説明

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモにより出願された特許

271 - 280 / 5,876


【課題】処理に用いられるパラメータの設定を支援する。
【解決手段】サーバ装置は、通信端末から取得した、パラメータ値を設定済みのアプリ連携ルールにおいて、パラメータ値が同一のアプリ連携ルールの組があった場合、これを統計的に学習する。サーバ装置は、通信端末から、パラメータ値が未設定のアプリ連携ルールの情報を取得すると、学習内容に基づいて、取得したアプリ連携ルールと、このアプリ連携ルールとパラメータに同一の値が設定され得るアプリ連携ルールとの組を通信端末に通知する。通信端末は、通知に含まれるアプリ連携ルールの組における、パラメータ値が未設定のアプリ連携ルールに対して、他方のアプリ連携ルールと同じ内容のパラメータ値を設定する。 (もっと読む)


【課題】「A-MPR」及び「NS」を適切に用いて隣接する帯域に対する干渉量を適切に低減させる。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、移動局UEが対応している「NS(ネットワークシグナリング値)」を通知する工程Aと、無線基地局eNBが、通知された「NS」に基づいて、移動局UEの接続を制御する工程Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末からの最新プロフィールの取得要求に対して要求元ユーザを待たせることなく、迅速に応答可能なプロフィールサーバを提供すること。
【解決手段】取得要求受信部(111)と、取得要求に要求元ユーザとの間でつながり関係が構築されていない相手ユーザが含まれている場合、応答までに要する時間が所定時間を超えるか否かを判定する判定部(112)と、判定部(112)において応答までに要する時間が所定時間を超えると判定された場合、つながり関係が構築されていない相手ユーザを除く相手ユーザの最新プロフィール情報を要求元ユーザのユーザ端末へ送信する応答送信部(115)と、取得要求に含まれているつながり関係が構築されていない相手ユーザに関する最新プロフィール情報が未取得であることを示す情報を要求元ユーザのユーザ端末に通知する通知部(116)と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの種類に応じて最適な時刻にコンテンツを更新することができる通信端末及び通信端末におけるコンテンツ更新方法を提供する。
【解決手段】本発明の通信端末100は、時刻を構成する情報のうち最大の時間単位を示す第1の時刻情報を含むコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部101と、最大の時間単位よりも小さい時間単位を示し、通信端末ごとに割り当てられる第2の時刻情報を含んだ端末情報を記憶する端末情報記憶部102と、第1の時刻情報と第2の時刻情報とから構成される時刻になったか否かを判定する時刻判定部103と、第1の時刻情報と第2の時刻情報とから構成される時刻になったと時刻判定部103が判定した場合にコンテンツの更新処理を行うコンテンツ更新部104と、を備えることにより、コンテンツの種類に応じた最適な時刻にコンテンツを配信することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】基地局の無線通信エリア外に移動通信端末が居るときの消費電力の低減効果をより高くする。
【解決手段】移動通信端末20は、基地局11からの無線信号が検出できない場合には、自端末の位置を特定する。次に、移動通信端末20は、サービスエリア情報を記憶部から読み出し、自端末の位置と比較して、自端末の位置が通信サービスエリア内であるか又は通信サービスエリア外であるかを判断する。移動通信端末20は、自端末の位置が通信サービスエリア外であれば、ネットワークサーチの有無を問い合わせるメッセージを表示部に表示する。ユーザがこのメッセージに対し、ネットワークサーチを停止する旨の操作を行うと、移動通信端末20はネットワークサーチを停止する。無線信号を受信できなくなってから位置特定を開始するので、無線信号を受信できなくなる前から絶えず位置特定を行っている場合に比べて、消費電力の低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ同士の通信が困難であったとしても、一方のユーザが他方のユーザの情報を簡易に取得できるようにすること。
【解決手段】通信システムは、少なくとも第1のユーザの行動履歴情報を保存するファイルサーバと、第2のユーザのユーザ装置からの第1のユーザ宛の発信要求が規制により拒否された場合に、発信要求が示す宛先及び発信元を前記ファイルサーバに通知する交換機とを有し、ファイルサーバは、交換機から通知された宛先である第1のユーザの行動履歴情報を抽出し、行動履歴情報を記発信元である前記第2のユーザのユーザ装置に送信する. (もっと読む)


