説明

チノンテック株式会社により出願された特許

1 - 10 / 64


【課題】液体試料の比重測定装置の測定精度を向上させること。また、光学系の配置を容易とし、コストおよび組立工数の削減を図ること。
【解決手段】液体試料の屈折率に基づいて液体試料の比重を算出する液体試料の比重測定装置1において、光を放射する光源31と、光源31から入射された光の照度分布を均一化させる照度分布均一化光学系32と、照度分布均一化光学系32からの光が入射する入射面30bと、液体試料が載置されると共に、入射面30bから入射した光が全反射する測定面30aと、測定面30aにて反射した光が出射する出射面30cと、を有するプリズム30と、出射面30cから出射した光を受光する受光素子56と、受光素子56が受光した光の受光位置に基づいて、液体試料の屈折率を算出する屈折率算出手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】3色LED光源の使用を可能にして装置の小型化を図りつつ、3色LED光源からの光を集める光学レンズとして集光性に優れた光学レンズを使用することが可能な投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】投射型表示装置1は、赤色LEDと緑色LEDと青色LEDとを有する3色LED光源3と、3色LED光源3が出射する光の照度分布を均一化するライトパイプ4と、ライトパイプ4からの光を平行光にする光学レンズ5とを備えている。光学レンズ5は、光軸Lに対する角度が40°から90°の間である光が入射するとともに光を結像する円環状の第1入射面および第1入射面から入射した光を出射する円環状の第1出射面を有する円環状の第1レンズ要素と、光軸L方向で第1出射面に隣接する円環状の第2入射面を有する第2レンズ要素とを備えている。 (もっと読む)


【課題】小型化、薄型化を図ることが可能なブレ補正装置を提供すること。
【解決手段】光学像のブレを補正するブレ補正装置7は、Y方向へ往復移動する第1移動体11と、第1移動体11に相対移動可能に保持されるとともに光学要素5を保持し、X方向へ往復移動する第2移動体10と、Y方向へ第1移動体11を移動させる第1駆動源33と、X方向へ第2移動体10を移動させる第2駆動源30と、第1移動体11を相対移動可能に保持するとともに、第1駆動源33、第2駆動源30が取り付けられる固定体12と、固定体12と第1移動体11との間に配置され、Y2方向へ第1移動体11を付勢する第1付勢部材23と、第1移動体11と第2移動体10との間に配置され、X1方向へ第2移動体10を付勢する第2付勢部材22と、固定体12に当接する方向へ第1移動体11を付勢する第3付勢部材25とを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、送りネジとナット部材との食付きを防止することが可能になるとともに適切な光学要素の送り動作が可能になる光学要素の駆動機構を提供すること。
【解決手段】所定方向へ直線的に光学要素を移動させる光学要素の駆動機構15は、モータ33と、モータ33の出力軸に形成される送りネジ34と、送りネジ34に螺合するナット部材35と、ナット部材35の可動範囲を規制する規制部材12yとを備えている。ナット部材35は、送りネジ34に螺合するメネジが形成されるネジ形成部35bと、ネジ形成部35bよりも径方向外側に形成され、規制部材12yに当接する当接部35cとを備えている。規制部材12yは、当接部35cと規制部材12yとが当接したときに、ナット部材35が送りネジ34の軸方向に直交する方向に対して傾く位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】マイクロデバイスの製造コストを低減することが容易で、かつ、マイクロデバイスの品質を高くすることが容易なレーザ加工装置を提供する。
【解決手段】極短パルスレーザ発振装置10と、集光レンズ40と、被加工物載置テーブル42と、回転板22を高速回転することにより所定パルス数の極短パルスレーザ光Lを間欠的に通過させる第1光シャッタ装置20と、回転板22が1回転する期間よりも長い所定の期間、極短パルスレーザ光Lを遮断する機能を有する第2光シャッタ装置32と、極短パルスレーザ発振装置10からの極短パルスレーザ光Lの出力タイミングに同期して、第1光シャッタ装置20の光シャッタ動作及び第2光シャッタ装置32の光シャッタ動作を制御する機能を有する同期制御装置とを備えるレーザ加工装置。 (もっと読む)


【課題】結合強度が強いコネクタを有する内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡1は、被写体を撮影するための撮像部2をその他の内視鏡構成部材から脱着可能なコネクタ4を有し、コネクタ4は、筒状部材4Aと筒状部材4Aの内側に挿入され嵌合する挿入部材4Bとを有している。筒状部材4Aの内周面には、端子電極が形成された溝が設けられ、挿入部材4Bの外周面には、挿入部材4Bの挿入方向と直交する方向に弾性を有する板ばね4Eが配置され、板ばね4Eが溝を押圧することで、挿入部材4Bと筒状部材4Aとの嵌合を実現している。 (もっと読む)


【課題】被写体に照射される光の効率の低下を抑制することが可能な内視鏡を提供すること。
【解決手段】内視鏡は、被写体を撮影するために所定の空間内に挿入される先端部を備えている。この先端部は、被写体に照射される光を発する発光面11aを有する発光素子11と、発光素子11が発する光を先端部の先端側に導く樹脂製の導光部材12とを備えている。導光部材12は、発光面11aが導光部材12の内部に配置されるように、発光素子11と一体成形されている。 (もっと読む)


【課題】先端部を細径化することが可能な内視鏡を提供すること。
【解決手段】内視鏡は、被写体を撮影するために所定の空間内に挿入される先端部2を備えている。この先端部2は、被写体に照射される光を発する発光素子11と、発光素子11が発する光を先端部2の先端側に導く導光部材12と、被写体で反射される光を結像させるための撮像光学系15とを備えている。導光部材12は、撮像光学系15を保持する光学系保持部12bを備えている。 (もっと読む)


【課題】光軸方向で小型化することが可能なレンズ鏡筒を提供すること。
【解決手段】レンズ鏡筒3は、光学レンズ5を保持するレンズ保持体10と、レンズ保持体10が内部に配置される鏡筒本体11と、レンズ保持体10の基準位置を検出するためのセンサ12と、センサ12を保持するとともに鏡筒本体11に取り付けられるセンサ保持体13とを備えている。鏡筒本体11には、光学レンズ5の光軸L方向におけるセンサ保持体13の取付位置を調整するための調整部11aが形成されている (もっと読む)


【課題】接続の作業性及び製造性を向上した継手装置を提供する。
【解決手段】複数のロックコマ81を、軸リング82及びばねリング83で連結して、抜止部材42を形成する。各ロックコマ81の下端側81aが、挿管支援具12のシャーシ41への挿入により、ばねリング83の付勢に抗して挿管支援具12から離間する方向に回動して挿管支援具12を係止する。各ロックコマ81の下端側81aが、挿管支援具12の引き抜き方向への荷重により挿管支援具12側へと回動して挿管支援具12を抜け止め保持する。挿管支援具12をシャーシ41に挿入するだけで抜止部材42により挿管支援具12を容易かつ迅速に係止及び抜け止めでき、接続の作業性を向上できる。鋼球を用いる場合よりも抜止部材42が組み付けやすく、製造性を向上できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 64