説明

東日本トランスポ−テック株式会社により出願された特許

1 - 10 / 24


【課題】清掃性やリサイクル性の向上を図ると共に、軽量化やコストダウンを可能とする鉄道車両の天井構造を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】天井部1は、車両長手方向に渡って、分割された複数の天井ユニットUとしてアルミ板にて形成されており、各天井ユニットUは、幅方向略中央部に形成されてその内部に送風機を収容する中央収容部20と、この中央収容部20の幅方向両端部に形成されて空調用空気の流路を形成する風道部10とを有し、両端の各風道部10の底板は、車両客室CRの天井面CCを形成していると共に、開閉可能な点検蓋10cとして形成されており、かつ、当該点検蓋10cのそれぞれは、隣接する中央収容部20の側板20sの下端部まで延長され、当該側板20sに回転可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】タンク内の残留水の自動排水を可能とすると共に、エア抜き用のバルブを用いることなく、ポンプ起動時のエア抜き及び事前洗浄を可能とするミスト冷却装置を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】ポンプPは、給水タンクTの下方に配置されており、給水タンクTに対する給水/排水を切り換え可能に配置された三方弁V1と、所定の期間運転停止した際に、三方弁V1の切り替えにより給水タンクT及び配管内の残留水を排出する残留水排出モードと、残留水を排出した後、ポンプPを起動する際に、三方弁V1を給水側に切り替えた後、排水側へ順次切り替えることにより、タンクT内の給水にて事前洗浄を行うと共に、当該給水の自重により配管内のエア抜きを行うエア抜き洗浄モードとを備えている。 (もっと読む)


【課題】車両室内の雰囲気を外気と遮断するエアカーテンを安定して形成することができる鉄道車両用空調装置を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】車両室内10の空調のために天井部10R内に形成され、空調機25から吹き出される空気流が通過する室内空調用流路20Cと、天井部10R内に形成され、空調用流路20Cから分岐して車両室10端部の乗降扉30に伸びる分岐流路20Dと、天井部10R内にて、空調用流路20Cと分岐流路20Dとの連通/遮断を切り換える流路切り換え手段SWとを備え、分岐流路20Dには、空調機25からの空気が吹き出される吹き出し口20Daが乗降扉30の上部に設けられていると共に、流路切り換え手段SWは、乗降扉30の開放動作と連動して室内空調用流路20Cと分岐流路20Dとを連通させる。 (もっと読む)


【課題】車両室内の空気の除湿と温度調整とを分離して調整可能とすると共に、エネルギー効率の高い鉄道車両用空調装置を簡易な構成で提供する。
【解決手段】圧縮機Cp、凝縮器Co、蒸発器Evを冷媒配管にて接続したヒートポンプと、外気OAと混合された車両室内の空気RAをヒートポンプを介して循環させる室内循環流路Riと、外気OAをヒートポンプを介して排気する室外排気流路Roと、室内空気RAを除湿すると共に、室内空気RAから吸着した水分を外気OAへ排出する回転自在に形成された円板状の吸湿回転体Dとを備え、吸湿回転体Dは、室内循環流路Riと室外排気流路Roとに渡って配設されていると共に、室外排気流路Ro側の表面が凝縮器Coの下流側にて凝縮器Coと対向するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】微細な凹凸を有する被洗浄面の汚れを効率良く洗浄する。
【解決手段】洗浄ノズル10を、気体噴出ノズル11、液体噴出ノズル12、流体供給部13から構成する。気体噴出ノズル11に複数個の気体噴出口22を並べて設ける。各気体噴出口22に対応する位置にノズルチップ32が位置するように、液体噴出ノズル12を気体噴出ノズル11内に配置する。ノズルチップ32から洗浄液43を噴出し、気体噴出口22からエアを噴出する。気体噴出口22からの気体噴流46により、液体噴出口32aからの液体噴流45を微細な液粒43aにし、これを気体噴流46によって加速して液粒噴流44として被洗浄面に衝突させる。微細液粒43aが被洗浄面50の微細な凹部まで入り込み、汚れを除去する。気体噴流46の被洗浄面50への衝突による衝撃波で被洗浄面50を振動させ、汚れやゴミを浮かせ、除去する。 (もっと読む)


【課題】ステップ溝内に付着した汚れを確実に掻き出して除去することができるステップ清掃装置を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】回転軸10S回りに可動可能に取り付けられた可動レバー10,10と、可動レバー10,10の先端側に設けられ、ステップ100Sと略同等の幅を有して、その先端がステップ溝100Saと接触するように配設されたブラシ部材20と、乗客コンベア100に対して、可動レバー10,10の回転軸10Sの相対位置を固定すると共に、ステップ溝100Saに対するブラシ部材20の相対位置を位置決めする位置決め固定手段10F,10Fと、ブラシ部材20をステップ溝100Saに押圧する押圧力を付与する押圧手段30とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不燃性、透光性、成形性の高い不燃透光板及びその製造方法を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】不燃性及び透光性を有する不燃透光板であって、ガラス繊維部材1aの表面に透光性を有する無機質部材1bがコーティングされてなることを特徴とする不燃透光板。 (もっと読む)


【課題】利用者に対するアナウンスの変更が簡易に行えるエスカレーター用音声案内装置を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】所定の音声データを格納する音声情報格納手段10Mと、所定のアナウンスを出力する音声出力手段SP1,SP2と、音声情報格納手段10Mとは別体に設けられると共に、所定の音声データを格納する音声情報外部格納手段10MXと、音声情報外部格納手段10MXが装着されたか否かを検知する装着検知手段10Dと、音声情報外部格納手段10MXの音声データが所定のフォーマットか否かを判定すると共に、音声情報外部格納手段10MXのデータが所定の音声データであると判定される場合に、当該音声データに基づいて音声情報格納手段10Mの内容を書き換える音声情報書き換え制御手段10RCとを備える。 (もっと読む)


【課題】単一の光学センサにより三次元の所定の検知空間を検知可能とすると共に、屋外環境における外乱に対しても安定して支障物を検知する。
【解決手段】対象物までの距離及び対象物からの反射光量を測定する三次元距離画像センサ10Sと、三次元距離画像センサ10Sの測定結果に基づいて、検知空間DSにおける対象物の位置及び大きさを特定すると共に、当該対象物を位置及び大きさの閾値に基づいて支障物として検知するか否かを判断する検知制御部DCとを備え、検知制御部DCは、所定の検知空間DSを、三次元距離画像センサ10Sからの距離に応じた複数の検知エリアDS0〜DS4に区分すると共に、当該検知エリアDS0〜DS4ごとに支障物を検知する閾値を変更する。 (もっと読む)


【課題】ホームドア装置のガイド体の設置位置の調整を容易にできるようにする。
【解決手段】プラットホームの所定の載置面に載置されてプラットホームに固定される基板部27と、基板部27に形成される基板側ボルト孔と、ドア部の移動方向と直交する方向に長い断面形状の第1長孔21aと、第1支持板部21に形成される第1ボルト孔と、第1長孔21aとは直交する方向に長い断面形状の第2長孔22aと、第1長孔21a及び基板側ボルト孔に挿通されて、基板部27と第1支持板部21とを締結する第1ボルト52と、第2長孔22a及び第1ボルト孔に挿通されて、第1支持板部21と第2支持板部22とを締結する第2ボルト54と、を有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 24