株式会社オートネットワーク技術研究所により出願された特許
1 - 10 / 2,668
非接触受電装置
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
端子付電線及びその製造方法
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
電池配線モジュール
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
端子付電線及びその製造方法
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
自動車用絶縁電線及び自動車用ワイヤーハーネス
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
制御装置及びコンピュータプログラム
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
車載制御システム
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
リアクトル、リアクトル用コイル部品、コンバータ、及び電力変換装置
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
端子金具、及び端子金具付き電線
【課題】より良好な電気的性能と電線(芯線)の保持力とを両立できる端子金具、及び端子金具付き電線を提供することを目的とする。
【解決手段】端子金具付き電線1は、芯線11と、この芯線11を被覆する絶縁被膜12とを備える電線10と、この電線10の端末に圧着される端子金具20とを備え、端子金具20は、電線10の芯線11が配置される底板23と、この底板23の両側部から芯線11の延び方向と交差する方向に延出されると共に、芯線11に巻き付くようにして芯線11を圧縮しながら圧着される一対のワイヤ−バレル24、24とを備える端子金具本体21と、一対のワイヤーバレル24と、底板23において一対のワイヤーバレル24、24間に位置する領域とで構成される圧着部26において芯線11の先端寄りの領域に重ねられる第2バレル部32と、この第2バレル部32と端子金具本体21とを繋ぐ継手部31とを備える。
(もっと読む)
スイッチング電源回路
【課題】スイッチング用のパルス信号の周波数を拡散させ、周波数を拡散させることによるリップル電圧の増加を抑制するできるスイッチング電源回路の提供。
【解決手段】定電圧を印加した第1抵抗R2を通流する電流値に応じた周波数により、スイッチング素子1がスイッチングして電圧変換するスイッチング電源回路。第1抵抗R2の一端及び接地端子間に接続され、第2抵抗、結合コンデンサ及び電圧制御コンデンサからなる直列回路(5)と、スイッチング素子1に直列接続された第3抵抗R1の両端電圧を変換して整流する電圧変換整流回路3,4と、その整流した直流電圧で電圧制御コンデンサを充電する充電抵抗(5)と、前記直流電圧を電源として与えられ、直流電圧の分圧が非反転入力端子に、電圧制御コンデンサ(5)の端子電圧が反転入力端子に印加され、出力が各抵抗を通じて両入力端子に与えられる演算増幅器(5)とを備えている。
(もっと読む)
1 - 10 / 2,668
[ Back to top ]