説明

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモにより出願された特許

5,781 - 5,790 / 5,876


【課題】 加入者情報を管理する管理装置の収容容量に依存しないで、加入者がサービスを享受できるようにする。
【解決手段】 最大加入者数を受け付けたVLR121を持つ交換機111のエリア131に、別の交換機112のエリア132から移動機150が移動してきた場合、交換機111は、VLR121に移動機150の加入者サービス情報を登録できなくても、他の交換機113のVLR123に移動機150の加入者サービス情報を登録する。移動機150から発信信号が送信されてきた場合、交換機111は、VLR123から移動機150の加入者サービス情報を取得して発信接続処理を行う。移動機150に対する着信信号が送信されてきた場合も、交換機111は、VLR123から移動機150の加入者サービス情報を取得して着信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】サービスを中断することなく、ファイル更新作業を行う分散処理システム及びファイル更新方法を提供する。
【解決手段】分散処理システムは、コンピュータ機能を有するPC21、23をネットワークに複数接続し、各PC21、22、23により被処理情報を分散処理する。当該分散処理システムに新規のアプリケーションを追加する場合、シナリオ管理サーバ31は、当該新規のアプリケーションに対応した新たなシナリオデータを記憶し、各PC21、23は、当該新規のアプリケーションに対応した、新アプリケーション実行部52を更に有する。 (もっと読む)


【課題】受信品質の劣化や処理負荷の増大を防止する。
【解決手段】サーバ50は、上位レイヤのデータ系列を識別するシーケンス番号が付与された下位レイヤデータ単位を生成する下位レイヤデータ単位生成部50cと、下位レイヤデータ単位を送信する通信部50aとを備える。移動局10は、上位レイヤのデータ系列を識別するシーケンス番号が付与された複数の下位レイヤデータ単位を受信する通信部10aと、受信した下位レイヤデータ単位をシーケンス番号に基づいて合成する合成部10cとを備える。 (もっと読む)


【課題】 最大値付近、最小値付近又は極部分においては走査間隔を小さく、それ以外の場所では走査間隔を大きくするような測定装置及び測定方法を提供する。
【解決手段】 送信手段・受信手段間の相対的測定位置を移動させて走査することにより送信手段から放射される電界又は磁界の受信強度分布を測定するにあたり、前記相対的測定位置を制御する測定位置制御装置が提供される。当該装置は、各測定位置において電界又は磁界の受信レベル測定値を求める手段; 各測定位置において求めた受信レベル測定値を記憶する手段; 記憶された複数の受信レベル測定値に基づいて、次の測定位置を決定するための測定間隔を算定する測定間隔算定手段;及び 算定された測定間隔に基づいて、送信手段・受信手段間の次の相対的測定位置への移動を制御する手段; から構成され、測定位置を逐次的に算定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 入力候補の文字列に対して複数のボタンを割り当てることにより、容易かつ迅速な文字入力を可能とすることである。
【解決手段】 携帯端末1は、入力部11により文字が選択されると、文字数判定部13により、選択された文字に対応する複数の文字列とその文字数とを取得する。更に、携帯端末1は、ボタン数決定部15により、取得された文字数に対応するボタン数を決定すると、表示制御部16により、当該ボタン数に応じた長さの表示ボタンを表示部17に表示させる。表示ボタン上には、入力候補としての上記文字列が選択可能に表示され、ユーザが、表示ボタンを入力部11により選択することで、所望の文字列が入力される。 (もっと読む)


【課題】部品緊急配送に係る処理効率を高め、迅速且つ的確な部品緊急配送を実現する。
【解決手段】本発明の配送支援システムは、荷主保有の携帯電話機13と、物品の注文を受けたときに注文情報をサーバに送信する管理者用端末1と、配送担当者保有のGPS機能付携帯電話機16と、部品の配送状況を確認する注文管理機能と、注文のあった部品の配送担当者を割り当てる配送担当者割り当て機能と、注文のあった部品の配送状況を確認する配送状況確認機能と、配送担当者からのステータス登録により注文のあった部品の配送状態を管理するステータス管理機能と、を有するサーバ4と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 通信量を抑えてマルチキャストグループ管理を行うグループ管理装置、及び、マルチキャストグループ管理方法を提供する。
【解決手段】 グループ管理装置20のトークン割当部21は、加入要求メッセージを送信してきたデータ受信端末301にトークンを含んだ加入応答メッセージを送信する。データ受信端末301がトークン割当対象状態でないことが判明した場合に、トークン割当解除部23は、データ受信端末301に対するトークンの割当を解除し、トークン割当部21は、当該トークンを含んだ加入応答メッセージをデータ受信端末302に送信する。マルチキャスト配信データ中継部24は、少なくとも1のデータ受信端末30にトークンが割り当てられている間、マルチキャストグループに属しているデータ受信端末30へのマルチキャスト配信データの中継を行う。 (もっと読む)


【課題】提供元情報端末における提供元データと提供元設定時刻情報の関係を提供先情報端末において容易に維持する。
【解決手段】時刻管理システム100は、複数の情報端末10a〜10cと、基準時刻管理装置20と、ネットワーク30と、複数の時刻管理サーバ40a,40bとを備える。時刻管理サーバ40a,40bは、提供元データと、提供元設定時刻情報と端末間基準時刻を用いて算出された提供時刻情報とを対応付けて、提供先情報端末となった情報端末10a〜10cに提供する。 (もっと読む)


第1の情報フレームと第2の情報フレームとを含む情報信号から送信フレームを生成するための装置であって、該第1の情報フレームを置換フレームにより置換する場合の再構築歪みを示す第1の再構築歪み値を提供し、また該第2の情報フレームを置換フレームで置換する場合の再構築歪みを示す第2の再構築歪み値を提供するためのプロバイダー(105)と、該第1の再構築歪み値に応じて、または該第2の再構築値に応じて、該第1の情報フレームまたは該第2の情報フレームのいずれかを該送信フレームに導入するための手段(107)とを備える。本発明によると、レート歪みが最適化されたレート削減が達成可能である。
(もっと読む)


通信ネットワーク上でデータ信号を遠隔の受信機へ伝送するための装置であって、データ信号をリピートするためのリピータモードに設定される、またはデータ信号をルーティングするためのルータモードに設定されるように構成された転送装置(107)と、制御情報を受信するとともにこの制御情報に応じて転送装置(107)をリピータモード、またはルータモードに設定するように構成された制御装置(109)とを備えている。この伝送装置によれば、フレキシブルな通信ネットワークが実現可能となる。
(もっと読む)


5,781 - 5,790 / 5,876