説明

株式会社美和テックにより出願された特許

1 - 10 / 29


【課題】構造が簡単で、上部構造の地震時慣性力を低減する構造物減震装置を提供する。
【解決手段】下部構造側に固定される上部水平部4aと下部水平部4bの両端が垂直側壁部4c,4dで連結された断面ロ字形の下部鋼製枠部材4と、上部構造側に固定される上部水平部5aと下部水平部5bの両端が垂直側壁部5c,5dで連結された断面ロ字形の上部鋼製枠部材5と、を備え、下部鋼製枠部材と上部鋼製枠部材とが互いに直交し、下部鋼製枠部材と上部鋼製枠部材の交差部に、上部を下部鋼製枠部材の上部水平部下面に固定し、下部を上部鋼製枠部材の下部水平部上面に固定した弾性体8を配置し、地震時下部構造に作用する慣性力に対して弾性体の上部固定部と下部固定部とを相反する方向に変位させ上部構造の水平変位量を低減する。 (もっと読む)


【課題】地震時の下部構造に作用する慣性力を軽減、減衰して上部構造に伝達し、且つ上部構造の水平変位を低減する上部構造に作用する大きな地震時慣性力の作用による下部構造の負荷を軽減することが可能な構造物制震および免震方法を提供することを目的とする。
【解決手段】構造物制震および免震方法において、建築物や橋梁等の構造物の上部構造3と下部構造2との間に、地震時前記下部構造に作用する慣性力に対して逆方向の水平力を発生させる水平力発生機構100と前記水平力発生機構に連結されたゴム系弾性体5からなる制震および免震装置1を配置し、地震時前記水平力発生機構が下部構造に作用する慣性力を逆方向の水平力に変換し前記ゴム系弾性体を前記下部構造の慣性力方向と逆方向に変形させ、上部構造に伝達される地震エネルギーを軽減すると共に上部構造及び下部構造の水平変位量を低減することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より大きな伸び率が得られ、PC緊張材などの土木建築用の緊張材としてより高い効果が得られる炭素繊維合成樹脂複合素線の提供。
【解決手段】熱可塑性合成樹脂材からなる芯線2の周囲に、マトリックス樹脂3を含浸させた炭素繊維収束材4を螺旋状に巻きつけ、マトリックス樹脂の硬化によって一体化させた線状をなし、前記トリックス樹脂には、溶剤溶融性を有し、非晶質で且つ他の合成樹脂材と相溶性、接着性及び/又は架橋性を有する熱可塑性合成樹脂材を使用し、芯線には、前記マトリックス樹脂と相溶性、接着性及び/又は架橋性を有する熱可塑性合成樹脂材を使用する。 (もっと読む)


