説明

株式会社オートネットワーク技術研究所により出願された特許

1,151 - 1,160 / 2,668


【課題】車両内においてアナログラジオの受信経路で発生するノイズの影響を低減除去する受信システムを提供する。
【解決手段】車両に搭載したアンテナと、前記アンテナで受信したアナログラジオのラジオ周波数信号を該ラジオ周波数信号より高周波の第2のラジオ周波数信号または光信号に変換する第1変換器と、前記第1変換器で変換された第2のラジオ周波数信号を伝送する同軸ケーブル、または光信号を伝送する光ファイバーケーブルと、前記同軸ケーブルの他端に接続して第2のラジオ周波数信号または光信号を元のラジオ周波数信号に変換する第2変換器と、前記第2変換器と接続した受信器とを備え、前記同軸ケーブルまたは光ファイバーケーブルは、車両内に配索される電線群と共に集束してワイヤハーネスを構成している。 (もっと読む)


【課題】電気的接続状態を良好にしつつ小型化することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】雌ハウジングに収容された雌端子金具10は、一対のバレル片11,12を有し、このうちの第一バレル片11を弾性変形させて第二バレル片12に係止させた係止状態として、両ハウジングの嵌合時に、一対のバレル片11,12の間に形成された雄端子進入路に雄ハウジングから突出する雄端子金具の雄タブ20が進入していくと、雄ハウジングに設けられた係止解除部30が第一バレル片11の第一係止リブ11Bに当接して第一バレル片11の係止が解除され、第一バレル片11が弾性復帰して一対のバレル片11,12により雄タブ20を締め付け状態とする。 (もっと読む)


【課題】繰り返し屈曲が加えられても素線の断線を抑制することができる絶縁電線を提供すること。また、他の課題は、この絶縁電線を用いたワイヤーハーネスを提供すること。
【解決手段】絶縁電線は、複数本の素線を一括に撚り合わせた一括撚り線、または、複数本の素線を撚り合わせた子撚り線をさらに複数本、全子撚り線の撚り方向と同方向に撚り合わせた集合撚り線よりなる導体と、絶縁体とから構成される。そして、この絶縁電線をワイヤーハーネスの電線束中に使用する。 (もっと読む)


【課題】電気負荷の電力消費を抑制しつつ回生電力を有効に活用することができる車両用電源装置を提供する。
【解決手段】車両が、定常走行(例えば、一定速度)や加速走行している状態で、バッテリ電圧Vbが第1閾値電圧V1より高く、第2閾値電圧V2より低いときには、PWM制御部162は、バッテリ電圧Vbに応じてデューティ比を可変し、出力電圧が所定の一定値になるようにPWM制御(出力電圧一定制御)を行う。また、車両が減速走行している状態でオルタネータ11の発電電圧がVH又はその近傍値より高い場合に、バッテリ電圧Vbが第2閾値電圧V2より高いときには、PWM制御部162は、デューティ比を100%でPWM制御(高電圧時制御)を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の中継装置間でデータを送受信し、各中継装置から通信装置へデータを分配するように送信することで中継する通信システムを構成する場合に、中継装置が備えるメモリの記憶容量を少なくすることが可能となるなど構成を簡素とすることができる中継装置、通信システム及び中継方法を提供する。
【解決手段】中継装置3a,3b,3cは相互に自身のデータベース31a,31b,31cから読み出した同期データを交換し合うが、中継装置3bは同期データを受信した場合、同期データをデータベース31bに加えることなしに、同期データから、自身に接続されているECU1b,1bにとって必要となるデータA,Cのみ抽出し、抽出したデータA,Cに基づきデータB,CをECU1b,1bへ送信する。 (もっと読む)


【課題】電池セルの電極端子の接続作業にかかる手間を省くことが可能なジョイント端子、および電池セルの接続構造を提供する。
【解決手段】隣り合う電池セル20の電極端子21を接続するジョイント端子10であって、前記電極端子21にそれぞれ接続される一対の接続部11A,11Bを有し、前記各接続部11A,11Bは、前記電極端子21に対する接続方向の略直交方向における両端のうち少なくとも一方が互いに連結された一対の対向壁12を有し、この一対の対向壁12は、間に差し込まれた前記電極端子21と弾性的に接触するように設定されている。このような構成によれば、ボルト締め作業が不要になり、電極端子21の接続作業にかかる手間を省くことができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリ及びオルタネータの出力電圧をPWM制御することに起因して、オルタネータ及びエンジンに異常振動が発生することを防止できる車両用電源装置の提供。
【解決手段】エンジン9に連動して車載発電機1が発電した電力をバッテリ8に充電し、バッテリ8が出力した電圧を検出し、検出した電圧値に応じたデューティ比でバッテリ8の出力電圧をPWM制御して、給電すべき電気負荷7・・へ与える車両用電源装置。エンジン9の回転数を受け付ける受付手段(4)と、受付手段(4)が受け付けたエンジン9の回転数に基づき、PWM制御の周波数を変更する変更手段(4)とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端子金具の電気的な接続信頼性を向上させた電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱10は、ケース11内に配されて、ケース11のうち開口と反対側に位置する壁部の内面と当接する第1当接部31を有すると共に、端子金具20に対して相手側部材を接続する方向の力が加えられたときに、第2副基板13と当接する第2当接部32を有する支持部材30を備え、蓋部16の内面は、端子金具20に対して相手側部材を離脱させる方向の力が加えられたときに、第2副基板13と当接する。 (もっと読む)


【課題】芯線に端子金具の電線接続部を圧着した部分において接触抵抗が増大するのを防止する。
【解決手段】アルミ電線10の絶縁被覆13の端末が皮剥ぎされて露出された芯線11の端末の内部には、雌端子金具20におけるワイヤバレル25と底板22とからなる電線接続部28が圧着される前において予め糸ハンダHtが挿入され、電線接続部28が圧着されたのちに、圧着部分29に対して抵抗溶接処理が施され、糸ハンダHtが加熱溶融されたのち固化されている。糸ハンダHtが溶けて濡れ、芯線11を構成する各アルミ素線12間から、芯線11と電線接続部28との界面に染み出して固化することにより、各アルミ素線12間、さらには芯線11自体と電線接続部28との間が強固に接合される。 (もっと読む)


【課題】電源装置と電気ボックスとを接続する電源線のサイズダウンを図ることを目的とする。
【解決手段】自動車に搭載される電源装置と、自動車に装備される複数の電装品からなる電装品群と、前記電源装置から引き出された電源線に分岐接続され、かつ前記電装品群を構成する各電装品への通電路となる各分岐ラインと、前記各分岐ラインに設けられ、各分岐ラインを個別に開閉する各半導体スイッチと、予め設定された優先度に従って、前記各半導体スイッチをオン/オフ制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


1,151 - 1,160 / 2,668