説明

東芝ITコントロールシステム株式会社により出願された特許

21 - 30 / 107


【課題】CT値のレベル変動や不均質が少ない着目部の断面像を得る。
【解決手段】X線管1と回転軸RAとの距離を変更して撮影倍率を設定し、被検体5について第一の撮影倍率で実施された第一のスキャンで得られた第一のスキャンデータと、被検体5の着目領域について第一の撮影倍率より大きな第二の撮影倍率で実施された第二のスキャンで得られた第二のスキャンデータとを入力し、再構成部9fを制御して、第一のスキャンデータからローパス処理を施した所定マトリックス数の着目領域の第一の断面像を作成し、第二のスキャンデータからハイパス処理を施した所定マトリックス数の着目領域の第二の断面像を作成し、第一の断面像と第二の断面像を加算して着目領域の合成断面像を作成する画像合成部9gとを有することを特徴とするCT装置。 (もっと読む)


【課題】鍵管理箱のどの位置に鍵が保管されているかを検出する鍵管理システムを提供する。
【解決手段】内部にそれぞれ鍵を収納する複数の保管部を設け、各保管部に鍵検出スイッチを設ける。各保管部には、同一の鍵検出スイッチを複数配置する。この鍵検出スイッチのON/OFFにより、鍵の有無を判定する。鍵保管部は、引っ掛け金具に突起部を設けた係止部から形成する。保管部ごとに突起部の位置を異ならせる。キータグに設けた開口部に突起部が挿入されることでキータグが正しい保管部に挿入されたことを検出する。 (もっと読む)


【課題】 より早くインバータの単独運転を検出する単独運転検出装置および単独運転検出装置を提供する。
【解決手段】 交流電力系統8およびインバータ2から出力された交流電力の電圧から、周波数fまたは周波数変化率df/dtの異常を検知するように構成された異常検出部と、交流電力系統8およびインバータ2から出力された交流電圧の周波数fを検出する周波数検出部28と、周波数検出部28によって検出された周波数fから移動平均fmを演算する移動平均手段29と、周波数fおよび移動平均fmから周波数偏差Δfを演算する周波数偏差手段30と、周波数偏差Δfの大きさと極性とに従って、周波数偏差Δfに対する無効電力Qの特性函数により無効電力Qの値を演算して出力する函数手段31と、函数手段31の出力を用いてインバータ2の出力電力を制御するとともに、異常検出部から異常が検出されたときにインバータ2を停止させる駆動部と、を備えた単独運転検出装置。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティを確保しつつクライアント端末の使用許諾を制限する。
【解決手段】サーバマシン1と複数クライアント端末3−iが接続され、ソフトウエアの使用許諾数を管理するシステムであって、サーバマシン1は、暗号化したライセンスキー16と端末管理テーブル17が記憶され、クライアント端末から使用許諾に関する要求を受けると、テーブル及びライセンスキーを送信する使用許諾管理制御部11を設け、前記クライアント端末は、使用許諾管理制御部を通して端末管理テーブルを受け取り、端末IDから自端末の使用許諾有無を確認する確認手段33Bと、使用許諾無しのとき、サーバマシンのライセンスキーの使用許諾数とテーブルの登録数とから、自端末の端末IDを登録し使用許諾を取得する許諾取得手段33Cと、使用許諾後、ソフトウエアの動作を実行するソフト動作実行手段33Dとを設けた端末使用制限管理システムである。 (もっと読む)


【課題】幾何条件を変更した後に最初に断層撮影をする場合に、スキャン開始から断面像の完成までの時間を短くできるCT装置を提供する。
【解決手段】透過像の回転中心位置を求め記憶する回転中心求出部9eと、スキャン制御部9dと回転中心求出部9eと再構成部9fとを制御して、被検体5に対し第一のスキャンを実施して、第一のスキャンデータから回転中心位置の求出と記憶を行い、引き続き、被検体5に対し第二のスキャンを実施して第二のスキャンデータを記憶しつつ、第二のスキャンデータから順次、回転中心位置を用いて再構成処理を前記第二のスキャンと並行して行い、被検体5の断面像を再構成する撮影制御部9cを有するCT装置。 (もっと読む)


