説明

TIS株式会社により出願された特許

1 - 10 / 10


【課題】通話と対応付けて共有データをユーザ端末へ送信し、ユーザ端末間でデータを共有すると共に通話を行う技術を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して第一ユーザの端末から共有データを受信し、共有データと対応する連携用電話番号を発行し、前記共有データを第二ユーザの端末へ送信し、第一ユーザの電話機との呼を確立し、前記連携用電話番号を発信者番号として第二ユーザの端末に発呼する、又は前記第二ユーザの電話機から前記連携用電話番号宛てに発信された呼を受ける。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して送信するメッセージと電話機による呼の接続とを対応付けて行う技術を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して第一ユーザの端末からメッセージを受信し、前記メッセージを第二ユーザの端末へ送信し、前記メッセージと対応する連携用電話番号を発行し、前記連携用電話番号を発信者番号として第一ユーザの電話機に発呼する、又は前記第一ユーザの電話機から前記連携用電話番号宛てに発信された呼を受け、第二ユーザの電話機との呼を確立する。 (もっと読む)


【課題】私的使用の範囲内におけるコンテンツの利用の利便性を高めるとともに、不正な複製を抑制する技術を提供する。
【解決手段】ユーザ毎に識別情報を発行し、前記ユーザからのコンテンツデータ取得の要求を受け付け、前記識別情報を認証し、配信用データを生成し、生成された配信用データを配信し、前記識別情報が視認できるよう、該識別情報を前記配信用データに付すと共に、前記要求元の端末に応じた形式に前記コンテンツデータを変換して配信用データを生成し、識別情報が付され、かつ、変換された配信用データを前記要求元の端末に配信する。 (もっと読む)


【課題】24時間、365日フル稼働体制を整えていない既存銀行の勘定システムに対しても
、随時外部からの決済要求を受付け、即時決済処理を行う、支援装置を低コストに提供する。
【解決手段】銀行勘定システムに対する所定の決済要求の処理を支援する決済支援装置において、該所定の決済要求に紐付けられた口座であってユーザが銀行内に有する実口座と連動し、電子的に決済処理が可能な該ユーザ用の仮想的な仮想決済口座を保持する。そして、所定の決済要求が受け付けられると、銀行勘定システムにおいて所定の決済要求処理が制限されているか否かにかかわらず、仮想決済口座において該所定の決済要求を処理する。 (もっと読む)


【課題】容易に、精度良く複数の文章情報グループに対する文章情報の帰属性の判別を支援する技術を提供する。
【解決手段】形態素解析手段12は、文章情報から文情報を判別し、各文情報を形態素に分割した後、各文情報に含まれている品詞情報を文情報中における出現順に判別することによって、文章情報に含まれている品詞情報を出現順に判別する。評価情報作成手段13は、文章情報に含まれている品詞情報の出現順から、品詞Nグラムを出現順に抽出する。そして、抽出した品詞Nグラムの出現順と、記憶手段20の品詞Nグラム確率情報データベース23に品詞Nグラムに対して文章情報グループ毎に記憶されている品詞Nグラム確率情報に基づいて、文章情報に対する文章情報グループ毎の評価情報を作成する。グループ判別手段14は、文章情報に対する文章情報グループ毎の評価情報に基づいて、文章情報が帰属する文章情報グループを判別する。 (もっと読む)


【課題】導入に必要な情報を一括して管理し、高いセキュリティを確保しながら、導入が容易なワンタイムパスワードの発行技術を提供する。
【解決手段】 携帯電話のキャリア側装置が、携帯電話からの接続要求を受信し、 前記接続要求から前記携帯電話の識別情報を検出し、前記携帯電話からライセンスコードの要求を受信し、前記識別情報と対応するライセンスコードをデータベースから読み出して当該携帯電話に送信し、前記携帯電話が、受信した前記ライセンスコードを記憶手段に記憶し、ユーザの操作によるパスワード要求を受信し、前記パスワード要求を契機に前記ライセンスコードと所定変数とに基づいてワンタイムパスワードを生成する。 (もっと読む)


【課題】主記憶装置の容量を大きくすることなく広告情報の表示を速やかに行うことができ、しかも設置場所等に適した広告情報を表示することの可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】MC37に記憶された複数の広告情報の中から所定の抽出条件を満たす広告情報を抽出し、抽出された各広告情報をRAM24の容量に応じた広告情報だけRAM24に記憶させ、RAM24の広告情報を表示リストの表示順序に基づいてLCD14に表示させるようにしたので、RAM24の容量を大きくすることなく広告情報の表示を速やかに行うことができ、RAM24のコストを増加させることがなく、広告による宣伝効果を向上させることができる。また、例えば時間帯や自動販売機の設置場所等の条件に適した広告情報を表示することができることから、広告による宣伝効果をより向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】利用者が所望する商品を正確且つ短時間に選択することの可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】商品Cの種類を選択するための複数のタブB1〜B5をLCD14に表示させ、各タブB1〜B5がタッチされると、その種類に対応する商品Cを抽出するとともに、抽出された商品Cの画像を他の商品の画像とは異なる態様でLCD14に表示する第2制御部を備えたので、所望商品の画像を他の種類の商品の画像と容易に判別することができる。従って、例えば炭酸飲料を所望する場合には所望の商品を炭酸飲料の商品の中からを正確に選択できるとともに、所望の販売商品を選択するまでの時間を短くすることができ、利用者の利便性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】広告画面及び商品販売画面の視認性をそれぞれ向上させることの可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】商品販売画面に表示を切替えるための画面切替用操作領域A2を広告画面上の一部に重なるように表示させ、画面切替用操作領域A2がタッチされると、商品販売画面に表示を切替えるようにしたので、広告画面をLCD14に大きく表示することができるとともに、画面切替用操作領域A2がタッチされたときには商品販売画面をLCD14に大きく表示することができる。従って、広告画面及び商品販売画面の視認性をそれぞれ向上させることができるので、広告による販売促進効果を向上させることができるとともに、商品購入時の操作性も向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して、情報発信媒体とは別の経路で情報提供または情報収集を行うことができるようにした情報提供(収集)システムを提供することを目的とする。
【解決手段】情報提供(収集)サーバ装置10に情報IDとこれに対応する提供情報を記録しておき、情報発信媒体12を利用して情報IDをユーザに視聴させる。ユーザは、携帯電話14から情報提供(収集)サーバ装置10にアクセスし、情報発信媒体12から取得した情報IDを送信して提供情報を取得する。提供情報を取得したユーザには一定のポイントが付与され、当該ポイントは情報提供(収集)サーバ装置10において管理される。
(もっと読む)


1 - 10 / 10