【課題】狭い作業現場でゴム支承表面に均一厚さでゴム系補修材を容易に塗布して構造物用ゴム支承表面の劣化部分を補修することが可能な現場補修工法とそれに用いる補修材塗布具を提供することを目的とする。
【解決手段】構造物用ゴム支承表面の劣化度を調査し、劣化度に応じた補修材を設定する工程と、ゴム支承表面に高さ調節され一定間隔で複数配置された櫛歯状部材で補修材供給量が調節される補修材塗布具を用いて均一厚で劣化度に応じて設定された補修材を塗布する工程と、塗布された補修材を乾燥させ均一膜厚の保護膜を形成する工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】建築物や橋梁等の土木構造物の上部構造と下部構造間に配置される引張型免震支承装置において、構造物支承装置の薄型化、コンパクト化および低コスト化を達成し、地震時の上部構造の大きな慣性力に対してゴムの引張力により延伸性に注目して地震のエネルギーを減衰化することが可能な引張型免震支承装置を提供する。
【解決手段】構造物用支承装置1は、上部構造又は下部構造の一方に配置される第1部材11と、他方に配置される第2部材7と、第2部材7と第1部材11との間に水平方向に放射状に張設される放射状部13cを有する引張ゴム材からなる復元性を有する弾性材とを備え、構造物に付加される全水平方向の水平変位に対して弾性材に付加される引張力によりエネルギーを吸収するように構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、高減衰ゴム系積層ゴム支承の持つねじれ変形による破断という問題点を解決し、限界性能を向上することが可能な高減衰ゴム系積層ゴム支承を用いた免震支承を提供することを目的とする。
【解決手段】構造物の下部構造2と上部構造3の間に配置される高減衰ゴム系積層ゴム支承を用いた免震支承装置1において、下部構造に固定される下部プレート6又は上部構造に固定される上部プレート8の中央に固定される回転軸10と、前記回転軸に回転自在に軸支される回転板11と、前記回転板に一体に設置される高減衰ゴム系積層ゴム支承14と、を備え、支承に負荷される水平全方向からの応力により前記回転板を回動させ、高減衰ゴム系積層ゴム支承のねじれ変形を抑制することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】橋梁用支承装置の薄型化、コンパクト化および低コスト化を達成し、地震時の上部構造の圧縮荷重に対応可能な橋梁用支承装置を提供することを目的とする。
【解決手段】下部構造3と上部構造2の間に配置される支承装置において、下部構造に固定ボルト6で固定され、中央貫通穴4aが形成されるベースプレート4と、上部構造に固定され、嵌合凹部7aが形成されたソールプレート7と、前記中央貫通穴内又は前記嵌合凹部内にその側面部が膨張可能なスペースを有して配置された上下面が水平面であるゴム層10と、前記ゴム層の上下面のいずれか一方の水平面と接触し前記中央貫通穴と前記嵌合凹部に亘って位置し前記ベースプレート表面と前記ソールプレート下面との間に一定の間隙を形成し、且つ、前記上部構造と前記下部構造間の水平移動を拘束する鋼材と、を備え、前記鋼材のゴム層と接する面に貫通孔11又は凹部12を形成することを特徴とする (もっと読む)


【課題】入、出庫時のパレットの傾斜角を緩やかで車輌の運転操作が容易な二段式駐車装置の提供。
【解決手段】上下段のパレットを前後の連結材により連結し、上段パレット5の中間部と地下ピット内床部とに連結された伸縮式駆動装置15を伸張させることで、上段パレットの前端側を上昇させると共に下段パレット4の前端側を上昇させる二段式駐車装置で、地下ピット2内の後部に上下方向のガイド溝6を備えた支柱7が横方向に間隔をおいて立設され、下段パレット4の後端部にガイドローラー13が設けられ、ガイドローラー13は支柱のガイド溝に昇降可能に嵌合されて、下段パレット4の後部はガイドローラーと共に昇降可能に設けられ、上段パレット5の後端部は、支柱7の上部又は支柱の上部に渡って設置された支持部材に設けたブラケットに、横軸10により回動可能に連結されている。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造ができ、大きな圧縮荷重に対して水平方向外側への変形を拘束して高支圧力を発揮することができ、且つ優れた地震エネルギーの減衰効果を発揮して上部構造の揺れを抑えることが可能な構造物用高支圧支承装置を提供することを目的とする。
【解決手段】構造物の上部構造と下部構造の間に設置される構造物用高支圧支承装置において、上下鋼板間に柱状のゴム体を配置し、前記ゴム体内に繊維部材を前記ゴム体に作用する圧縮荷重方向に対して平行に複数の同心円状又は螺旋状に配置することを特徴とする (もっと読む)


【課題】簡単な構造で低コストで製造が可能であり、且つ、地震時の全方向の変位に対応可能な制振ダンパーの取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】制振ダンパーにおいて、相対変位可能な一方の構造部に連結される第1部材と、前記第1部材に対して軸方向に移動可能に配置され、他方の構造部に連結される第2部材を有する制振ダンパーにおいて、前記第1部材の端部に固定される第1継手部と、前記第2部材の端部に固定される第2継手部と、を備え、前記第1継手部、前記第2継手部の内の少なくとも一方の継手部を、前記制振ダンパーの軸方向と交差する曲線方向に延びるU字形状の曲線部材とし、構造部に固定された継手部が前記U字形状の曲線部材に、回動可能、且つ前記U字形状の曲線部材に沿って移動可能に連結されることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 29