する。 (もっと読む)


【課題】低コストで簡単な構成でありながら盗難の発見と場所の特定が容易で素早い対応が可能な防犯システムを提供する。
【解決手段】リーダ1とICタグ2で構成し、リーダ1を内蔵する監視ステーション3をレジカウンタなど店員のいる場所に設置し、ICタグ2を内蔵する監視ボックス4を展示商品5に貼り付けてリーダ1とICタグ2が常時無線による交信を行い、リーダ1を介してICタグ2から得られる監視情報を監視ステーション3に集約して店内の各所に分散している展示商品5を集中監視する。 (もっと読む)


【課題】TV放送の視聴機能を有する端末装置を利用して、視聴者が必要とする関連情報のみを容易に取得できるシステムを提供する。
【解決手段】CM連動放送装置は、本編の合間にCMを含むTV放送を行う。放送内容に対応する素材データとして、CMデータと本編データを含む素材データが作成される。また、CMデータからCMコードが抽出され、当該CMコード又は当該CMコードに対応するCM連動データを含むイベントメッセージが作成される。そして、素材データと、イベントメッセージを含むデータ放送コンテンツとに基づいてTV放送が行われる。端末装置は、イベントメッセージを受信し、CM連動メール要求をサーバ装置へ送信する。サーバ装置は、CM連動メール要求に含まれるユーザIDに対応するメールアドレスへ、CM連動データを含む電子メールを送信する。ユーザは、TV放送中のCMに関連する情報を電子メールとして受け取る。 (もっと読む)


【課題】一連の放送番組を1つの記録媒体に収録する動作を中断した場合にも、再び一連の放送番組を再構成して当該記録媒体に収録することを可能とする放送番組収録再生装置及び放送番組収録再生プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の放送番組収録再生装置は、デジタル放送信号のTSから、所定のサイズのTSファイルを、連続番号及び/又はタイムスタンプ時間情報を付して生成するTSファイル生成手段102と、所定数のTSファイルについて生成したTSファイルを順次記憶する記憶手段104と、所定数のTSファイルを順次、挿抜可能な記録媒体に収録するTSファイル収録手段106と、記録媒体が挿抜された時点の対応するTSファイルを検出し、挿抜に起因して記録媒体から収録が欠落したTSファイルを特定し、再挿入された記録媒体の欠落したTSファイルを補間し、一連のTSファイルを再構成するTSファイル制御手段103とを備える。 (もっと読む)


【課題】 非接触型ICチップを内蔵する麻雀牌を用いて和了点数を自動的に計算する麻雀卓を提供する。
【構成】
麻雀卓に点数計算に必要な門前牌、副露牌、メクリ牌読み取りアンテナに加えて和了牌を区別して読み取るためのアンテナを各対局者毎に設け、各々のアンテナにより読み取られた牌情報に基づき、和了点数を計算する。和了及び和了役を麻雀卓の中央に配置された操作・表示装置の操作ボタンを用いて入力する。
また、門前牌、副露牌、メクリ牌及び和了牌の置き場を色等の手段により明示する。
この麻雀卓では、麻雀卓上に近接して存在する麻雀牌の中から点数計算に必要なもののみを読み取ることが可能であり、複雑な計算を要する麻雀の和了点数を容易にかつ確実に知ることができる。 (もっと読む)


【課題】牌成形時の熱と圧力によっても内蔵される非接触型ICタグが破損されることがない麻雀牌を得る。
【解決手段】露出する背面部材と露出しない箱形の内部部材が一体に成形された背面部の内部部材に保護部材を収納し、内部部材と保護部材の間に非接触型ICタグを収納する。
内部部材の非接触型ICタグと対向する面又は保護部材の非接触型ICタグと対向する面に非接触型ICタグのICチップが収納される空間を設ける。
また、保護部材の内部部材の上面部に当接する部分にフランジを形成し、保護部材の印字面部材に対向する面に補強部を形成する。
さらに、自動機用の麻雀牌の場合に保護部材中に磁性体を収納する。 (もっと読む)


【課題】客呼出を確実に行う。
【解決手段】対応するIDが付与された呼出用カードと呼出受信器を使用し、注文内容が完了したときに呼出用カードのIDを読み取り、対応するIDが付与された呼出受信器に呼出信号を送信し、客に音響あるいは光により呼出があったことを報知する。呼出受信器が呼び出しされた場所に持参されると呼出受信器のIDと呼出用カードのIDとが対比され、確認される。
この構成により、確実な呼出が可能になるだけでなく、呼出の際の注文内容の確認、作業現場で注文内容を随時確認、誤った呼出の回避、呼出受信器の電池の消耗の回避、が実現される。 (もっと読む)


【課題】生字幕放送において映像と字幕を時間軸上で完全に同期させて再生することを可能とする。
【解決手段】字幕放送番組の放送波に含まれる字幕付き映像信号は受信部により受信され、字幕信号が抽出される。映像信号は、所定の固定遅延時間で遅延される。また、字幕付き映像信号は、字幕ページ単位の字幕文字情報と、字幕文字の入力開始から当該字幕データの送出までに要する字幕ページごとの入力遅延時間情報を含んでいる。字幕遅延部は、入力遅延時間情報に基づいて、字幕ページごとに固定遅延時間から入力遅延時間を減算することにより、可変遅延時間を算出し、字幕信号に応じた可変遅延時間だけ字幕信号を遅延させる。そして、遅延された映像信号と遅延された字幕信号を合成することにより、映像と字幕とが同期した字幕同期映像信号が生成される。 (もっと読む)


1 - 10 / 21