説明

保線機器整備株式会社により出願された特許

1 - 10 / 39


【課題】設置作業の省力化を図れ、コストの低減を期待できる軌道レールの分岐器の設置方法を提供する。
【解決手段】軌道レール上に適宜の間隔を置いて走行する適宜数の分岐器運搬車1上に、枕木上に並設した少なくも一対の直線に沿うレールを備えた分岐器Aを渡して積載する工程と、分岐器の該一対のレールに吊金具2を介して吊下げ杆3を着脱自在に組付ける吊下げ杆組付け工程を相前後して行い、旧分岐器を撤去して適宜数のレール山越器Tを分岐器運搬車1の走行方向に沿って並設した分岐器設置個所に、分岐器Aを積載した分機器運搬車1を移動させる。吊下げ杆3をレール山越器Tに順次挿通させ、レール山越器Tに備えたチェーンブロック4のローラ付レールキャッチ400に順次、掛止、案内させつつ、分岐器運搬車1側からレール山越器T側へ分岐器を移行させ、レール山越器Tに備えたチェーンブロック4を操作して分機器Aを分岐器設置個所上に下ろす。 (もっと読む)


【課題】 レールの積み降し作業を、円滑に行うことのできるレール運搬用トロを提供する。
【解決手段】 レールRの積み降しを行うチェーンブロック3を搭載した荷台1に、該荷台1の幅員方向に沿わせて収納枠4を装置する。そして、該収納枠4に、前記荷台1に傾斜状に立て掛けて前記チェーンブロック3で積み降し時に吊ったレールRを載せる案内材8を、前記荷台1側端側の引出し口7を通じて突出自在に摺嵌する。 (もっと読む)


【課題】 軌道(鉄道線路)においても、地(陸)上においても移動が支障なく行え、しかも、使用勝手が良好な軌道用手押し搬送車を提供する。
【解決手段】 レールR上を走行して機材Lを搬送する軌道用手動搬送台車であって、手動操作用のハンドル1を備えた荷台2の、前後の左右両側に、地上走行用の内車輪8とレール走行用の外車輪9を互いに同軸で、しかも、前記レールRの頭部Raの幅より短い離開距離をおいて設ける。内車輪は、前記外車輪9がレールR上を転動するときに、接地することなく軌間内に位置して空転する、前記外車輪9より大径なタイヤ8aで構成する。 (もっと読む)


【課題】コストおよび手間をかけることなく、レールの継目部分の溶接余盛の削り過ぎや削り不足になることなく、正確かつ均一な削正作業を実行することができる、レール溶接余盛削正装置およびレール溶接余盛削正方法を提供する。
【解決手段】削正機構部50の刃物52がレールR等に接触していない無負荷状態で削正モータ51により刃物52を回転させ、その無負荷状態のときに削正モータ51に流れる無負荷電流値を計測して記憶する。次に刃物52が回転している状態で削正機構部50を下降させ、その下降状態のときに削正モータ51に流れる過負荷電流値と無負荷電流値との比較により、レールRの溶接余盛頂点の高さを計測する。同様にして溶接余盛の頂点から所定距離離れたレールRの頭頂面の高さを計測する。そして溶接余盛の頂点の高さとレールRの頭頂面の高さとの差分に基づいて、レールRの溶接余盛を削正する。 (もっと読む)


【課題】 バラスト等掻出し操作時に生じるバラスト等例からの負荷荷重を、できるだけ低減させてチェーンの、すなわちリンクプレートの移動が比較的円滑に行える道床バラスト掻出し用チェーンを提供する。
【解決手段】 道床バラスト掻出し用のビット3を備えた外リンクプレート2の一対の外プレート23,23間に内リンクプレート1の内プレート13を介在させて、これらをジョイントピン6で互いに回動自在に連結して前記内外のリンクプレート1,2を隔置きに連結して成り、前記内プレート13に設けた嵌合透孔13a内に球面軸受4を嵌合する。そして、該球面軸受4に、前記内リンクプレート13を挟んで前記内外のリンクプレート1,2間に介在させたダストカバー5を通じて挿通させた前記ジョイントピン6の両端を、前記外プレートに止着する。 (もっと読む)


