説明

セイコープレシジョン株式会社により出願された特許

41 - 50 / 481


【課題】電子メール本文の原本性を担保しつつ、信頼性の高いタイムスタンプを付加できるタイムスタンプ付加装置を提供する。
【解決手段】本発明のタイムスタンプ付加装置3は、インターネットを介して接続された他のサーバとデータ通信を行う通信部31と、電子メールに基づいて所定のハッシュ関数を使用してハッシュ値を生成するハッシュ値生成手段301と、前記ハッシュ値を格納したタイムスタンプ要求メッセージを作成し、時刻認証事業者に送信するタイムスタンプ要求手段302と、前記時刻認証事業者からの応答メッセージの内容をチェックする応答メッセージチェック手段303と、前記応答メッセージに格納されていたタイムスタンプ情報をテキストデータにエンコードし、前記電子メールのヘッダ部に付加するタイムスタンプ付加手段304と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子メール本文の原本性を担保しつつ、信頼性の高いタイムスタンプを付加できるタイムスタンプ付加装置を提供する。
【解決手段】本発明のタイムスタンプ付加装置3は、インターネットを介して接続された他のサーバとデータ通信を行う通信部31と、電子メールに基づいて所定のハッシュ関数を使用してハッシュ値を生成するハッシュ値生成手段301と、前記ハッシュ値を格納したタイムスタンプ要求メッセージを作成し、時刻認証事業者に送信するタイムスタンプ要求手段302と、前記時刻認証事業者からの応答メッセージの内容をチェックする応答メッセージチェック手段303と、前記応答メッセージに格納されていたタイムスタンプ情報をテキストデータにエンコードし、前記電子メールのヘッダ部に付加するタイムスタンプ付加手段304と、を備える。 (もっと読む)


【課題】運搬用の台車等に搭載された複数の荷物を監視する低コストの監視システムを提供する。
【解決手段】台車5の無線端末1で、荷物4に添付されたIDタグ3のIDコードを読み取ってIDコードリストC1を生成し、通信のための電波の電界強度から配達人の携行する無線端末2までの距離Lを測定し、距離L1を越えたときにIDコードを読み取りIDコードリストC2を作成し、IDコードリストC1、C2を比較してこれらの不一致を検出したときに、IDコードリストC2にないIDコードと異常があったことを示す情報とを無線端末2に通知し、無線端末2がアラーム音を発生し、無線端末2において通知されたIDコードに対応する荷物4の情報を表示し、この荷物4に異常があったことを報知する。 (もっと読む)


【課題】画面上を移動する移動体を、処理速度を維持しつつ、精度よく検出する。
【解決手段】差分画像の変化領域が、背景画像としての画像に含まれる特異領域と、撮像画像としての画像に含まれる移動体に対応した領域とで構成される場合に、変化領域を、撮像画像に含まれる移動体に対応した第1領域と、それ以外の第2領域に分割する。そして、撮像画像に含まれる移動体に対応した第1領域の位置情報を移動体の位置情報として検出する。これにより、背景画像に特異領域が含まれていたとしても、差分画像の変化領域に基づいて、撮像画像に含まれる移動体の位置情報を精度よく検出することができる。 (もっと読む)


【課題】ノイズ等の悪影響により時刻修正の頻度を落とすことを極力抑え、高精度の時刻を維持する。
【解決手段】チューナ21、31により同時に時報を含むメイン局、サブ局それぞれの電波を受信し、トーンデコーダ31、32によりチューナ21、31からの音声信号に含まれる時報の予報音、正報音に応じた2系統の出力信号を取得する。制御手段71は時報検出手段61にメイン局についての出力信号に含まれる時報に対応する時報信号の検出をさせ、当該検出タイミングに基づいて時刻修正を行う。サブ局についての出力信号をRAM43に記憶しておき、制御手段71はメイン局につき時報信号が検出できなかったときには、記憶したサブ局の出力信号を再生してこれを時報検出手段61に与えて検出動作をさせ、時報信号の検出タイミングに基づいて時刻修正を行う。 (もっと読む)


【課題】画面上を移動する移動体を連続的に精度よく追跡する。
【解決手段】移動体によって形成された撮像装置20の死角に移動体が進入した場合に、画像上に消失した移動体に対応する不可視領域を含んで構成される移動体領域を設定する。そして、この移動体領域に基づいて移動体の検出を行う。したがって、移動体が撮像装置20の死角から出現することで、移動体の画像が画像上に現れた場合には、新たに画面上に現れた移動体と認識することなく、継続して移動体の位置検出を行うことができる。つまり、移動体が死角に進入して画像上から消失したとしても、再度画像上に現れた移動体を、同一性を喪失することなく継続的に検出し、追跡することができる。 (もっと読む)


【課題】誤作動が防止された羽根駆動装置及び光学機器を提供することを課題とする。
【解決手段】羽根駆動装置1は、開口11を有した基板10と、開口11に進退可能な羽根20、30、40と、羽根20、30を駆動するアーム58aと、羽根40を駆動するアーム58bと、基板10に移動可能に支持されアーム58aに連動して規制位置及び許容位置間を移動する規制部材60とを備え、アーム58bは、第1及び第2位置間を移動可能であり、規制部材60が規制位置にありアーム58bが第1位置にある場合には、規制部材60とアーム58bとが当接することにより、アーム58bの第1位置から第2位置までの移動は規制され、規制部材60が許容位置にある場合には、規制部材60とアーム58bとが当接することなく、アーム58bの第1及び第2位置間の移動が許容される。 (もっと読む)


【課題】通話中の所定の音声を認識してそれに関する情報(例えば、時刻等)を通話中の音声として提供する。
【解決手段】マイクロホン29から入力された音声信号は、A/D28でデジタル信号に変換された後、加算器23を介して音声認識部20に与えられ、予め登録されている語句の検出が行われる。例えば、「今何時?」等の語句が検出されると、制御部12によって時計部16の時刻データが読み出され、音声合成部18に与えられる。時刻データは、音声合成部18で時刻を表す合成音声データに変換され、加算器21に与えられる。加算器21において、合成音声データは復号器17から出力される通話相手の音声データに重畳され、D/A26でアナログの音声信号に変換されてスピーカ27から出力される。 (もっと読む)


【課題】パターンを構成するドットを均一な形状で、かつ正確なピッチで形成することを可能とする。
【解決手段】打刻ユニット20によって対象物200に形成された二次元コードなどの画像から、対象物200に形成された二次元コードを構成するドットの抜け、ドットの径、ドット間のピッチ、ドットの打刻位置などの情報を含むコード管理情報を読み取る。そして、次の対象物200にパターンを形成する際に、読み取ったコード管理情報に基づいて、フィードバック制御を行う。これにより、対象物200に精度良くかつ連続的に二次元コードなどのパターンを形成することができる。 (もっと読む)


【課題】移動体の移動方向を迅速に検出する。
【解決手段】比較的高速なシャッター速度で撮像したデジタル画像P1に含まれる移動体40の画像のエッジにほぼ一致する直線を規定する。次に、比較的低速なシャッター速度で撮像したデジタル画像P2に含まれる移動体40の画像のエッジにほぼ一致する直線を規定する。次に、デジタル画像P2上に規定された直線のうち、デジタル画像P1上の直線と相関のない直線を抽出する。次に、抽出された直線に沿った方向が移動体の移動方向と判定する。これにより、処理に長時間を要するテンプレートマッチング処理等を行う必要がなくなり、迅速に移動体の移動方向を検出することができる。 (もっと読む)


41 - 50 / 481