【課題】多くの人が集まる場所において、自動的に、ソーシャルネットワーキングサービスのウェブページを作成すること。
【解決手段】位置情報取得手段201は、複数の移動通信端末10から位置情報を取得する。位置情報データベースDB1は、位置情報取得手段201により取得された位置情報が登録されたデータベースである。イベント情報データベースDB2は、地理上の領域を示す領域情報、イベントの識別子、およびそのイベントが行われる日時を示す日時情報の組が登録されたデータベースである。密集度判断手段202は、位置情報データベースDB1に基づいて、地理上の所定の領域内において、複数の移動通信端末10の密集度がしきい値を超えたか判断する。作成手段205は、密集度判断手段202により、複数の移動通信端末10の密集度がしきい値を超えたと判断された場合、所定の領域に対応するSNSを提供するウェブページを作成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末の電話帳に登録された登録ユーザの情報が複数のユーザのプロフィールデータに含まれる場合にも、当該ユーザ端末のユーザと他のユーザとの間で適切な関連付けを行える。
【解決手段】電話帳管理システムは、ユーザ端末に記憶された電話帳データを取得する電話帳データ取得部と、前記電話帳データに含まれる登録ユーザのキー情報を含むプロフィールデータを取得するプロフィールデータ取得部と、前記プロフィールデータ取得部によって前記登録ユーザのキー情報を含む複数のプロフィールデータが取得された場合、各プロフィールデータに含まれるキー情報の優先順位に従って、前記各プロフィールデータを有するユーザと前記登録ユーザとの適合度を決定する決定部と、前記登録ユーザとの適合度に基づいて選択されたユーザと、前記ユーザ端末のユーザとを関連付けるつながり関係情報を生成する生成部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】同一エリアに位置する複数のユーザ端末間で柔軟に名刺情報を交換可能とする。
【解決手段】名刺情報交換サーバ(40)は、ユーザ端末(10A)からの名刺情報登録要求の受信を契機として、交換候補者決定タイマを起動し、交換候補者決定タイマが満了するまでに、同一エリアに位置するユーザ端末(10B)及び(10C)から名刺情報登録要求が受信された場合、ユーザ端末(10B)及び(10C)を交換候補者として決定し、前記交換候補者の決定を契機として、交換許可者更新タイマを起動し、交換許可者更新タイマが満了するまでに、ユーザ端末(10A)に対する交換許可通知が前記交換候補者から受信された場合、該交換候補者を前記ユーザ端末(10A)に対する交換許可者として登録し、ユーザ端末(10A)からの名刺情報取得要求に応じて、前記交換許可者として登録されている前記交換候補者の名刺情報をユーザ端末(10A)に送信する。 (もっと読む)


【課題】着信者のITリテラシーに依存せずに、面識のない人からの電話呼であっても安全な電話呼のみ着信させる。
【解決手段】着信が許容されない電話番号を記憶するブラックリスト11と、ブラックリスト11へ登録する候補の電話番号を記憶するグレーリスト12と、発信された呼に含まれている電話番号が、ブラックリスト11またはグレーリスト12に含まれているか判定し、判定の結果、ブラックリスト11に含まれている場合、呼接続の制御を行い。判定の結果、発信された呼に含まれている電話番号が、グレーリスト12に含まれている場合、通話内容に基づいてブラックリスト11およびグレーリスト12の内容を更新する。こうすることにより、安全な電話呼のみ着信させることができ、通信網にて振り込め詐欺等の悪質な着信を高精度で検知し、高齢者等のユーザを保護することができる。 (もっと読む)


271 - 280 / 5,876