説明

株式会社オートネットワーク技術研究所により出願された特許

1,701 - 1,710 / 2,668


【課題】必要な部分のみに接点を形成することが容易であり、接点の形成位置の精度を高めることができ、端子金具のプレス加工と接点形成を連続したラインで行って製造コストを低減可能な端子金具の製造方法を提供する。
【解決手段】銅板をプレス加工し所定の端子金具20の形状に成形した後、接点を形成する箇所に導電性を有する金粒子を含む金インキを塗布し、塗布した金属インキにパルスレーザ光を照射して金めっき層からなる接点24を形成して、端子金具20を製造した。 (もっと読む)


【課題】複数の群のECUに対してデータベースを有する車載通信装置を更に群毎に接続し、各車載通信装置がデータベースからデータを各ECUへ送信する構成とした場合に夫々が有するデータベースを同一の内容に同期させ、更に、同一の内容に同期されたデータと最新のデータとをECUが夫々使用することができる車載通信システム及び車載通信方法を提供する。
【解決手段】車載通信装置1a,1b,1c,1dがデータベース11a,11b,11c,11dのデータを通信線2を介して相互に交換することによりデータベース11a,11b,11c,11dの内容が同期される。一方、車載通信装置1aはECU4a,4aから送信されるデータをデータベース11aに対するバッファ12aに一次的に記録しておき、ECU4a,4aへはデータベース11a又はバッファ12aのいずれかからデータを読み出して送信する。 (もっと読む)


【課題】車載発電機用の電流検出器を新設することなく、安価に車載発電機の出力電流を検出することができる車載発電機の出力電流検出方法の提供。
【解決手段】発電電圧指令値及びエンジンの回転数に対応する車載発電機の最大出力電流値特性を記憶させておき、アイドリング中(S5)に、発電電圧指令値をレギュレータに与え(S7)、分電手段の入力端子電圧を検出しながら(S11)、発電電力が供給される電気負荷を増加させ(S9)、入力端子電圧が急低下した(S13)時点の、発電電圧指令値及び回転数に対応する最大出力電流値を求め(S21)、発電電圧指令値及び入力端子電圧の差電圧と最大出力電流値とから、車載発電機の出力電流と車載発電機及び分電手段間の電圧降下との電流電圧特性を求め(S23)、発電電圧指令値、入力端子電圧及び電流電圧特性に基づき車載発電機の出力電流値を検出する(S25,27)。 (もっと読む)


【課題】撮像素子が発する熱を筐体の外へ放熱することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子1の透光領域4aの周囲部分とシールドケース20の内面とに放熱部材50を当接させて設ける。また、シールドケース20の外面と筐体70の内面とに放熱部材60を当接させて設ける。撮像素子1が発した熱は放熱部材50を介してシールドケース20に伝達され、更に放熱部材60を介して筐体70に伝達されて、外部に放熱される。シールドケース20には、折曲片25及び26により放熱部材50を挟んで保持する保持部24を設ける。筐体70には突出部78及び79により放熱部材60を挟んで保持する保持部77を設ける。これにより、放熱部材50及び60を不動に保持することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金型の製造コストが低減された車両用シールド導電体を提供する。
【解決手段】定尺鞘部材ユニット18を製造するための金型については、一旦、設計、製造すれば異なる車種に対してもこの金型を使用できるから、金型の使用効率を向上させることができる。これにより、定尺鞘部材ユニット18の1個当たりの金型製造コストを低減させることができる。さらに、分割鞘部材15を複数の各鞘部材ユニット18,19,20を連結させて形成することにより、各鞘部材ユニット18,19,20をプレス加工するための金型を小型化できるから、金型の製造コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】ECUを複数の群に分けて車内通信回線に接続し、データベースを有する車載通信装置を群毎に接続し、各車載通信装置がデータベースから読み出したデータを各ECUへ送信する構成とした場合に各車載通信装置が有するデータベースを同一の内容に同期させることができる車載通信システム及び車載通信方法を提供する。
【解決手段】車載通信装置1a以外の車載通信装置1b,1c,1dは、自身が有するデータベース11b,11c,11dから読み出したデータを通信線2を介して車載通信装置1aへ送信する。車載通信装置1aは、車載通信装置1b,1c,1dから送信されたデータを集約して新たな内容のデータベース11aを生成し、生成されたデータベース11aの内容を車載通信装置1b,1c,1dへ送信する。これにより、データベース11a,11b,11c,11dの内容が同一の内容に同期される。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像装置及び映像処理装置間の配線を簡素化し、ケーブル長を減少させ、更に各装置の小型化を図ることができる車載映像通信システムを提供する。
【解決手段】車両に搭載されており、撮像して得た映像データを送信する複数の撮像装置1,2,3と、デジタルの映像データを処理する映像処理装置21と、複数の撮像装置1,2,3及び前記映像処理装置21がケーブルを介して夫々接続されており、撮像装置1,2,3から送信された映像データを前記映像処理装置21に送信する車載映像中継器とを備える車載映像通信システムであって、一又は複数の前記撮像装置2,3はアナログの映像データを送信するようにしてあり、車載映像中継器50は、撮像装置2,3から送信されたアナログの映像データをデジタルの映像データに変換する変換手段と、デジタルの映像データを選択的に又は多重化して映像処理装置21に送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、溶接時の熱が電線に伝達されることを抑制可能なシールド導電体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電線11の外周面を、金属板材15からなるシールド部材12で包囲してなるシールド導電体10において、金属板材15の端縁の合わせ面が互いに溶接された溶接部16と、電線収容溝部17との間に突条部18を設ける構成とした。これにより、シールド部材12の表面積が大きくなるから、シールド部材12の放熱性が向上し、溶接時の熱が電線収容溝部17に伝達されることを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化できるとともに各電線の接続信頼性を向上させることのできる短絡部材を提供する。
【解決手段】複数の電線1を短絡させるための短絡部材30であって、前記複数の電線1のうち特定の電線1aを圧着するための圧着部32と、前記複数の電線1のうち前記特定の電線1a以外の電線1bの端末にそれぞれ接続された複数の端子40と嵌合することにより当該端子40と電気的に接続可能な電気接続部34とを設け、前記圧着部32と前記電気接続部34とを、金属部材により一体に形成する。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に搭載した電気電子部品と外部電線との接続に使用する部品点数を削減する。
【解決手段】ケース11の内部に収容するプリント基板14上に電気電子部品21、22を備えている電気接続箱であって、電気電子部品21の本体21aから突出した複数の端子のうち、一部の端子21bはプリント基板14に設けた導体16と半田接続H1する一方、他の端子21cはプリント基板14に穿設した貫通穴23に通して或いはプリント基板14の周端14aの外部を通して該プリント基板14の裏面側へと突出させ、該端子21cの突出側には外部電線30と接続されたコネクタ32の収容部19を備え、該収容部19に収容されるコネクタ32内の電線端末端子31と電気電子部品21の端子21cとを直接接続する構成としている。 (もっと読む)


1,701 - 1,710 / 2,668