説明

トーイツ株式会社により出願された特許

1 - 4 / 4


【課題】 測定感度を向上する。
【解決手段】 感度試験装置(1000)は、超音波伝播可能な本体(1100)と、本体の第1平面(1002)に設けられた第1ゲル層(1010)と、第2平面(1004)に設けられた第2ゲル層(1020)とを備え、第1ゲル層は、保護シート(1030)によって保護されている。
保護シート1030には、被検査装置(1040)の探触子(1060)が当接される。
第2ゲル層には、標準反射体としての振動板(1050)が接しており、振動板は駆動部(1052)に連結されている。振動板は、駆動部(1008)によって駆動されつつ、探触子から発信された超音波を反射し、ドプラ信号を生成する。ドプラ信号は探触子によって検出される。 (もっと読む)


【課題】 測定感度を向上する。
【解決手段】 振動板は探触子に対向するように配置され、振動板は駆動部によって駆動されて振動する。振動板は、微少振動しつつ、探触子から発信された超音波を反射し、ドプラ信号を生成する。
このように、板状の標準反射体を採用すれば、微少振動(小振幅)によって超音波を変調し得るパワーが得られる。また小振幅による変調を実行することによって、振動板の振動パターンを安定化でき、ひいては試験系を安定化し得る。
容器内には、探触子と振動板との間に超音波半反射体が配置され、超音波の一部のみを振動板、探触子に導くので、超音波の強度を調節し得る。
すなわち、試験系の安定化と超音波強度の適正化により、測定感度を向上し得る。
また、超音波半反射体を設けたことにより、探触子と、振動板との位置関係の自由度が高まる。 (もっと読む)


【課題】 胎児の健康状態判断のための高度な判読作業を要することなく、高精度の判断が可能とする。
【解決手段】 分娩監視装置は心電電極(110)、超音波トランスジューサ(112)、内圧トランスジューサ(114)、陣痛トランスジューサ(116)を備え、分娩監視装置本体100は記録紙162を出力する。
演算処理部(140)には表示部(142)、記録部(160)が接続されており、表示部(142)において分娩監視に必要な種々の情報が表示される。
記録部(160)には、胎児心拍数曲線および母体陣痛曲線を記録紙(162)に記録する。 (もっと読む)


【課題】 反射信号における位相性雑音を除去し、忠実度とS/N比を高める。
【解決手段】 雑音低減フィルタ(600)においてQ信号およびI信号の両者が位相計算部(610)に入力される。位相計算部(610)には位相フィルタ部(630)が接続され、位相フィルタ部(630)は位相(Φ)の移動平均(Φaverage)を演算する。
このように、位相(Φ)に対して直接フィルタ処理を施すことにより、位相性雑音を効果的に除去し得る。 (もっと読む)


1 - 4 / 4