説明

新世代株式会社により出願された特許

21 - 30 / 138


【課題】 コードの利用価値をより高め、かつ、新たなビジネスの創出が可能なコード処理システム及びその関連技術を提供することである。
【解決手段】 ゲームプログラム5は、バーコードリーダ3が読み込んだバーコード13を利用した処理を実行し、処理結果に応じて、出力手段(LCDパネル120及びスピーカ118)に出力するメインコンテンツの進行を制御する(S33)。ゲームプログラム5は、バーコードリーダ3が読み込んだバーコード13をセンタサーバ7へ送信する(S35)。ゲームプログラム5は、センタサーバ7から、バーコード13に対応するサブコンテンツデータを受信したとき、サブコンテンデータに基づくサブコンテンツを、出力手段に出力する(S41)。 (もっと読む)


【課題】 被写体の遠近を判断して、遠近に応じた画像処理モードを自動的に設定することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理モジュール1は、被写体がイメージセンサ5から近距離にある場合は、画像処理のモードを輪郭検出モードに設定する(ステップS117)。画像処理モジュール1は、被写体がイメージセンサ5から遠距離にある場合は、画像処理のモードを動体検出モードに設定する(ステップS119)。画像処理モジュール1は、輪郭検出モードでは、手の形状、回転、座標、及び面積を求める。画像処理モジュール1は、動体検出モードでは、動体を検知し、座標を求める。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して簡易に商品を予約することができる商品予約システムを提供することである。
【解決手段】 商品予約システムは、商品に割り当てられて広告チラシ25に印刷されたバーコード27を読み込むバーコードリーダ11と、バーコードリーダ11に接続された固定端末13から、バーコードリーダ11が読み込んだバーコード27を、ネットワーク23を介して受信し処理する予約管理サーバ3と、を備える。予約管理サーバ3は、受信したバーコード27が割り当てられた商品の予約を登録する。また、商品予約システムは、店舗1内及び/又はその敷地内に配置され、予約が登録された商品を受け渡すための電子ロッカーシステム5を備える。 (もっと読む)


【課題】 ラケット型入力の変位加速度を圧電ブザー素子で検出して、加速度スイッチや圧電ジャイロを用いる場合に比べて、簡単かつ安価な入力装置を提供する。
【解決手段】 2つのラケット型入力装置32が用いられ、対戦型ゲームを行う。ラケット型入力装置32は、圧電ブザー素子66を含み、ラケット型入力装置32が変位されたときこの圧電ブザー素子66に生じる加速度相関電気信号をMCU50が処理して加速度データを得て、その加速度データを赤外線LED34から送信コードとして送信する。ゲームプロセサは、赤外線受光素子よって受信された受信コードから、加速度データを検出し、その加速度データに基づいて、テレビジョンモニタ上での卓球ゲームのボールの移動を制御する。 (もっと読む)


【課題】 インタレーススキャンを行う場合、少ない記憶容量の描画のためのバッファを用い、品質の高い三次元イメージの表示を可能とする描画装置を提供する。
【解決手段】 奇数フィールド表示のため、第二番目の奇数ラインに初めて表示されるポリゴン#2の最小Y座標とその1つ前の偶数ラインに初めて表示されるポリゴン#1の最小Y座標とが同一であるとみなして、デプス値の大きい順に、ポリゴン構造体インスタンス#2、次にポリゴン構造体インスタンス#1と並べられる。偶数フィールド表示のため、一番上の偶数ラインに初めて表示されるポリゴン#1の最小Y座標とその1つ前の奇数ラインに初めて表示されるポリゴン#0の最小Y座標とが同一であるとみなして、デプス値の大きい順に、ポリゴン構造体インスタンス#1、次にポリゴン構造体インスタンス#0と並べられる。 (もっと読む)


【課題】 同じ表示情報を繰り返し読み出す処理を不要にして処理の高速化を図ることができる描画装置を提供する。
【解決手段】 プリフェッチバッファ108は、メインRAM25から、ソート後の構造体インスタンスを順次読み込み、読み込んだ順番で構造体インスタンスを出力するFIFO構造のバッファである。リサイクルバッファ110は、次の描画サイクルでも使用される(再利用できる)構造体インスタンスを格納するFIFO構造のバッファである。デプスコンパレータ112は、プリフェッチバッファ108から取り出した構造体インスタンスに含まれるデプス値と、リサイクルバッファ110から取り出した構造体インスタンスに含まれるデプス値と、を比較して、より奥に表示されるべき構造体インスタンスを選択して、後段に出力する。 (もっと読む)


【課題】 能動的であって、かつ、プレイヤが仮想空間を擬似的に体験できる疑似体験装置を提供することである。
【解決手段】 操作オブジェクト400は、レーンL,C,R上に表示され、プレイヤがマット2上で行う足踏み速さに応じた速度で移動する。マット2からの入力に基づいて、プレイヤがサイドステップを行ったと判断された場合、そのサイドステップに応じて、操作オブジェクト400は、現在のレーンから他のレーンに移動する。レーンL,C,R上に指示オブジェクト425が表示され、プレイヤがマット2上で行うべきサイドステップ動作が指示される。 (もっと読む)


【課題】 カートリッジをアダプタに装着する際、カートリッジの上下方向への動きをしっかりと規制できるカートリッジを提供する。
【解決手段】 カートリッジ1010のハウジングの両側面の各々の、当該側面の中央よりハウジングの背面側の位置には、カートリッジ1010を所定位置に固定するためのC字状部材159の上端が挿入される溝1014及び1015が形成される。溝1014は、C字状部材159の上端の高さ及び幅よりそれぞれ大きな所定の高さ及び所定の幅を持って形成される。溝1015は、溝1014に連続して、C字状部材159の上端の高さより大きく、溝1014の高さよりも小さな高さで、かつ所定の幅を持って形成される。 (もっと読む)


【課題】 ボールを音楽のリズムやテンポに合わせて移動させれば、音楽と一緒にゲームを楽しむことができるボールパドルゲーム装置を提供することである。
【解決手段】 ボールパドルゲーム装置10は、テレビジョンモニタ18に接続されたゲーム機12を有し、ゲーム機12にパドルキー28a−28dを設ける。モニタ上のゲーム画面中で、パドル数に対応する数のボール移動経路上をボールが移動する。パドルが移動経路上に表示され、パドルキー28を押すと、対応のパドルがボールを打つ。パドルキー28の操作とボール移動のタイミングとが合致すれば成功、そうでなければ失敗となる。ボールの落下に関係ないタイミングでパドルキー28が操作された場合、それ以後のパドルの動きを緩慢にする。 (もっと読む)


【課題】 表示装置上で擬似的にボードゲームを行なうものでありながらも、ゲームの進行の制御をプレイヤの三次元空間中の動きに依存させて、実際のボードゲームの興趣を極力損なうことのない擬似ボードゲーム装置を提供する。
【解決手段】 複数のマス104を含むボード100及びマス104上を移動するコマ106をテレビジョンモニタ5に表示して、擬似的にボードゲームを実行する。カートリッジ3のイメージセンサ31は、プレイヤPの三次元空間中の動きを検出する。プロセッサ27は、ルーレット114をテレビジョンモニタ5に表示して、イメージセンサ31が検出したプレイヤPの動きに応じて、ルーレット114の針116の動きを制御し、針116が指した数だけコマ106を移動する。 (もっと読む)


21 - 30 / 138