説明

株式会社オートネットワーク技術研究所により出願された特許

2,051 - 2,060 / 2,668


【課題】シールド電線の中間位置に設定される任意のアース処理個所の近くで、簡易な工程によりドレン線を引き出し処理可能することを課題としている。
【解決手段】信号線12とドレン線13とを内包するシールド電線10の中間部に、所定間隔を設けた2ヶ所の位置でシース15に切り込みを入れて分離する工程と、端末側のシース切断片15bを抜き取って信号線12およびドレン線13の端末部を露出させる工程と、前記他一方の分離したシース切断片15aを端末側へずらした後、初期の位置に戻すことで中間部のドレン線13を外方へ二つ折り状に引き出す工程と、引き出されたドレン線13の折り返し端にアース用の端子金具17を取り付ける工程を含む。 (もっと読む)


【課題】待機状態にある電気負荷に流れる電流を低コストかつ精度よく測定し、電気負荷の異常動作の検知すると電力供給を中断し、バッテリ上がりを防止する。
【解決手段】バッテリと負荷とを接続する回路に介在させるリレーと、リレーと並列に接続され、電流測定用の電流センサと半導体スイッチを直列に接続した電流測定回路と、リレー、半導体スイッチおよび電流センサに接続される制御ユニットを備え、制御ユニットはリレーと半導体スイッチとの開閉を制御し、負荷起動信号を受信するとリレーをオンするとともに半導体スイッチをオフとする一方、負荷待機信号(スリープ信号)を受信するとリレーをオフすると共に前記半導体スイッチをオンして電流センサへの暗電流の通電を可能し、該電流センサでの検出値に応じて負荷への給電を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、防水性を向上させた電気接続箱を提供する。
【解決手段】コネクタ側嵌合壁部52により区分された各空間71相互間は連通路70により連通されている。これにより、充填材16をケース13内に充填する際に、充填材16の液位がコネクタ側嵌合壁部52の下端部よりも上方に位置するようになった場合でも、充填材16により押し出された空気は、連通路70を通って各空間71相互間を流通できるようになっている。この結果、コネクタ側嵌合壁部52により区画された各空間71相互間において、各空間71内に充填される充填材16の液位が均一化される。これにより、防水性が他と比べて低くなるような空間71が形成されないから、電気接続箱10の防水性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた放熱性を有する電気接続箱の製造方法を提供する。
【解決手段】充填材16は、ケース13の一対の放熱面60の内側にそれぞれ接しながら液位を上昇させるようにして充填される。これにより、充填材16が充填された状態で、放熱面60と、充填材16との間には隙間が形成されないようになっている。この結果、回路構成体12の表裏両面から発せられた熱は、充填材16に伝達された後、充填材16中を伝わってケース13の両放熱面60にまで伝達され、両放熱面60から外部へと放散される。このように、充填材16と放熱面60との間に隙間が形成されるのを防止できるから、電気接続箱10の放熱性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】内部に電線が挿通される金属製の基幹パイプを備えたシールド導電路において、取付部材を基幹パイプに対して簡易にかつ良好に固定しうる構成を提供する。
【解決手段】シールド導電路1は、内部に電線が挿通される金属製の基幹パイプ10と、基幹パイプ10の周壁に取り付けられる取付部材としての分岐パイプ20と、分岐パイプ20を基幹パイプ10に対して固定する環状固定部材40とを備えている。分岐パイプ20は、基幹パイプ10の外方へ延びる筒状部21と、この筒状部21から側方に張り出すフランジ部24Bとを備えており、環状固定部材40は、分岐パイプ20の筒状部21を通す貫通孔を有すると共に基幹パイプ10の周囲に環状に固定される構成をなしており、分岐パイプ20のフランジ部24Bは、基幹パイプ10の周壁と環状固定部材40によって挟持されている。 (もっと読む)


【課題】自動車に配索されたフラットケーブルと電気接続箱の内部回路との接続構造を簡素化し、部品点数を低減する。
【解決手段】帯状の導体を絶縁被覆したフラットケーブルを、電気接続箱のケース内部に引き込み、該ケース内部のフラットケーブルの全体あるいは一部は絶縁被覆せずに導体を露出させ、該露出させた導体の幅方向の一端縁より端子圧接用スロットからなる端子接続部を切り欠いて設け、前記端子接続部に、ヒューズ、リレー、外部電線、ケース内部に布線する電線あるいは/およびケース内部に配置するバスバーのタブ状の端子を挿入して電気接続させる構成としている。 (もっと読む)


【課題】ハンディタイプや卓上で使用する小型の射出成形機に適用可能であり、ノズルの大型化や構造の複雑化を招くことなく、確実にノズルの断熱を行い溶融樹脂の温度を安定させてハイサイクル可能な射出成形機用ノズルを提供する。
【解決手段】樹脂材料を可塑化して射出する可塑化バレル2と、この可塑化バレル2に供給する樹脂材料のペレットを貯留するホッパー3と、可塑化バレル2内で可塑化した樹脂材料を押圧するプランジャー4及びこのプランジャー4の駆動機構5とからなる射出成形機1に用いられるノズル6であり、ノズル6全体を断熱性を有する材料により形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた放熱性を有する電気接続箱を提供する。
【解決手段】充填材16は、注入口18に連通して形成された注入筒部19の端部からケース13内に充填される。この注入筒部19は、充填材16の充填時に底部となる方向に延びて形成されているから、充填材16は、充填時に底部となる部分に近い領域から、ケース13内に充填される。これにより、充填材13が乱流状態となることが抑制される。この結果、充填材16を充填する際に、空気が巻き込まれないようになっているから、固化した充填材16の中に空隙が生成することを抑制できる。このように空隙による伝熱性の低下を抑制できるから、電気接続箱10の放熱性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子のダイナミックレンジに因らず撮像映像を得ることが可能な撮像装置及び車両周辺視認装置を提供する。
【解決手段】 撮像素子22の前方に、予め定められた領域(画素)に分割され任意の領域(画素)の光透過率を制御可能な調光手段23を備える。調光手段23はドットマトリクス制御が可能な液晶フィルタを適用し、「白飛び」または「黒つぶれ」の領域がある場合には、該領域の光透過率を制御して表示部14に表示する。液晶フィルタの光透過率をT%、このとき撮像される映像信号の輝度値をSとしたとき、表示映像用の補正映像信号の輝度値DをD=S*(100/T)とする。 (もっと読む)


【課題】自動車のバックドアに取り付けるバックドアモジュールを作業員が上向きに持ち上げる作業をなくし、作業員への肉体的な負担を軽減して作業効率を向上させる。
【解決手段】車両のバックドア5に配索されるバックドアワイヤハーネスW/Hと、該バックドアワイヤハーネスW/Hに接続されると共にバックドア5に取り付けられる電気部品と、該電気部品のうち一部の電気部品がボルト締め固定される金属製ブラケット20、21とが予め組みつけられた車両用バックドアモジュール10を、閉鎖したバックドア5の窓枠部70で囲まれた開口71を通して室外側から室内へ搬入し、バックドア5の室内側のインナーパネル60に取り付ける。 (もっと読む)


2,051 - 2,060 / 2,668