【課題】 レール溶接のための、レール突き合わせ角度を容易に設定し、保持する装置を提供する。
【解決手段】 一対のレールR,Rを、端面を相対向させて配置し、該各レールRの端部両側の、該レールを対称軸とした対称位置に、コンクリート製枕木等の固定体6に固着した基盤4をそれぞれ配置する。また、該基盤4に揺動枠12を横軸揺動自在に枢着し、該揺動枠12に前記レールRの頭部下面を押圧する傾斜ボルト1を前記頭部下面に対して進退自在に設ける。また、前記基盤には前記レールの底部側面を押圧する横ボルト2を前記レールRの底部側面に対して進退自在に設ける。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート枕木の周辺に特定の使用目的の下に設置する物品(機器)と無関係に枕木に止着でき、前記物品は枕木に対して間接的に取付けられるようにして、汎用性の有るコンクリート枕木用物品止着具を提供する。
【解決手段】 挫屈防止板などの物品を取付けて支持する支持板3を止着基枠1に設ける。この止着基枠に横部片11と縦部片12とから成る略L字形の、一対の挟持枠2,2を、前記両部片11,12の交差部2xにおいて横軸揺動自在に枢着して、しかも、コンクリート枕木mの係合間隙aを存して相対設する。そして、該挟持枠2の前記横部片11にねじ孔14を縦設し、該ねじ孔14に、前記コンクリート枕木m上に載せる、前記基枠の部片6を介して前記コンクリート枕木に先端が圧接する操作ボルト16を螺合する。また、挟持枠2の縦部片12の先端部には、前記部片6とで前記コンクリート枕木mの下面に係止する係止部片を折り曲げ状にして設ける。 (もっと読む)


【課題】 レール頭頂面を削正する精度的に優れた削正装置を提供する。
【解決手段】 レールR上を走行する台車1に、前記レールRの長手方向に並べて配した一対の回転ドラム5,5´間に張設した無端状の研削ベルト6を設ける。該研削ベルト6を押圧手段で前記レールの頭頂面Raに押し付ける、複数個の押圧ローラ19A,19B,19Cを、前記研削ベルト6の移動方向に沿って並設し、該ローラ19A,19B,19Cの周側面に、前記移動方向に互いに部分的に重なり合って、前記頭頂面の断面形と一致する輪郭形を構成する押し付け部を突設する。 (もっと読む)


【課題】 道床バラストの堀込みが簡単で済み、従って、設置作業の省力化を比較的図れ、しかも、従来構造より効果的なレールの座屈防止装置を提供する。
【解決手段】 レールRに、該レールRの底部Rcを挟持するようにして取付けた座屈防止金具本体1に、下端をバラストb内に打ち込み、しかも、前記レールRを受支する枕木mの並設方向に沿う板面を備えた座屈防止板2の上端部を止着する。止着手段は、前記防止金具本体1に横設したねじ孔3と、該ねじ孔3に前記座屈防止板2を通じて螺合する止着ボルト15で構成する。 (もっと読む)


【課題】 砕石の散布作業を従来と同様に行え、しかも、転倒のおそれを回避して、砕石の積載量を増加させることのできる砕石散布車の荷台装置を提供する。
【解決手段】 軌条に沿って走行する台車1と該台車1に搭載した荷台3との間に、荷台3に設けた排出口7A,7A´,7B,7B´,7C,7C´を通じて前記荷台3から落下する砕石を道床上に散布するベルトコンベア6を搭載して軌道用砕石散布車を構成する。そして、該散布車の前記荷台3を、上面開口の方形状の基枠4と、前記台車1の走行方向に沿って相対向する開口面側の一側において、前記基枠4に起伏自在に枢着して係合した、一対の方形箱状の収容枠5で構成する。また、該収容枠5の前記開口面側の一側間の前記基枠部には前記排出口7A,7A´,7B,7B´,7C,7C´を設ける。さらに、各収容枠5と前記台車1との間には前記収容枠起伏操作用のシリンダ13を架設する。 (もっと読む)


1 - 10 / 39