説明

株式会社オートネットワーク技術研究所により出願された特許

201 - 210 / 2,668


【課題】電気自動車の走行に伴う電力消費量を高精度で予測することができる電力消費量予測装置を提供する。
【解決手段】電気自動車1の走行用のモータ46にて消費される電力のみでなく、電気自動車1に搭載されたその他の電気機器(ヘッドランプ41〜オーディオ装置45等)にて消費される電力を考慮して、現地点から目的地点までの電気自動車1の予想電力消費量を算出する。外部のサーバ装置9との間で無線通信を行って、例えば天気、温度及び降水量等の環境情報を取得し、環境情報に対して予想される各電気機器の使用状況に基づき記憶部22に電力消費量情報25とした予め記憶した各種のテーブルを用い、取得した環境情報に基づいてテーブルを参照して各電気機器の予想電力消費量を算出する。 (もっと読む)


【課題】接続抵抗を小さくした端子付き電線およびその製造方法を提供する。
【解決手段】端子付き電線10は、アルミニウム製またはアルミニウム合金製の素線14を複数本撚り合わせた撚り線からなる芯線12を、絶縁被覆13で覆った電線11と、電線11の端末11Aにおいて絶縁被覆13の剥離により露出した露出芯線12が圧着され接続される電線接続部22、および相手方端子と接続される端子接続部21を有する端子20と、を備える。電線接続部22の一端部22Aには、露出芯線12の先端12Aが配置されるとともに、露出芯線12の先端12Aを覆う導電性膜23が形成されている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減させることが可能な電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極部12A,12Bを有する複数の単電池11の隣り合う電極部12A,12Bに接触して電極部12A,12B間を電気的に接続する金属製の接続部材21が樹脂プロテクタ24に保持されてなる電池配線モジュール20であって、樹脂プロテクタ24は、接続部材21を外部と仕切る仕切り壁28を備えており、接続部材21には、仕切り壁28の内側の領域のうち所定の領域について肉抜きした肉抜き部23が形成されている。 (もっと読む)


【課題】接続抵抗を小さくした端子付き電線およびその製造方法を提供する。
【解決手段】端子付き電線10は、アルミニウム製またはアルミニウム合金製の素線14を複数本撚り合わせた撚り線からなる芯線12を、絶縁被覆13で覆った電線11と、電線11の端末11Aにおいて絶縁被覆13の剥離により露出した露出芯線12が接続される電線接続部30、および、相手方端子と接続される端子接続部21を有する端子20と、を備える。端子接続部21は導電性の板材からなる。電線接続部30は、導電性材料からなる筒体31に露出芯線12を挿通させて板状に成形することにより設けられるとともに、露出芯線12の先端12Aが配置された端部30Aが、端子接続部21の端面21Aと接合されている。 (もっと読む)


【課題】塗布性がよく防食性能に優れた防食剤、これを用いた端子付き被覆電線およびワイヤーハーネスを提供する。
【解決手段】本発明は、変性シリコーン系の湿気硬化型接着性樹脂を含むことを特徴とする防食剤に関する。また本発明は、導体を絶縁被覆で被覆してなる被覆電線と、被覆電線の端末において露出する露出導体に接続される端子金具と、を備え、露出導体と端子金具とを電気的に接続する電気接続部が、変性シリコーン系の湿気硬化型接着性樹脂の硬化により形成される硬化物により覆われていることを特徴とする端子付き被覆電線、および、端子付き被覆電線を備えるワイヤーハーネスに関する。 (もっと読む)


【課題】放熱性及び生産性に優れるリアクトルを提供する。
【解決手段】リアクトル1Aは、筒状のコイル2と、コイル2の内側に配置される内側コア部31と、コイル2の外側に配置され、内側コア部31と共に閉磁路を形成する外側コア部32Aとを有する磁性コア3Aと、コイル2と磁性コア3Aとを収納するケース4とを具える。ケース4は、アルミニウムといった非磁性金属からなり、一対の有底筒状の有底ケース片41,42により構成される。外側コア部32Aは、磁性粉末と樹脂とを含む混合物の成形体(成形硬化体)からなり、有底ケース片41,42に一体に成形されている。リアクトル1Aは、ケース4と外側コア部32Aとが一体成形されていることで、密着性に優れる結果、放熱性を高められる。また、ケース4と外側コア部32Aとが一体成形されていることで、組立作業性に優れる結果、生産性にも優れる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることが可能なスイッチングモジュール、回路構成体及び電気接続箱を提供する。
【解決手段】電力回路基板15に実装されるスイッチングモジュール20であって、電力回路基板15に流れる電流の通電又は断電を実行する半導体スイッチ40と、半導体スイッチ40が実装され、半導体スイッチ40の駆動を制御する制御回路基板30と、を備え、半導体スイッチ40の一端部には、制御回路基板30に接続された制御端子41が設けられるとともに、半導体スイッチ40の一端部とは反対側の端部には、電力回路基板15に接続可能なドレイン端子42が設けられ、制御端子41とドレイン端子42とは、制御回路基板30の板面30Dに対して実質的に垂直となる方向に沿って設けられている。 (もっと読む)


【課題】車両環境内において安定した防食性を有する自動車用端子圧着電線を提供する。
【解決手段】アルミニウム導体線23が絶縁体で覆われているアルミニウム電線2の端末に、前記アルミニウム電線2に圧着されるかしめ部30と他の端子と接続するための電気接触部33とを有する銅系材料からなる接続端子3が圧着されているとともに、前記アルミニウム電線2と前記接続端子3の圧着部12に樹脂による樹脂被覆部4を形成し、該樹脂被覆部4が圧着部12の全周囲を覆うようにして自動車用端子圧着電線1を構成した。樹脂被覆部4は、エポキシ樹脂を主成分とし、JIS Z8803に準拠して測定される25℃での粘度が1000〜30000mPa・sの範囲内にある材料の硬化物より形成する。 (もっと読む)


【課題】組立作業性に優れるリアクトル及びリアクトル用インシュレータを提供する。
【解決手段】リアクトル1は、筒状のコイル素子21,22を有するコイル2と、コイル素子21,22内に配置される内側コア部31とコイル2から露出される外側コア部32とを有する磁性コア3と、コイル2と磁性コア3との間を絶縁するインシュレータ4とを具える。インシュレータ4は、ギャップ板42Aを一体に保持する枠状部41Aを具える。リアクトル1は、枠状部41Aとギャップ板42Aとがインサート成形などにより一体になった複合部材40Aを具えることで、組立作業性に優れる。 (もっと読む)


【課題】簡易な工程及び低コストで、グロメットの内側における防水処理を施すことが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス1は、導電体の芯線40及び芯線40の周囲を覆う絶縁被覆70からなる複数の絶縁電線50と、複数の絶縁電線50が挿通された挿通孔65が形成されたグロメット60と、を備える。複数の絶縁電線50各々における絶縁被覆70は、内側に形成された内側絶縁被覆30と、内側絶縁被覆30の外側に形成された外側絶縁被覆20と、を備える。外側絶縁被覆20の一部は、グロメット60の内側において複数の絶縁電線50相互間及び絶縁電線50とグロメット60とを溶着しつつ複数の絶縁電線50相互の隙間及び複数の絶縁電線50とグロメット60の内側面との隙間を塞ぐ閉塞部25を形成している。 (もっと読む)


201 - 210 / 2,668