株式会社B&Cラボラトリーズにより出願された特許
1 - 10 / 14
養毛剤組成物
【課題】優れた養毛(発毛・育毛)効果を示す、従来にない新規な毛乳頭細胞増殖促進剤や毛母細胞増殖促進剤、それらを含有する養毛剤組成物を提供する。
【解決手段】養毛剤組成物は、インドヤコウボク、アルストニアショラリス、ティノスポラコルディフォリア、カロトロピスギガンテア、セイロンマツリ、トウゴマ及びバンダテセラタよりなる群から選ばれる少なくとも一種の植物の抽出物を有効成分として含有する毛母細胞増殖促進剤、及び/又は
ニクズク、チレッタソウ、セイロンマツリ、ゴマ及びインドサルサパリラよりなる群から選ばれる少なくとも一種の植物の抽出物を有効成分として含有する毛乳頭細胞増殖促進剤を含有する。
(もっと読む)
抗酸化剤
【課題】良好な安全性を期待でき且つ抗酸化作用を有する新たな植物の抽出物を含有する抗酸化剤、抗酸化性皮膚外用剤、及び抗酸化性化粧料を提供する。
【解決手段】本発明の抗酸化剤、抗酸化性皮膚外用剤および抗酸化性化粧料は、ベンガルボダイジュ(Ficus benghalensis)、アスパラガスラセモサス(Asparagus recimosus)、ケイノコヅチ(Achyranthes aspera)、シコウカ(Lawsonia alba)、およびセイロンマツリ(Plumbago zeylanica)から選ばれる一種または二種以上の植物抽出物を含有する。
(もっと読む)
皮膚外用剤
【課題】良好な安全性を期待でき且つ抗酸化作用を有する新たな植物の抽出物を含有する抗酸化剤、皮膚外用剤、および化粧料を提供する。
【解決手段】本発明の抗酸化剤、皮膚外用剤および化粧料は、トリコサンテス ジオイカ(Trichosanthes dioica)、ロンギフリア スワイテス(Longifolia thwaites)、ミモサ ヘキサンドラ(Mimosa hexandra)、プレムナ インテグリフォリア(Premna integrifolia)、アファナミキス ポリスタキヤ(Aphanamixis polystachya)、およびアナシクルス ピレスルム(Anacyclus pyrethrum)よりなる群から選ばれる少なくとも一種の植物の抽出物を含有する。
(もっと読む)
メラニン生成抑制剤
【課題】加齢あるいは日焼けによる、しみ、そばかす等の色素沈着の発生を、安全に防止もしくは抑制できるようにする。
【解決手段】メラニン生成抑制剤は、セイヨウクロタネソウ(Nigella sativa)、コオウレン(Picrorhiza kurroa)、ウォーターヒソップ(Bacopa monniera)、ヒハツ(Piper longum)、インドサルサパリラ(Hemidesmus indicus)及びケントラテルム・アンテルミンティクム(Centratherum anthelminticum)よりなる群から選ばれる少なくとも一種の植物の抽出物を有効成分として含有する。
(もっと読む)
エラスチン産生促進剤
【課題】エラスチン産生促進作用とエラスターゼ阻害作用とを同時に示す新規なエラスチン産生促進剤又はエラスターゼ阻害剤を提供する。
【解決手段】エラスチン産生促進剤、エラスターゼ阻害剤、エラスチン産生促進・エラスターゼ阻害剤、それらを含有する皮膚外用剤又は化粧料は、セイタカミロバラン(Terminalia bellerica)の抽出物を有効成分として含有する。
(もっと読む)
活性酸素種細胞障害抑制剤又は回復剤
【課題】皮膚外用での安全性に問題がなく、抽出により簡便に製造できる植物由来の有効成分を用いて、過酸化水素などの活性酸素種による酸化的細胞障害を十分に抑制し、回復させることのできる新規な活性酸素種細胞障害抑制剤、活性酸素種細胞障害回復剤、抗老化剤、活性酸素種細胞障害抑制用又は回復用皮膚外用剤、及び活性酸素種細胞障害抑制用又は回復用化粧料を提供する。
【解決手段】活性酸素種細胞障害抑制剤、活性酸素種細胞障害回復剤、抗老化剤、活性酸素種細胞障害抑制用又は回復用皮膚外用剤、活性酸素種細胞障害抑制用又は回復用化粧料は、セイヨウクロタネソウ(Nigella sativa)、コオウレン(Picrorhiza kurroa)及びウォーターヒソップ(Bacopa monniera)よりなる群から選ばれる少なくとも一種の植物の抽出物を有効成分として含有する。
(もっと読む)
p38MAPキナーゼ活性化抑制剤
【課題】優れた保湿効果や肌荒れ改善効果、p38MAPキナーゼ活性化抑制効果、DNA損傷改善効果、及びミトコンドリア機能障害改善効果を示す新規な組成物を提供する。
【解決手段】皮膚保湿剤組成物、p38MAPキナーゼ活性化抑制剤組成物、DNA損傷改善剤組成物、ミトコンドリア機能賦活剤組成物、それらを含有する皮膚外用剤又は化粧料は、アムラ(Emblica officinalis)抽出物を有効成分として含有する。
(もっと読む)
コラーゲン産生促進剤
【課題】線維芽細胞のコラーゲン生合成を促進させることにより、優れた皮膚の老化防止・改善効果を有し、安全でしかも安価なコラーゲン産生促進剤を提供する。
【解決手段】コラーゲン産生促進剤は、ヒラマメ(Lens esculenta)、アムラ(Emblica officinalis)、ベンガルボダイジュ(Ficus benghalensis)、及びインドサルサパリラ(Hemidesmus indicus)よりなる群から選ばれる一種または二種以上の植物の抽出物を有効成分として含有する。
(もっと読む)
活性酸素種細胞障害改善用皮膚外用剤
【課題】活性酸素種により受けた皮膚細胞の障害を回復させ、若々しい肌の状態の維持を可能とする活性酸素種細胞障害改善用皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】活性酸素種細胞障害改善用皮膚外用剤が、ケントラテルム・アンテルミンティクム、ニガウリ、ボエルハビア・ディフーサ、アルストニア・ショラリスから選ばれる一種または二種以上の植物抽出物を有効成分として含有する。
(もっと読む)
紫外線細胞障害改善用皮膚外用剤
【課題】日常の紫外線により受けた皮膚細胞の障害を回復させ、若々しい肌の状態の維持を可能とする紫外線細胞障害改善用皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】紫外線細胞障害改善用皮膚外用剤が、ヒラマメ、ベンガルボダイジュ、サルサパリラ、ホーリーバジルまたはミムソプス・エレンギから選ばれる一種または二種以上の植物抽出物を有効成分として含有する。
(もっと読む)
1 - 10 / 14
[ Back to top ]