【課題】管電圧と管電流の設定を容易にしたCT装置を提供する。
【解決手段】複数の回転位置で検出された透過像から被検体5の断面像を再構成する再構成部9fを有するCT装置において、X線管1の管電圧と管電流を設定された値に制御するX線制御部8と、X線管1とX線検出器3との距離を変更して設定するシフト機構7と、管電圧,管電流,距離それぞれの基準値の組み合わせを複数組記憶し、複数組の内の一組である管電圧Vj,管電流Ij,距離FDDjが選択され、かつ距離FDDが設定された場合に、管電圧Vを管電圧Vjに設定し、管電流Iを管電流Ijから距離FDDj及び設定された距離FDDに応じて変更して設定する撮影条件設定部9dとを有するCT装置。 (もっと読む)


【課題】乗りかごの昇降時における風音を低減させ、乗り心地の良いダブルデッキエレベーターを得ること。
【解決手段】乗りかご4が上かご6及び下かご7を有するダブルデッキエレベーターにおいて、上かご6及び下かご7間の正面、側面及び背面に、上かご6及び下かご7間の隙間空間を塞ぐカバー23a,23b,23cを設けた。 (もっと読む)


【課題】受電電源系統への逆潮流を防止できる電池パックの検査装置を提供する。
【解決手段】受電電源系統1に電圧レギュレータとして機能するAC/DC電源装置2を接続する。AC/DC電源装置2の出力側に検査対象となる電池パック41,42を2台1組で接続する。AC/DC電源装置2と各電池パック41,42の間には、それぞれDC/DC回生充放電装置31,32を設ける。2台の電池パックのうちの1台を電力のバッファタンクとして使用することで、検査電池41の放電時における受電電源系統1への逆潮流を防止する。検査電池41からの回生電力をバッファ電池42に貯め、受電電力を使わずにバッファ電池42から検査電池41に電力を供給する。回生時に、2台のDC/DC回生充放電装置31,32の変換効率が100%以下であることを利用して、検査電池の電力がバッファ電池からオーバーフローすることを防止する。 (もっと読む)


【課題】電極間電圧を直接測定するリード線等は使用せず、安価に装置構成が可能で、かつ溶接の状態、即ち対となる電極で挟持されたワークの状態の監視が正確にできる抵抗溶接の監視装置及び監視方法を提供する。
【解決手段】商用交流電源を整流回路11を介して直流とし、PWM制御を行うスイッチング素子Q1〜Q4を用いて直流を、負荷電流の定電流制御を行うインバータ回路13によって交流とし、交流を溶接トランス14に印加して、溶接トランス14の二次側から抵抗溶接の溶接電流を得る抵抗溶接の監視装置及び監視方法であって、溶接時の溶接トランス14の一次側又は二次側電圧に対応するスイッチング素子Q1〜Q4のゲートオン時間の比率Tkと、整流回路11の出力電圧V2との積(Tk・V2)=Vwを求め、この積(Tk・V2)が予め設定した上限レベルVHと下限レベルVLの範囲外である場合に、警告を発する。 (もっと読む)


【課題】実装基板などの板状の被検体の透視撮影や、多数の小さな電子部品等を一度で行う透視撮影を簡便に行うことができるCT装置を提供する。
【解決手段】水平な載置面4aを有する透視用テーブル4と、透視用テーブル4をX,Y,Z方向に移動させるテーブル駆動機構6,7と、透視用テーブル4に固定され、CT撮影用被検体10を保持し、Y方向に平行なCT回転軸に対しCT回転させるCT用回転機構5と、透視撮影時およびCT撮影時に所望する撮影視野になるようテーブル駆動機構6,7を制御した後、CT用回転機構5を制御してCT回転を行わせる機構制御手段8と、透視撮影時は透視用被検体9の透過像を取込み表示し、CT撮影時はCT回転中にX線検出器が出力した複数のCT撮影用被検体10の透過像を取込み再構成処理してCT撮影用被検体10の断面像を作成し表示するデータ処理手段8とを有するCT装置。 (もっと読む)


21 - 30 / 107