説明

オーケー器材株式会社により出願された特許

1 - 10 / 58


【課題】管継手に対する管の接続作業性を高めることができるガイドリングを提供する。
【解決手段】管継手における内筒体14の外周面に設けられ、かつ当該外周面に対して管Pを装着する際に前記内筒体14に取り付けられた弾性シール部材を管Pに先行して径方向内方へ押圧し、当該管Pの先端内縁が前記弾性シール部材に接触するのを防止する、管継手用ガイドリング60であって、環状に形成されるとともに、管Pの先端面を当接させる当接面61aを管装着方向X2の後方側に有している当接部61と、前記当接部61から管装着方向X2の後方側へ延び、径方向に変形可能なガイド部62と、を備えており、前記ガイド部62が、前記当接面61aよりも管装着方向X2の先方側に径方向に変形する際の基点部を有し、前記ガイド部62の先端部が、前記当接面61aよりも管装着方向X2の後方側に突出して管の筒内に挿入される。 (もっと読む)


【課題】管継手に対する不完全な管の接続を防止する。
【解決手段】管継手10は、軸方向の先端側に管Pが挿入される外筒体15と、外筒体15の内周面に設けられ、当該外筒体15に挿入された管Pの外周面に係止する保持環42と、を備え、保持環42における軸方向先端の内径Dciが、管Pの外径Dpoよりも小さく、かつ、管Pの外周端縁に面取り60が施された場合の当該端縁の外径よりも大きく形成される。 (もっと読む)


【課題】流体の漏れの原因となる管のよじれや弾性シール部材の損傷を招くことなく管及び被接続箇所に対する接続作業性を高めることができる管継手を提供する。
【解決手段】管継手10は、内筒体14と、内筒体14の径方向外側に配置され、内筒体14との間に管Pを挿入可能なスペースSを形成する外筒体15と、内筒体14の基端側に相対回転可能に設けられ、被接続箇所U1に螺合されるネジ部28を有しているネジ筒16と、スペースSに挿入された管Pの基端側への移動を許容しつつ先端側への移動を規制することによって管Pを保持する保持機構47と、内筒体14に設けられ、スペースSに挿入された管Pの周面に密着する弾性シール部材36とを備える。内筒体14は、ネジ筒16に対して基端側から先端側に向けて挿入され、ネジ筒16には、内筒体14の先端側への移動を規制しかつ管Pの軸方向への通過を許容する位置規制部29が設けられる。 (もっと読む)


【課題】ケースの右側面又は左側面が住宅の壁面に対面するように貯湯ユニットを配置する場合であっても、右側板及び左側板の両方をケースの下端部に取り付け可能なヒートポンプ給湯機の脚部化粧カバーを提供する。
【解決手段】ステー81は、ケース12の一部であって前方を向いたステー取付面21に対向するように配置される対向部82を有し、この対向部82に前後方向に貫通するねじ挿通孔が形成されている。側板61R,61Lは、ステー81の一部であって前方を向いた側板取付面22,22に対向するように配置されるステー対向部62,72を有し、ステー対向部62,72に前後方向に貫通するねじ挿通孔が形成されている。前板41は、ステー81の一部であって前方を向いた前板取付面に対向するように配置される対向部82を有し、この対向部82に前後方向に貫通するねじ挿通孔が形成されている。 (もっと読む)


【課題】流体の漏れの原因となる管のよじれや弾性シール部材の損傷を招くことなく管及び被接続箇所に対する接続作業性を高めることができる管継手を提供する。
【解決手段】管継手10は、内筒体14と、内筒体14の径方向外側に配置され、当該内筒体14との間に管Pを挿入可能なスペースSを形成する外筒体15と、内筒体14に対して相対回転可能な状態で外筒体15の基端部に一体回転可能に設けられ、かつ被接続箇所U1に螺合されるネジ部を有しているネジ筒16と、内筒体14に設けられ、スペースSに挿入された管Pの周面に密着する弾性シール部材36と、外筒体15に設けられ、スペースSに挿入された管Pと外筒体15との相対回転を許容した状態で当該管Pを保持する保持機構47とを備える。 (もっと読む)


【課題】据え付けられる室外機の傾きの調整が可能であり、しかも室外機据付台のサイズが大型化するのを抑制できる室外機据付台を提供する。
【解決手段】室外機据付台1は、横フレーム11と、一対の縦フレーム21と、各縦フレーム21を横フレーム11にそれぞれ連結する一対の連結部材41と、各縦フレーム21の下部から前方に延びる一対のアーム31と、各縦フレーム21の下部に設けられた一対のアジャスター51とを備えている。各連結部材41は、横フレーム11に固定される固定部42と、縦フレーム21の上部に接続され、縦フレーム21を回動可能に支持する回動部43とを含む。 (もっと読む)


【課題】外部から力を受けても外れることを防止する。
【解決手段】保護カバー10は、可撓性を有する材質であり、分断された筒状体10Aと、分断部10aの一方の縁部11に形成された第1折返部12bを有する係止部12と、分断部10aの他方の縁部13に形成され、第1折返部12bに係脱可能に係止される第2折返部14bを有する被係止部14と、一方の縁部11から切込みを入れる際の切込み深さの目安となる標示部15とを備え、支持具2を介して支持された配管を覆う状態で、かつ、一方の縁部11から標示部15に達する切込みを入れて形成された挿通部18を有し、その挿通部18に支持具2の脚部2bが挿通されるとともに第1折返部12bと第2折返部14bとが係止された状態において、挿通部18における標示部15と支持具の脚部2bとの隙間寸法L1よりも第2折返部14bの突出幅寸法L2の方が大きい。 (もっと読む)


【課題】ダクトを水平に配置する場合にエルボ継手を設けた箇所が下がることを防止する。
【解決手段】交差する2つのダクト52、53を連結するためのエルボ継手1であって、曲がり管部10と、前記曲がり管部10とは別体に設けられた直管部20と、前記曲がり管部10の一端部11と前記直管部20の一端部21とを互いに回動可能に連結する連結手段と、前記直管部20に設けられた取付部材挿通用の切欠部または切欠予定部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ダクトを高所に取付ける場合にあっても、高所でのダクトの切欠き作業を省略させて作業性を向上させる。
【解決手段】被固定部30に取付部材10を介して取付けられ、筒状ダクト20の端部同士を連結するためのダクト継手1であって、2分割された一対の継手半体2、3と、断面環状になるように各継手半体2、3の周方向の端部2b、3b同士を係脱可能に連結する連結手段と、前記各継手半体2、3の周方向の端部2b、3b同士のうちの少なくとも片方3bに設けられ、前記取付部材10を挿通させるための切欠部7とを具備する。 (もっと読む)


【課題】作業性が向上された配管カバーを提供する。
【解決手段】外壁に取付けられる配管カバー本体2と、配管カバー本体2に着脱可能に取付けられる防虫フィルター3と、防虫フィルター3の外側を覆う状態で防虫フィルター3に着脱可能に取付けられる防虫フィルターカバー4と、防虫フィルター3と配管カバー本体2との間に設けられ、回転を伴う操作により防虫フィルター3を防虫フィルターカバー4と一緒に配管カバー本体2に対し係脱させる回転係脱手段10とを具備し、回転係脱手段10は、配管カバー本体2に形成された円形孔11の内周面11aに設けられた凹部12aと、防虫フィルター3に形成され、円形孔11に嵌め込むことにより位置決めされる環状突起13と、環状突起13に形成され、環状突起13を円形孔11に対して所定角度に回転させたときに凹部12aに係脱可能な突出部14aとを有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 58